よねまる
ファン登録
J
B
一人乗車して、二人下車しました(笑)
澄んだ碧空の中を単線の旅~ 楽しそうですネ! 小湊鐵道は乗ったことがありませんが 機会があれば乗車してみたいです。 雪山もいいけれど、のんびり 列車に揺られての旅も長閑で いいものですよね(´∀`*)
2020年02月13日09時31分
空色しずくさん 千葉県も奥が深いですから(笑)、ちょっと中に入り込むと そこは首都圏ではなくなってしまいますねぇ。 内房線の五井駅から上総中野駅まで、のーんびりと車窓を 楽しむのも良いでしょうね。乗車料金が高いのがつらいですけど(笑)
2020年02月13日09時52分
たも爺さん とっても古いですよ。この海士有木(あまありき)の駅舎は 大正末期に建てられたもので、今もその姿を残しています。 維持管理は大変だと思いますが、車両も駅舎も大切にいつまでも 残っていてほしいですねぇ。
2020年02月13日09時57分
よねまる
EKBO-09さん 海士有木の名前は千葉県民でも難しいかもですねぇ(笑) 成田線の「安食駅」も難しいです。我孫子を「がそんし」と 読んだ人もいましたよ(笑)
2020年02月13日09時23分