写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

Bottles & labels

Bottles & labels

J

    B

    横浜 大桟橋にあるカフェ Blue Terminal でのスナップ このカメラの実質上の 1枚目は 高感度特性が売りのカメラだったのでその試写 評判通りのようです

    コメント9件

    無常の風

    無常の風

    ISO  3200 きれいに撮れていますね。ノイズが少ないように見えます。 D500 は ISO 2000までなら まあまあ撮れます。

    2020年02月14日18時20分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ISO3200でここまでキレイに写るなら私のZ6との 価格差考え込んでしまいます。 まさに下克上(゚Д゚;) 標準ズームレンズの質問ですが、24mm(換算35mm)付近と 35mm(換算50mm)付近にした場合のF値はそれぞれ どの様な値になるのかお教えいただけませんでしょうか。

    2020年02月14日18時33分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    無常の風 さん、 多分、このカメラのレンズキットが暗いレンズなので 高感度特性を良くしないといけなかったんでしょうね。 D500 は APSC の最高峰なので それなりに ハイ・スピードレンズをベースにしてるのではないでしょうか。 早々とコメントありがとうございます。

    2020年02月14日19時07分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    nikon_zeiss さん、 たしかに 驚きですよね。 旅行のスナップならキットレンズ2本で十分のような気がします。 OMD の出番が無くなりそうな気配。 試してみました; 24mm f3.5 37mm f4.2 58mm f5.3  75mm f6.3 となり、ほぼ リニアーですね。 早々とコメントありがとうございます。

    2020年02月14日19時17分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    北の仁 さん、 うたい文句は ISO 51,200 となってますが、まだその勇気が出ません。 私は Ken Rockwell のサイトを参考にすることが多いのですが、こちらのサイトの Hi ISO performance にかなり詳細なリポートがありますのでご参考まで。

    2020年02月14日21時15分

    真理

    真理

    ISO3200でもここまで綺麗に撮れるものなんですね♬ 透過した光もお洒落な雰囲気で素敵な作品です٩(^‿^)۶

    2020年02月15日13時36分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    真理 さん、 Z7 ではこの感度まで上げたことはありませんが、今度比較してみますね。 これでも 吊り下げ照明の位置に気を使ったんですよ、全部入れることはできませんでしたが(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年02月16日08時18分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    光を巧みに切り撮られたセンス溢れる切り撮りが素晴らしいです!

    2020年02月24日20時24分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    LOVE J&P さん、 このカメラとレンズの初撮りでしたので戸惑うことが多かったのですが、それなりにです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年02月25日08時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 眠る港
    • 船員さんの御用達
    • 母港で安らぐ
    • 次の出航はいつの日か
    • 朝陽の当たるカフェ
    • Yokohama Blue

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP