写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

freelancers freelancers ファン登録

M42(1月3日版・再処理)

M42(1月3日版・再処理)

J

    B

    前回は2分露出のものだけをコンポジットしましたが 20秒露出×1、1分露出×7、2分露出×11のコマを加算合成したら 星雲の白飛び領域が減って自然な仕上がりになりました。 (前回、鳥の頭の部分の中心星が雲の中に埋もれて  見えませんでしたが、今回は確認できました) もっと短秒露出を多く撮ればトラペチウムも確認できるでしょうか?

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfreelancersさんの作品

    • 薄明りの富士山と満月と山中湖
    • 馬頭星雲(IC434 by BORG100ED)
    • 馬頭星雲
    • Tsuchinshan-ATLAS彗星 at 300mmF2.8
    • Sunrise
    • moon light lake 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP