写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

南禅寺小方丈・大玄関

南禅寺小方丈・大玄関

J

    B

    南禅寺からです。小方丈に、普段は使われていない立入禁止の大玄関が ありますが撮影は可能です。大玄関の前庭と参道の石畳も見事ですので、 そちらをメインとしてみました。

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    南禅寺には過去に幾度か訪れたことがありますが、 こちらは初めて拝見するかもです。美しいですねぇ。

    2020年02月15日15時36分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは受付のすぐ左にありまして、気を付けていないとと言いますか、ある事を 知らないと見落としがちなんですよね^^; 次回は是非ご覧ください^^

    2020年02月15日15時54分

    @月子

    @月子

    アングルがまたいいですね(いつも素晴らしいのですが)

    2020年02月15日20時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    @月子様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここでは撮影位置に立入禁止を示す竹の低い柵がありますので、そこにカメラを乗せて ローアングルで決めてみました。手振れ補正のレンズですが、やっぱりカメラをレスト 出来た方が写真の切れは良くなりますね^^

    2020年02月15日21時26分

    天翔

    天翔

    流石京都はお寺の有名所だけありますね~ 私もお寺巡りしたいもんです^^それと舞妓さんも見てみたいですね。

    2020年02月16日08時02分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    希望の光様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都の社寺はさすがに一級品だと改めて感じますね^^ 今年は観光に逆風ですので「観光地 のみ」ですが十年ぶりくらいに冬枯れで空いてます。人も少ないですし、感染症のリスクは 高くないでしょうね。割りとチャンスだと感じております。 舞妓はん、呑みに行った帰りとかには割りと見かけるのですが、昼だとなかなか厳しいです。 有料の撮影会とか、祭事のイベントとかを撮影に行った方がいいのでしょうね。何時も人で 一杯なので行きたくない気分なんですが^^;

    2020年02月16日08時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 八月の雨上がり
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 冬期休暇中
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • ちょっと寒いね
    • 花言葉は「賢者」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP