写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

町内徘徊⑭(街角にてシリーズ)

町内徘徊⑭(街角にてシリーズ)

J

    B

    花のシーズンもそろそろ終わる寒桜の一輪です。一台で遠景から接写までこなせる、15年前に発売された「コニカミノルタDiMAGE Z5」恐るべし。

    コメント3件

    まつだあきひろ

    まつだあきひろ

    ご隠居鳥さん こんにちは 今日は晴れ間あるのでコニカC35で写してきたのですが ピントの加減は現像結果見てみないとわかりませんが 露出計の反応も時にいまいちでしたね どこかで接続がよくないのか、露出計が効いたり効かなかったりでした !(^^)! 多分夕方ごろには現像結果上がってくると思いますので どう写ったかは楽しみにしておいてください !(^^)! 僕の予想ではクオリティーの良しあしは置いといて、写ることは写るカメラだと思います !(^^)!

    2020年02月13日12時01分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    「クオリティーの良しあしは置いといて」 ジャンクの再生品ですからね^^。 ある程度復活したら、それで良しとしないと可哀そう。 オリンピックの選手とパラの選手を比較するようなものです。 介助者が上手く補ってやらなければ。 「どこかで接続がよくないのか、露出計が効いたり効かなかったりでした !(^^)!」 この原因は判っています。レンズがまともだったら、改めてこの点を修理しても良いです。

    2020年02月13日12時17分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    露出計の不具合は、CdSメータからのリード線がカメラ本体に接触するからです。 ヘリコイドの歪みを直すのには、リード線を一旦切る必要があったため、修理後にハンダでつなぎ直したのですが、そこがヘリコイドに接触して漏電してしまうのが原因です。 そのことよりもレンズの方が重大問題ですので、お渡しして試写をして頂くように判断しました。 もし、試写でそこそこ使えることが判ったら、着払で結構ですから、こちらに送り返してくれれば、リード線をもう一度接続し直して修理します。 全然写っていなかったら、御免なさい! フイルム1本保証しますよ^^。 その時には、ディスプレーにするか、捨てるかして下さい。 次の駄カメラを探して、お渡ししますね。

    2020年02月13日13時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • プチ・アーバンライフ⑦(街角にてシリーズ)
    • プチ・アーバンライフ⑧(街角にてシリーズ)
    • やさしいおまわりさん③
    • 昔取った杵柄③
    • 多摩川の渡し④
    • やさしいおまわりさん①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP