MONØEYES
ファン登録
J
B
こっち(関東)に来てから初めて行ったライブハウス。 大好きだったバンドの聖地。 一昨年の復活ライブ1発目はここからスタート。 でもチケット取れなかった…
日本とは思えないLAでも行ったようなライブハウス 色彩がそれらしくカッコいいです。 自分は学生時代(1964年頃)銀座に夕方始り翌朝の始発電車が走るまでやっている ライブハウス「ジャズギャラリー8」日野照正・山下洋輔等一流ジャズメンがジャムセッション、そこに渡辺貞夫が米国バークリー音楽大学から帰国しその足で飛び入りした。 それは盛り上がりましたよ(笑)その時俺は18才だった。♪
2020年02月11日22時02分
pianissimoさま。 コメントありがとうございます。 人気絶頂の頃に活動休止してしまったので… 人気あったのに小さい箱にこだわっていたバンドでした(^^)
2020年02月11日23時25分
北の仁さま。 コメントありがとうございます。 モノクロっぽくしようとしたのですが、この方が雰囲気が出る気がしたので。 いつもありがとうございます。
2020年02月11日23時27分
BLUE NOTE♪さま。 コメントありがとうございます。 やっぱり音楽がツールですよね(笑) その銀座のライブハウスは今もあるんでしょうか⁇ 見てみたい(^^) 以前もここで書きましたが、よく見させてもらってるブログ「黒顔羊」さんもJAZZ好きなんで、もしご存知でなければ一度ご覧になって下さい。 BLUE NOTE♪さん同様、写真上手いですよ。
2020年02月11日23時34分
人気のあるライブハウス。 新木場の空気とはちょっと違う感じでしょうが、 新しい息吹を生み出している場所なのでしょうね。 情報ありがとうございます。 この辺は、ダイヤモンド富士を撮ろうと、 場所を探して、10年位前に少し歩きました。
2020年02月12日07時58分
おおねここねこ2さま。 コメントありがとうございます。 この辺りでダイヤモンド富士が見られるのですね。 自分は田貫湖と山中湖しか知らず… ちょっと調べてみます(汗)
2020年02月13日00時20分
pianissimo
カッコいい~ 海外みたいなお写真。。。 西海岸とかの(*^^*) 人気あるバンドなんですね!
2020年02月11日21時41分