ご隠居鳥
ファン登録
J
B
「人の目に見えないものまで再現する。」と称賛されたCarl Zeissレンズの実力は、デジタル時代になっても健在でした。惜しむらくは京セラがカメラ事業から撤退してしまったことです。稲村さん、経営者としての手腕は認めますが、カメラファンにとって、貴方は敵でした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/コンタックスTVSデジタル 上記のサイトをご覧ください。とかくデジカメは画素数を競いますが、この画素数でこの素晴らしい発色を示せるコンパクトデジカメを私は知りません。 ただ、発売当時の価格を見るとひっくり返りそうになりますが・・・^^。 惚れ込んで2台所有していましたが、1台はヤフオクで手放しました。もう一台は、出番が少なくなって防湿庫で冬眠中です。
2020年02月11日20時43分
松田さんは、私の息子と同い年ですね。 息子はカメラにも写真にも全く興味がないPCオタクです。 EOS Mを買い与えたら、少しは写真に興味を持つかと思ったら全然だめ。 親父が終活でカメラは全部処分して行かないと、町の粗大ごみに出されちゃうでしょうね。 松田さんがオート機構に頼らない写真が撮れる方なら、差し上げたいカメラは沢山あるのですが・・・。
2020年02月11日21時12分
デジカメ帯同させて露出はかってマニュアル露出で写すことはできるんですが、 わざわざマニュアルでやろうとは思いませんね !(^^)! デジカメで写すときなんか、ほぼプログラムオートのオートフォーカスですからね !(^^)!
2020年02月11日22時48分
おはようございます 私はデジカメの時代になっても、オートをわざわざ外して撮影しています^^。 その方が、自分の撮影意図を表現し易いからです。 今日は、西日本は雨のようですね。
2020年02月12日07時44分
まつだあきひろ
コンタックスのデジカメ、落ち着いたいい色出しますね !(^^)! CCD機でしょうか??
2020年02月11日19時14分