asteri*
ファン登録
J
B
火の見櫓よろしく、高い位置に鐘と、そこに登るための梯子がありますが、屋根も何もなくただの柱で、もはや櫓とは呼べないかと思います。 形としてはいかにも電柱を転用した感じですが、しかし機能としては火の見櫓とほぼ遜色なく、ただし火の見とするならもうちょっと鐘と足場を上にできないと、大した高さでは見られません。 櫓とは呼べなさそうなものの、火の見櫓的なものとしては、今まで見た中で最もシンプルな作りです。 国道407号で越辺川を渡る「毛塚」交差点から西に向かう、県道248号沿いにあります。