写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kazu365zz kazu365zz ファン登録

去年のお会式10

去年のお会式10

J

    B

    NIKON F4s 富士旧アクロス100 やっと現像出来ました。 コマ間データバック MF-23ですが、どうやら、 AI AFニッコール以上でないと、コマ間には書き込みできないようです。 しかも、赤い光なので、モノクロだと超薄いです。 しっかりとしたマニュアルがないので詳細不明ですが。 MFのAI、ニッコール50mmでは、コマ間に書き込めませんでした。

    コメント4件

    ち太郎

    ち太郎

    楽しそうな雰囲気が出ていていいですね! ISO100ですとお天気にも左右されると思いますが1/125秒だとなかなか止まらないと思います。1/250秒以上は欲しいのですが、そうなるとドアンダーになってしまい--私はいつもそのあたりの戦いで、お祭りは失敗が多いです。なのでISO400を選択して凌いでいます。

    2020年02月11日17時42分

    kazu365zz

    kazu365zz

    ち太郎様、毎度コメントありがとうございます。 この写真は、雨模様の夕暮れ時で、絞り開放近くですが、シャッタースピードは稼げない状態でした。 低速シャッタースピードが、良い感じになったものと思います。 フィルムは、途中で感度変更すると大変なことになりますので、感度選びは重要ですね。

    2020年02月12日19時38分

    kazu365zz

    kazu365zz

    uncle ozuma様、毎度です。 F4のデータバック『MF-23』は、画面上にもデーター書き込むことができますが、更に、 コマとコマの間の余白部分に、日付など撮影データを書き込む機能があります。 この写真には、当然写っておりませんが。 その他、インターバル撮影など、様々な撮影設定ができるようですが、詳しい日本語マニュアルがないので、 詳細は、不明です。 ちなみに、NIKONでは、F3からプロ用カメラにこの設定のデータバックが設定されているようです。

    2020年02月12日19時58分

    kazu365zz

    kazu365zz

    uncle ozuma様、毎度です。 私も、つい最近までこのようなデーターバック(マルチコントロールバック)があることは、 知りませんでした。 過去の遺産とは言え、当時はかなり重宝されていたのではないでしょうか。 現在のデジカメでは、Exifデータを確認すれば、様々なデータが確認できますが。 画面に映しこまないところが、秀逸だと思います。

    2020年02月16日16時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkazu365zzさんの作品

    • 首都高大橋ジャンクション 目黒天空庭園
    • 蔵出し EF551 03
    • 地下鉄なのに地上を走行
    • Ai NIKKOR 50mm 1.8
    • かつてのフラッグシップ
    • 地下鉄丸ノ内線 新高円寺駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP