写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

SENDAI 光のページェントⅡ

SENDAI 光のページェントⅡ

J

    B

    去年までは豆電球を使用してましたが、今年から 全面的にLEDに切り替えられました。このLEDは、 従来の豆電球の暖かさを表現するように開発された、 特注品なのだそうです。

    コメント26件

    kawabota

    kawabota

    LEDの量に驚きました! すごいイルミネーションですねっ!! 暖かみのあるオレンジがいい感じです♪

    2010年12月08日22時34分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    凄いイルミネーション!! 綺麗ですね。

    2010年12月08日22時52分

    naomaru

    naomaru

    きれー!! 口開けてぽか〜んと見ちゃいました^^ LEDを縦構図で目一杯に切取りされたjaokissaさんと、電飾された方々の仕事に拍手です!

    2010年12月08日22時57分

    イノッチ

    イノッチ

    見事な、圧倒的な、迫力のイルミネーションですね。 これを縦構図で見事に捉えていらっしゃいますね。 素晴らしいです。

    2010年12月08日23時18分

    car-c

    car-c

    すごく上手にページェントを撮られていますね。 勉強になります。

    2010年12月08日23時43分

    55555

    55555

    日本の12月もイルミネーションがとても似合うように なって来ました。紅葉の時期に引き続き、木々の美しさが 味わえます。とてもよい切り取り方だと思います。

    2010年12月08日23時52分

    zooさん

    zooさん

    緩やかな三角構図がイルミネーションの道を歩きたくさせてくれます。 とても素敵な絵ですね!!

    2010年12月09日16時55分

    jaokissa

    jaokissa

    kawabotaさん コメントありがとうございます! キャプションにも書きましたが、このLEDはこのイベントの ための特注品で、その名も「SENDAI光のページェント」って いう商品名がついてるそうです。(そのままやんけ!)

    2010年12月09日22時19分

    jaokissa

    jaokissa

    アホキン・コレステロールさん 初めまして! コメントありがとうございます! そうなんですよー。55万個のLEDなんだそうです。 それでも今年は、LEDに切り替えたのと、地下鉄工事の 影響で、例年よりもだいぶ少ないんですよ^^

    2010年12月09日22時23分

    jaokissa

    jaokissa

    naomaruさん コメントありがとうございます! ハイ、私もこの電飾は毎年見物してますが、いつも この電飾作業をする人って大変だろうなあ…と思わされます。 風で落っこちるでもなく、いったいどうやって巻きつけて るのか、謎です。

    2010年12月09日22時28分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 実はこういうシチュエーションなら間違いなく横アングル だろうと思って、横ばかりパシャパシャ撮ってたんですが、 念のため縦も撮っとくかと思って1枚だけ撮ってたものが この写真です。家に帰ってPCで確認したら、縦の方が 奥行きが出ていいかもと、思い直しました^^

    2010年12月09日22時34分

    jaokissa

    jaokissa

    car-cさん コメントありがとうございます! いえいえ、ぜんぜんですよ~。お恥ずかしいことに、 何も考えずに、ただ三脚に乗っけてシャッター切ってる だけなもので…。 お写真拝見しましたが、見覚えのある風景が多くて、 すごく親近感がわきました^^

    2010年12月09日22時40分

    jaokissa

    jaokissa

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! ほんとそうですよねー。紅葉、電飾と、この時期は 一気に楽しませてくれますね。でも、これが終わったら いったい何を撮ったら…と、私のようなヘタレ初心者は ちょっと途方に暮れてしまいます…(涙

    2010年12月09日22時46分

    jaokissa

    jaokissa

    リクオさん コメントありがとうございます! ハイ。寒いだけで、特になんらの楽しみもないこの時期の 仙台では、唯一にして最大のイベントです。 でも、これが終わってしまうと、ただの寒い田舎町に戻ります^^

    2010年12月09日22時49分

    jaokissa

    jaokissa

    zooさん コメントありがとうございます! 本当は、ず~っと奥まで電球のトンネルが続いてるんですが、 いかんせん私の腕では…。こういうシチュエーションの切り取り って、なかなか難しいものですね。私にはかなりハードルが 高いです…(涙

    2010年12月09日22時52分

    jaokissa

    jaokissa

    Z.Zさん コメントありがとうございます! このイベントは、今年で25周年になるのですが、私も 若いころは、よくこの下をよく彼女とゆっくり…おっと、 家族に読まれないようにしないと…(汗

    2010年12月09日22時56分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    綺麗~♥ 仙台の友人から数年前にこのイルミネーションの写真を送って貰ってましたが 今の方がメチャクチャ綺麗な気がします。 雪が舞う中をカップルで歩いたら・・最高ですね。 寒がりの私は見るだけで十分ですけどぉ~(-_-;) LEDというとついつい色の付いた電球のイメージがあるのですが こういう暖かな雰囲気の電飾はとても良いですね♥

    2010年12月10日22時01分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    LEDとは思えない心地のいい明かりですね。 青いLEDもいいけど、やっぱり冬はこの色のイルミの 方が雰囲気いいですよね。

    2010年12月10日22時52分

    a-kichi

    a-kichi

    美しい光に包まれた舗道で、ゆったり散歩してみたいです♪

    2010年12月10日23時29分

    筋肉の化け物

    筋肉の化け物

    めちゃくちゃ綺麗なイルミネーションですね!!!こんな場所歩いてみたい♪

    2010年12月12日01時37分

    jaokissa

    jaokissa

    ☆yuki☆さん コメントありがとうございます! そ~なんですよー。去年まで24年間、一部を除いてずっと 豆電球のオレンジ色だったので、LEDでこの色を出すのに けっこう苦労があったようです。地元仙台ではやはりこの色で なくっちゃっていう思い入れもあったりして、そういう意味では LEDになっても従来のイメージが踏襲されていて、ほっとしてるって ところでしょうか^^

    2010年12月12日09時49分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! やはり、温かみがありますよね。 仙台市内も色とりどりのLEDで電飾されてますが、ここだけは この色を守り通してるんですよ。ブルーやレッドもキレイ ですが、やはりここはこの色が似合いますねー。

    2010年12月12日09時54分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! ここは真ん中に歩道があって、ゆっくり歩けるのがポイント なんですよー。冬以外も、ここでジャズフェスやフリマ なんかも行われていて、地元仙台のシンボル的な場所なんですよ^^

    2010年12月12日09時58分

    jaokissa

    jaokissa

    筋肉の化け物さん コメントありがとうございます! いいですよね~。こういうシチュエーションなので、 やはりカップル率が高くて、うらやましくなりますね~。 最近はここで結婚式を挙げるカップルも増えてるんですよ^^

    2010年12月12日10時01分

    よねまる

    よねまる

    見事なまでの輝きですねぇ。やはりカップルが多いでしょうねぇ。 私なんかがカメラもってうろうろしていたら、通報されそうですねぇ(笑)

    2010年12月19日17時49分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! カップル、多いですよー! かく言う私も独身時代はよく歩きましたもん^^ 次に多いのは私のようなカメラを持ったオッサンでしょうか。 時々、写真教室みないなのをやってる団体もいたりします。 そういうときは、講師らしき人の解説を盗み聞きしてます^^

    2010年12月19日23時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 雪の五重塔
    • 光明
    • 午後の光に包まれて
    • 伊豆沼の朝2015Ⅴ
    • ホテルのイルミネーション
    • 河原のサザンカ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP