写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

夜を照らす ハンマーヘッド #2

夜を照らす ハンマーヘッド #2

J

    B

    新港埠頭に新たに誕生した客船ターミナル複合施設ハンマーヘッド。 この埠頭は明治後期に着工され、1917(大正6)年に完成した港の中核機能を担う埠頭でした。 先端部にあるハンマーヘッドクレーン(50t起重機)は歴史的な産業遺産として残され、かつての港の記憶を継承する役割を担っています。

    コメント4件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    なるほど、ハンマーヘッドってクレーンのことだったのね。 サメにハンマーヘッドがいるけど、そっちかとも思えず、 どういう意味かと思ってました。

    2020年02月01日21時02分

    壽

    山菜シスターズ さん 1914(大正3)年、日本で最初に設置された港湾荷役専用のクレーンで英国製です。 スクラップ&ビルドではなく、土木産業遺構として残されることで記憶の痕跡を場所に留めておくことに意義は大きいと感じています。

    2020年02月01日21時46分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ハンマーヘッドの周りの、工事用の防護板は取り除かれたんですね。 ライトUPで、とても栄えます。

    2020年02月02日08時58分

    壽

    おおねここねこ2 さん いつもご覧いただき嬉しいコメント、ありがとうございます。 クレーン自体の囲いは取れましたが、まだ周辺には足場や仮囲いがありますね。 もうしばらく整備に時間がかかるのではないでしょうか。

    2020年02月02日11時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 提燈灯る路地 台南小路
    • 居留地の夢 #15
    • 夜の交差点
    • 野毛 BURAISEN
    • ブルーライトな横浜 #2
    • ヨルノヨ  横浜アートイルミネーション #2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP