写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

canopus canopus ファン登録

参道に彩り

参道に彩り

J

    B

    芳賀町の八雲神社境内に「竹灯篭」が設置されており 地区の中心である同神社や、町無形民俗文化財に指定されている太々神楽に興味を持ってもらう きっかけにしようと、趣味で竹あかり作りに取り組む氏子が初めて企画したそうです。

    コメント9件

    スリーピー

    スリーピー

    見事な参道、歩くのがもったいないです。

    2020年02月13日20時52分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    カメラマンとしては、願ってもない企画ですね!

    2020年02月14日08時48分

    canopus

    canopus

    スリーピーさんコメントありがとうございます そういえば、写真を撮った後参道は歩かずに鳥居をくぐり帰りましたね^^

    2020年02月14日18時11分

    canopus

    canopus

    気ままな自遊人さんコメントありがとうございます 何度か竹灯籠は見ていますが、ここの竹灯籠の模様とLEDの配色が絶妙に感じました(個人的感想) 家の近くのイベントなので撮りに行けましたが、どうも還暦を過ぎてから行動範囲が狭くなりました^^

    2020年02月14日18時14分

    mc.y.k

    mc.y.k

    canopus様 この企画初めて知りました。趣がありますね~ 月明かり花回廊もよいですが、これもまた美しい!! 来年も行われるようなら行ってみたいですね。 それにしてもcanopus様の作品はどれも落ち着きがありますね。

    2020年02月15日21時27分

    canopus

    canopus

    mc.y.kさん何時もコメントありがとうございます 新聞を見ていたらこの企画が家のすぐ近くの神社だと分かり、行って見ました。 此処の竹灯籠の模様とLEDの配色は中々のセンスで、被写体に助けられた一枚ですね^^ mc.y.kさんの行動範囲には驚きです、雪が降らなきゃ降ってる所まで行ってしまうんですね~ 素晴らしい行動力です^^ 「凍てつく朝」を拝見した時、スキーに燃えていたころにゲレンデで見た雪景色を懐かしく 思い出しました。

    2020年02月15日22時36分

    capasan

    capasan

    canopusさん ステキな場所ですね。 もしまた開催されるなら、訪れてみたいものです。

    2020年12月02日13時22分

    canopus

    canopus

    capasan様コメントありがとうございます 近くにお住まいならまだしも、遠くから来るようなイベントでは有りませんよ。 「ステキな場所」に魅せるのが写真なんですよね。

    2020年12月02日15時15分

    capasan

    capasan

    canopusさま 「ステキな場所」に魅せるのが写真 良いお言葉です。 心に留めて撮っていきたいと思います。

    2020年12月03日23時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcanopus さんの作品

    • 仏生寺参道
    • 冬の蛍
    • 竹灯篭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP