フォト楽
ファン登録
J
B
重い腰をようやく上げて自家現像準備中、、奥がネオパンアクロスII (MADE IN UK)です。 フィルムの色が違います。ベテランの方ならどこのOEMかわかってると思いますが、、 撮影内容はともかくどこが違うのか楽しみでもあります。せっかくなのでメーカー推奨のスーパープロドールで現像予定(価格が安いのも理由の一つ)ですが明日は天気が良さそうなので現像は明後日以降、、(笑)
y1127さん いつもコメント有難う御座います。 ネットで調べたらアクロスIIよりも“写ルンです”のほうが高いんですね、、 500円も出せばそのまま写せるAF、AEカメラが手に入るので普通のフィルムを詰めたほうが安上がりになりますね。どうりで若い女性を中古カメラ屋さんで見るようになった、、、
2020年02月10日21時53分
ついこの間、大手ニュースサイトで、乳剤は国内生産だと、取材スタッフに主張していたようですが。 真相は?ですね。 私の会社の、同僚は。現像前も、現像後も、まさにあの製品そっくりだと言っていました。
2020年02月11日01時27分
kazu365zzzさん コメント有難う御座います。 需要が少ない中、乳剤を一度に何百トンも使わないはずなので生産依頼数に見合う乳剤を国内生産しOEM先に輸出することは考えられますが、確かに真偽は?ですね。 デジカメ全盛の時代、どこのOEMであろうが販売してくれるだけでも有難いと思ってます。 メードインチャイナが溢れている中、メードインユーケーは新鮮、、です。
2020年02月11日08時21分
uncle ozumaさん いつもコメント有難う御座います。 今回は何故か“入れ込んで”ます、、(笑) カラー、モノクロ合せて10本以上(熟成中)あり、設備と私の能力では2、3日かかるでしょう、、ハーフ80ショットのスキャンがいつ頃終わるだろうか、、
2020年02月11日22時39分
たけしろぅさん コメント有り難う御座います。 自家現像、はじめてしまえばこんなものか、と思うくらい簡単ですよ、、 また、販売中止の知らせですか! でも価格的にはC200の方が安いのでしばらくは大丈夫かな、、 業務記録用フィルムって現像所が現像機のメインテナンス用に使うと聞きましたが中止になったらどうするんだろうか、、
2020年02月21日13時12分
y1127
私はベテランでもなくテヘランにいた訳でもないですが写ルンですが値上げしたのはショックでした(・_・;)
2020年02月10日21時14分