写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Na0☆Prince Na0☆Prince ファン登録

ねがい

ねがい

J

    B

    琵琶湖のオオワシが釣り糸絡んだ キンクロハジロを拾って来たとか 幸い大事に至らず食べ終えたらしい でも水鳥は犠牲になってますよね 釣り糸 針回収して下さい(;A;) 後、猛禽類の鉛玉中毒 北海道では禁止されているのに 本州から持ち込まれるのか? 在庫抱えているのか? 鉛中毒で死んでしまう子が後を経ちません キツネにお菓子等やれば免疫力下がって ダニから感染して猛烈な痒みに襲われ 失明しジワジワ死んで行ってしまいます 自然が好きでいらっしゃるなら 人間の食べ物はやらないで!

    コメント16件

    happysmile

    happysmile

    人間のエゴについて感じさせられる写真と説明文です。自然界において人間の文明が悪影響を及ぼしていることは多々あると思います。 偉い人は自然との共存と軽く言いますが、それは無理なことだと思います。 ただ、誰でも出来る最低限のマナーやルールは守りたいですね (-_-;)

    2020年01月31日08時23分

    NORIMA

    NORIMA

    鹿に群がって野性味たっぷりですね~(^o^) 文明を持ち始めてからは人間の生活が野生動物だけでなく、地球全体に悪影響を与えてますね。 人間も地球で暮らす多くの動物の中の1ピースだと自覚して、気をつけて自分に出来る事はしたいなぁって思います。

    2020年01月31日08時24分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    普段コメントをやり取りしてる ある方から面白い寓話を教えて頂きました。 神様が動物たちに 「お前たちの願いを叶えてやる」 と言ったところ 次の日には全ての人間が居なくなった そうです。 動物たちは人間をどう思ってるんでしょうね。 あ、また真面目なコメントしちゃった(^^)

    2020年01月31日10時58分

    Na0☆Prince

    Na0☆Prince

    happysmileさん 車の事故でこの鹿は死んだんだと思うしね 風力発電も猛禽類はぶつかるし(´・_・`) うんマナー守って楽しく写真撮りたいね

    2020年01月31日11時44分

    Na0☆Prince

    Na0☆Prince

    NORIMAさん ほんとにね(--;) 私も出来ることしよーと思います^^*

    2020年01月31日11時46分

    Na0☆Prince

    Na0☆Prince

    さくたのうなでさん 人間は動物にとって要らない存在かぁ… 写真撮らせて貰ってるいるっていう 配慮を持ってお邪魔しようと思います^^*

    2020年01月31日11時48分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    本当にね。前に写真家さんが自然を守るには 人が何もしないことだって言っていました。 余計なことをするから 自然界が破壊されてしまうこともあるって。。。 私も釣り糸改修してほしいです。海の中でも釣り糸にからまってカメが溺れて死んでしまうことが起きています。(息継ぎしないと死んでしまう) 沖縄で泳いでいた時に 岩場の釣り糸にフィンが絡まって溺れかけたことがありました。 人はフィンを脱げば助かるけど、野生の生き物は 絡まったら自分では取れませんよね。 ビーチでコンビニのお菓子食べてごみを持ち帰らないと海にそれが流れます。ビニールを食べてなくなる生き物も多くいます。 餌付けも、、、写真を撮りたくて 餌を手にして魚をよらせて写真を撮ってる人もみますが、それも違うと思うし。 人間の食べ物は 生き物に与えないでと思います。 海に入るときはいつもお邪魔させてもらっているという気持ちはせめて忘れないで いなくちゃって思ってます。

    2020年01月31日13時13分

     おいでやす

    おいでやす

    色んな法則があるんですね、その土地に根付かないと、わからんことが多いんですね

    2020年01月31日13時15分

    Na0☆Prince

    Na0☆Prince

    tomoさん フィンに絡んだの!?無事で良かった〜 動物には危険過ぎるよね… カメがビニール袋食べちゃってとか 言うもんね(--;) 海でも餌付けあるんだね(T_T) 野生との距離感おかしくしたらダメだよね

    2020年01月31日15時54分

    Na0☆Prince

    Na0☆Prince

    ぽんぽこさん 動物が身近にいる環境ですからねぇ(*^^*)

    2020年01月31日15時56分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こんばんは、この作品のお陰で 自然環境の大切さを改めて考える 事ができましたよ。 ありがとうでござる!

    2020年01月31日20時37分

    Na0☆Prince

    Na0☆Prince

    さくたのうなでさん いえいえ(*^^*)こちらこそ! かたじけのうござる(*´罒`*) キツネの子供達も餌貰って 車の前に出て来てるのか…? 街灯下で虫捕りしてるんだと思うけど 何頭も事故に合ってるの見てます… 鹿もタヌキもはねた事もあるし… 運転も気をつけてあげないとと思ってます

    2020年01月31日20時56分

    tetsuzan

    tetsuzan

    最近、某鳥類園に出かける機会が増えたのですが、バズーカ砲レンズを携えた、いかにもベテラン風カメラマンが餌付けをしてました。鳥類撮影が初心者の私でも分かるルール違反です。賢いカラスが餌に食い付き、上空を支配し、カラス集団がノスリを追いかけ回すという残念な事態となっています。

    2020年01月31日22時14分

    Na0☆Prince

    Na0☆Prince

    tetsuzanさん 鳥類園でもされる方が…ほんと残念 でも私も何も分かってない時は 小鳥来てくれたら楽しいなぁと思って 裏庭に餌代作るの調べた事があって^^; 冬だけにして欲しいって… 春から秋は繁殖で虫も食べなきゃダメだし 糞で病気出たりするから綺麗にしなきゃって… なので止めました

    2020年01月31日22時42分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    皆さんの自然を愛するコメントに感動します、やっぱり動物がすきなので。(*^_^*)

    2020年02月01日00時20分

    Na0☆Prince

    Na0☆Prince

    ひまちゃん うん(*^^*) 皆で良い人達ばかりで嬉しい♪

    2020年02月01日06時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNa0☆Princeさんの作品

    • 何想う
    • 魚雷
    • フリーズ
    • あっ…
    • するり
    • 出会い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP