写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

乗降確認終了!

乗降確認終了!

J

    B

    一人乗車して、二人下車しました(笑)

    コメント12件

    よねまる

    よねまる

    EKBO-09さん  海士有木の名前は千葉県民でも難しいかもですねぇ(笑)  成田線の「安食駅」も難しいです。我孫子を「がそんし」と  読んだ人もいましたよ(笑)

    2020年02月13日09時23分

    空色しずく

    空色しずく

    澄んだ碧空の中を単線の旅~ 楽しそうですネ! 小湊鐵道は乗ったことがありませんが 機会があれば乗車してみたいです。 雪山もいいけれど、のんびり 列車に揺られての旅も長閑で いいものですよね(´∀`*)

    2020年02月13日09時31分

    たも爺

    たも爺

    よねまるさんおはようございます。 車両といい駅舎といい40年前くらいに戻った感じですごく嬉しいですね。 今だからこそ大事にしたいですね。

    2020年02月13日09時33分

    よねまる

    よねまる

    空色しずくさん  千葉県も奥が深いですから(笑)、ちょっと中に入り込むと  そこは首都圏ではなくなってしまいますねぇ。  内房線の五井駅から上総中野駅まで、のーんびりと車窓を  楽しむのも良いでしょうね。乗車料金が高いのがつらいですけど(笑)    

    2020年02月13日09時52分

    よねまる

    よねまる

    たも爺さん  とっても古いですよ。この海士有木(あまありき)の駅舎は  大正末期に建てられたもので、今もその姿を残しています。  維持管理は大変だと思いますが、車両も駅舎も大切にいつまでも  残っていてほしいですねぇ。

    2020年02月13日09時57分

    Usericon_default_small

    マリオン

    撮るのに夢中だと乗り遅れますよ

    2020年02月13日11時40分

    よねまる

    よねまる

    稲核っ葉さん  大丈夫ですよ~(笑)

    2020年02月13日13時26分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    次作。木の板に描かれた路線図でしょうか。 懐かしいですね。

    2020年02月13日15時39分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  見てみました。木製版に描かれていたかは不明なのですが、  ああいった路線図がとても懐かしくていいですよね。

    2020年02月13日17時05分

    jaokissa

    jaokissa

    天気が良くて、気持ちよくお散歩 できそうですね^^

    2020年02月13日21時47分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  暖かくてお天気が良いとついついお散歩に  行きたくなりますよねぇ。

    2020年02月15日05時53分

    よねまる

    よねまる

    uncle ozumaさん  この鉄道は昭和そのものなんですよ(^.^)

    2020年02月20日07時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 見上げればもみじ
    • 里山彩色
    • 近くで見つけた秋
    • 昭和の名残
    • 早春の香り
    • むかし出会った秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP