miyu~♪
ファン登録
J
B
世界一小さな飛行機「スティッツ・スカイベビー」、大人一人乗り。 隣のが余りに大きすぎて最初目に留まらなかった。 そして、世界一大きな飛行艇「ヒューズHK-1」。実用化はされず..。 紅白柄のおめでたいそこのキミ!(笑) ほんとにね、スカイベビーの可愛さといったらないよ♡
S-komachiさん いつもありがとうございます! 一人乗りとはいえ飛行機ですから実際はそれなりの大きさなんでしょうけど、 この模型のサイズ感が余りにも可愛くてならんです(笑) だけどよくワカランうちにこのサイズのまま飛んで来たらハエ叩きで叩き落してしまいそうなのでこの展示で知ることが出来て良かったです(・・・え?w)
2020年02月15日21時45分
masahiko_hさん いつもありがとうございます! そうなんです昨日のはコレでした^^ 最初隣のデカいのに惑わされてベビーが全然目に入らなかったです。 認識したとたん、まー自分の食いつきが凄くて(笑) この小さいのはなんだ?!と口から出る「ナニコレ?」が止まらなかったです('◇')
2020年02月15日22時17分
めっちゃCawaiiii~(^_^;) おっきい飛行機とちっちゃい飛行機の 対比、こんなに違うものなのですね! 赤じゃなかったら、わからないですね(^_^;)
2020年02月15日22時47分
こんなに大きさの違うものなんだ。。 となりの飛行艇もかっこいいですね。映画にでてきそうな雰囲気です。 スカイベビーかわいい飛行機。こっちは実用化されたのかな? 空を飛ぶ姿を見てみたい。
2020年02月16日00時15分
ちっさいの、ほんとかわいいですね~ 興味わいて調べてみたけど、動画発見。もう見てたかな? 1952 newsreel- latest futuristic and experimental aircraft ↑コピペ 検索で、35秒くらいからです。 でも、乗る勇気はないと思った^^;
2020年02月16日13時40分
pianissimoさん ほーんと可愛いですよね(*^^*) 展示されてるサイズの比較としてスマホとかペンとか何か一緒に撮ったら良かったですけど、 このスカイベビー縦横3cm位でしたでしょうか。 紅白の模様がいっちょまえに目出度さ倍増で最高でした(^o^)丿 いつもありがとうございます☆
2020年02月17日11時18分
♪ tomo ♪ さん 巨大な飛行艇、あとでポセさんも書いてらっしゃいますがジブリの世界のようで夢があります^^ いっぽうのスカイベビー。小さな飛行機だとわかっても少しの間「どゆこと?」が止まりませんでした(笑)クルマ代わり?趣味の延長??最小にチャレンジしてみたかった???・・・好奇心をくすぐられます。 実用化というか、、たんねさんのリンク先ぜひ(笑) いつもありがとうございます☆
2020年02月17日11時25分
真理さん 海は水に浮くだけ・・でも鳥のように空を飛ぶことは人類の夢でしたもんね^^ この大きな飛行艇の胴体には何が詰まってるのでしょうか(笑)なんでこんなに大きな必要が?と思うのですが夢がいっぱい詰まってるといいなーと思うことにしました♪ 小さい方は・・・それ自体がみんなの大きな希望だといいです♡ いつもありがとうございます☆
2020年02月17日11時32分
たんねさん わっはーw飛んでるけどもやね、、w ・・・と思わずツッコんでしまいました(笑) リンク先ありがとうございます。もちろん初見でした(^o^)丿 てかこんな短い翼で飛ぶんですね!そんな浮いてないけど(笑) でも可愛さは変わりなかったです(*^^*)年代を感じさせる貴重な映像、見つけてくださり嬉しいです。 いつもありがとうございます☆
2020年02月17日11時37分
mint55さん あ♪やっぱり同じ番組でした^▽^ 風間くん、マイルを貯めるのに修行で一日ヒコーキに乗る、ってなことも別番組で言ってたので(このひとも乗りヒコさんだ!)と嬉しかったことがあります(笑) 新千歳、あれこれ美味しいんですけどドライブインいとうの豚丼が美味しかったです。この前は体調優れず食べれなかったのでまた食べに行きたいほどです。mintさん丼のジャンクフードもOKでしたらぜひ♪ いつもありがとうございます☆
2020年02月17日11時56分
ポセイ丼さん うんうん、ジブリの世界ですよね♪ もたついてたら操縦席から「早く乗りなっ!!」って怒られそう(笑) 今月プロペラ2発機に乗りますが(笑)、この8発って音凄いに違いないですよね。実感してみたいものです('◇') 小さいの、おひとり様用ですよ?いま乗ってらっしゃるポセ号の方がいいと思います♪ いつもありがとうございます☆
2020年02月17日12時01分
まきたろうさん ちょっとこの写真では見切れてしまってますが、「世界一小さな飛行機」というような説明のプレートが左側にあるんです。展示を左側から見てたので先にそれが目に入ったのですが、そんなプレートを見てからのこの巨大な飛行機... (どこが?なにが?)と思ってると「これか!!!」と(笑) 紅白のちっさいやつー(笑) もう一回よく見に行きたいものです。 いつもありがとうございます☆
2020年02月17日12時06分
Bycoさん 原寸で見て頂いてありがとーございます^^ 粗が...(^^ゞ そうなんですよ♪ただでさえ小ささに(か~わいっ♡)て思うのに、この放射状の紅白柄がパラソルのようで明るくて陽気で(*^^*) たんねさんのリンク先をご覧になるといいのですが、大人一人乗りこんで重みでずしっと機体が下がる様もこの飛行機が小さいかつ軽量なんだなとわかりました。 いつもありがとうございます☆
2020年02月17日12時15分
くまたんさん カッコいい名前がついてるんですね! 良質の木材、スプルース製のガチョウ、といった感じでしょうか。 分からなかったので意味を調べました^^; それにアビエーターもちょっと知らなかったので調べましたが映画なんだ☆ 見てみたいです!レンタルとかであったりしないかな... ホンモノは大きさに圧倒されて凄味とか怖ささえ感じそうです。 教えてくださりありがとうございました(^o^)丿
2020年02月21日00時01分
S-komachi
遠征お疲れ様です。 撮れ高も好調のようで良かったですね(^-^)♪ スカイベビー実用化して欲しかったですね^ ^
2020年02月15日21時19分