写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

苦楽利 苦楽利 ファン登録

おはよう!笠ヶ岳

おはよう!笠ヶ岳

J

  • 待ちきれず
  • そろそろ終わり
  • ゆっくり待とうよ
  • 飯山からの妙高山
  • クレッシェンド
  • ポツンと太陽
  • フェイズが変わった
  • 霧の飯山
  • 桜並木
  • 橋の上から
  • 境界線
  • 遅ればせながら
  • 落ちて行く
  • 橋の消えてゆく先
  • おはよう!笠ヶ岳
  • ゼブラ模様
  • 朝食タイム
  • 蒼い森
  • 谷から
  • 雪の降る前
  • 立春
  • スキーはいかが
  • 蒲の穂
  • 樹々
  • 冬なのに 4
  • まだまだ
  • 冬なのに 3
  • 冬なのに 2
  • 冬なのに
  • 霊的なるもの

B

志賀高原のシンボル ずっと、「日本の風景」に参加しなくて、たまにはと思ったけど、撮影場所を地図で入れるのが自信がなくて。

コメント2件

おおねここねこ2

おおねここねこ2

手前の影の白の色調と、 朝の光を浴びた笠ケ岳の色合いの対比も素敵ですね。 *尾写真とは関係ないですが、こちら横浜の大黒ふ頭は 大変なことになってます。小生は混雑したところには 行かないようにしていますが、よく行く横浜西洋館、 山下公園、大桟橋、みなとみらい等一寸ご無沙汰です。 以前、小生のダイヤモンドプリンセスの記録の写真に キャプションで入れましたが、 今年からの排ガス規制で、ダイヤモンドプリンセスの 船高が少し高くなって、ベイブリッジの下を通れなくなって、 大桟橋や、新港埠頭に寄港できなくなりました。 今思えば、もし、大桟橋に寄港しているときに今回のようなことが起きたら どうだったろうなどと ...

2020年02月10日18時17分

苦楽利

苦楽利

おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 ダイヤモンドプリンセス号の連日の報道、ほとんど高みの見物でしたが、おおねここねこ2さんの活動範囲にも影響しているとは、驚きでした。特効薬のないインフルエンザという認識で、免疫力を高めておくしか対策がないなと思っています。

2020年02月11日17時16分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された苦楽利さんの作品

  • 白樺の印象
  • たなびく
  • 立ち尽くす
  • ボケの始まり?
  • 色揚げ
  • 晴れるといいな

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP