くまっち
ファン登録
J
B
オオワシは飛ばないですが、 高いところでミサゴが旋回してました。(ミサゴと思いますが?)
ミサゴの飛翔も撮られたのですね。 羽が透けて悠然と飛ぶ姿格好いいですね、素晴らしいです。 オオワシ等に関するとても懇切なロケーションのご説明大変有難うございました。 大変良く分かります、厚く御礼申し上げます。 機会を作って何とか雪が降る前に行ければと思いますが---
2010年12月09日22時48分
pengin dy5wさん コメント有り難うございます 猛禽類の種類は多く知らないので、名前を言って頂くと助かります オオワシからカメラを外した時に飛んだりするので、気を使いながら撮りました^^
2010年12月09日23時18分
Tossyiさん ほめて頂き有り難うございます オオワシとは大きさが違いますが、高い所でゆっくり飛んでいるので 何とか撮れました。 ロケーションについて、既にご存知の事もあると思いますが、ご了承ください。
2010年12月09日23時30分
これはミサゴなんですね。 カッコイイ鳥ですねぇ。 憧れてしまいます。 空を背景にこんな感じの猛禽類を撮ると、真っ黒になってしまいます。 とても綺麗に特徴が良く解るように撮られていて、感心しました。
2010年12月10日06時33分
ビートさん コメント有り難うございます オオワシを見ていたら、上の方でトビと一緒に2羽程とんでいました。 白っぽい羽根できれいでした。 去年2回程オオワシを逃しているので、今年は何としてもと思っていました^^
2010年12月10日21時51分
Pop Birdさん コメント有り難うございます ミサゴはこちらの方では比較的よく見かけ撮られる人も多いです。 空に向けては苦手ですね オートで撮ると空の色を感知して鳥が暗い設定になるので、時間がある時は マニュアルでSSを変えながら、適当な色になる様にしています
2010年12月10日21時58分
amamiyaさん たくさんコメント有り難うございます ミサゴはきれいな猛禽類で河口付近とか大きな池で、たまに見られるそうですが オオワシを見ている時に飛んでくれてました。機会があれば又撮りたいと思います amamiyaさんも挑戦して撮れましたらUPして下さい
2010年12月12日07時50分
かっこいいですね ミサゴいるという噂を聞きつけ 行きましたが すでに どこかへ行ったあとでした(T_T) 実はマダ 見たことないんです^^; くまっちさんの撮ったミサゴを 目に焼き付けておきます(^^) 青空にミサゴ 素晴らしいです。
2010年12月12日15時52分
おぉ! ミサゴ,カッコイイですねぇ. 猛禽類の中では一番好きです. 大胆なデザインに,細めで長い翼がカッコイイですよね. 大きく綺麗に撮れていますね. 素晴しいです.
2010年12月13日03時25分
キャノラーさん ほめて頂き有り難うございます こちらでは大阪湾があるので、河口付近にミサゴを撮りに行かれます。場所が不慣れなので 行けてないですが、機会があれば頑張りたいです。キャノラーさんも撮って下さい^^
2010年12月13日12時25分
銀背さん ほめて頂き有り難うございます 高い空の猛禽類はピントや色が黒くなり、苦手ですが、マニュアルで撮るので最初獲ったら白くなり、 SS上げて何とか色がでました。長く飛んでくれて良かったです。
2010年12月13日12時32分
pengin_dy5w
私もミサゴだと思っています。 オオワシ意外にも素晴らしい猛禽に出会えて、充実した一日だったようですね(^^! 私は・・ オオワシ以外にはトビしか居ませんでした(><
2010年12月09日21時58分