jun2011
ファン登録
J
B
昨年GW、稲佐山山頂展望台より。 広角14mmで風景掴み取り(撮り)♪ 足元の余計なものまで写ってしまっていますが(^^; ニコンD800番台とかソニーα7R系なら相当細かく写るんやろうね。 でも、個人的にはDfで十分。満足しております。
■ライトハウスさん コメントを頂き、有難う御座いますm(_ _)m 所有しているレンズは5本ですが、2本はAPS-C用。 残り3本はフルサイズ用の大三元ズームレンズですが、ニコン純正は広角の1本のみ。 他はシグマとタムロンで「なんちゃって大三元ズーム」です。(;^_^A 天の川を撮るために広角ズームだけはニコン純正を選びました。 「九州の夜空で天の川を狙うかもしれない」と思ってクルマに積んでいて、 この時はたまたま風景撮りに役立ちましたね。 25年ほど前、学生時代の4年間は長崎に住んでいましたので、 (この写真で言うところの、奥の山の向こう側の田舎でしたが) 懐かしさを感じる場所でもあります。
2020年02月22日01時10分
ライトハウス
はじめまして。 私もここには10年ぐらい前に訪れました。 その時はこんな高級なレンズは持ってなかったのでレンズキットの標準ズームで撮ったと 思います。きっと?(^^; 超広角で雄大な風景を写し撮られたとても気持ちの良い画ですね(^^)/ 灯台の記憶しかありませんがその記憶を頼りにまた長崎や平戸の方にも訪れたいと思っています。お教え頂き本当にありがとうございました。m(__)m
2020年02月19日21時59分