写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

a-kichi a-kichi ファン登録

森巌

森巌

J

    B

    しらじらと夜が明け、 朝霧の雲海が流れていく様は、 水墨画のような深閑の美。 @兵庫県佐用町

    コメント70件

    だいぼん

    だいぼん

    スバラシイ!!!鉄塔が霧に沈んでますねー^^

    2010年12月08日07時10分

    naomaru

    naomaru

    朝焼けの空と雲海、清々しくとても美しいですね^^

    2010年12月08日07時13分

    hydeky

    hydeky

    ピンク、灰青、黒、白。 配色が素晴らしいです。

    2010年12月08日07時29分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    思わず息をのみました。稜線と雲海の重なり具合、朝焼けと雲との色彩感。そして撮影時刻。努力しないといいものはできないんですね。感動!

    2010年12月08日07時38分

    さんぽ

    さんぽ

    棚田のような干潟の次に、海に浮かぶ島々のような雲海。 見せていただく順番にも抜群のセンスを感じます!!

    2010年12月08日07時41分

    りょうくん

    りょうくん

    すばらしいです。 これ、モノクロだと本当に水墨画になるのでは・・・

    2010年12月08日07時43分

    鷹山

    鷹山

    いつもながら素晴らしい写真。サムネイル段階で目を惹きました。 雲海写真は大好きです。

    2010年12月08日08時17分

    vermilion

    vermilion

    うわっ!水墨画のようですね! 早起きは「三文の得」とはまさにこのこと。努力の賜。 年賀状候補ですね!

    2010年12月08日08時37分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    こういう風景が撮りたくて、一眼を買った私・・・ でも、こんな時間に山に行けなかった・・^^ 朝日が昇る前のピンクに染まった空に 雲海で埋もれた鉄塔・・美しく壮大な景色ですね。 こんな年賀状欲しい♪ えっと・・住所はですね・・(笑)

    2010年12月08日08時50分

    mikechan

    mikechan

    とても幻想的ですてきですね! ただただ、ためいきです♪

    2010年12月08日08時57分

    zooさん

    zooさん

    いつもながらの素晴らしい描写ですね! ちょうど良いSSが雲海の流れていく様子を見事に捉えていますね! 増感、マイナス補正で得た繊細な解像も素晴らしいと思いました。

    2010年12月08日09時03分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    まさに水墨画の世界ですね。 素晴らしいです。

    2010年12月08日09時58分

    quadrakun

    quadrakun

    写真に対して絵の様というのは失礼かもしれませんが、 でもほんとに、みなさんおっしゃるように水墨画のようです! 美しいお写真ですね^^

    2010年12月08日10時00分

    NSeos50d

    NSeos50d

    素晴らしい描写、表現力。 霧の雲、海朝焼けの空、連なる峰々奥行きのある素敵な作品 何時もながらお見事です。

    2010年12月08日10時03分

    鴨かも

    鴨かも

    綺麗~。 山が浮き出ている感じが物凄い ただ、ただ見とれるばかりです

    2010年12月08日10時07分

    nari

    nari

    山々をつなぐ雲の雰囲気が最高に良いですね! 流石としか言いようがありません!

    2010年12月08日10時13分

    sokaji

    sokaji

    まるで水墨画。 素晴らしい描写です。流石・・

    2010年12月08日10時29分

    そら*

    そら*

    何とも言えない風景ですね。。。 作用でも雲海がらみられるトコがあるのですね! いってみたいなぁ。

    2010年12月08日11時03分

    kassy

    kassy

    凄いですねーーーー!!!!! ただただ・・息をのむばかりです!!

    2010年12月08日11時06分

    esuqu1

    esuqu1

    カラーの水墨画ですね・・・・奇麗です^^

    2010年12月08日11時16分

    tomcat

    tomcat

    雲海・・一度見てみたいです。 凄い情景ですね!

    2010年12月08日11時27分

    mimiclara

    mimiclara

    なだらかに連なる稜線とゆっくり流れる雲海 限られた色の濃淡 これもまさに後世に残したい日本の原風景だと思います ところで写真左の真ん中辺りの雲はやけに輪郭がはっきりしてるし、形もまわりと違いますが・・・ ひょっとしてものの・・・?

    2010年12月08日11時38分

    月影

    月影

    良いですね、雲海。^^ ラスベガスでは見れない光景です。

    2010年12月08日11時53分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    a-kichiさんの写真に言葉は要らないですね^^ 一票ですm(_ _)m

    2010年12月08日11時59分

    hisabo

    hisabo

    雲海を長時間露光したかのような不思議な景観に感じます。

    2010年12月08日12時02分

    イノッチ

    イノッチ

    素晴らしい厳かな雲海の撮影、見事の一言ですね、やはり朝早く出かけないと、 こんな素晴らしい光景には遭遇できませんね、行動力にも1票ですね。素晴らしいです。

    2010年12月08日12時03分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    素晴らしい雲海... 山並みも美しく 本当に水墨画のような描写ですね。  (ym)

    2010年12月08日12時15分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    先日私は岡山県の美作市に雲海を撮りに行きました。 佐用でしたら県をまたぎますが、隣まちですね(?) 間違っていたらごめんなさい。この場所は大撫山でしょうか? ここもよく雲海が見られるのでしょうか? 機会があれば行ってみたいです。

    2010年12月08日12時15分

    ペガサス

    ペガサス

    こんな素晴らしい写真を見てため息しか出ません 同じ景色をオバチャンが撮ったらどんな風になるんだろう? はぁ~美しい・・・

    2010年12月08日12時35分

    船旅

    船旅

    水墨画その物ですね(*^^)v 山々を流れる雲海幻想的でいいですね(^^

    2010年12月08日15時37分

    日吉丸

    日吉丸

    まさに神出鬼没・・唸っております。 墨を動かす筆先の妙が、柔らかい波を 誘い、鮮やかな稜線に至って爽快です。

    2010年12月08日16時09分

    たっくん

    たっくん

    雲海の淡いブルーと空のピンクが何とも言えない位素敵です。 位置的にも結構山を登ってられたんでしょうね。 そんなa-kichiさんの機動力は、凄いとしか言えません。

    2010年12月08日17時42分

    nobusan

    nobusan

    雲海に浮かぶが如き山々のシルエットと 淡く染めるピンクの空。。。素晴らしい!の一言です。

    2010年12月08日18時04分

    nyao

    nyao

    参りました;(笑 次元が違いますね^^; 水墨画にみえてしまう素晴らしさで、 まだ見たことのない雲海に嫉妬していしまします(笑

    2010年12月08日18時10分

    キョトゥー

    キョトゥー

    凄い壮大な風景ですね、 まさに水墨画! 雲海に浮かぶ山並みが たまらないッス^^

    2010年12月08日19時05分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! ホント水墨画のようですね♪ 最近、こういう山並み撮ってみたいです^^

    2010年12月08日19時21分

    かみま

    かみま

    溜め息が出るほどの美しい風景ですね。

    2010年12月08日20時32分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    深みのある写真で、実に綺麗です(^^! 素晴らしい・・ 感動モノです!

    2010年12月08日20時33分

    konishi

    konishi

    こういう風景を撮影するには気象条件、時刻など様々な情報を得た上で撮影に望むのでしょうね ハードだけでなく風景撮影とはそういうものだと知らされる作品と思います

    2010年12月08日20時37分

    ブンブン

    ブンブン

    重厚な作品で圧倒されました! 雲海から垣間見える鉄塔がより臨場感を醸し出していて素晴らしい!

    2010年12月08日21時21分

    jaokissa

    jaokissa

    みごとな雲海ですね! 身近にいいスポットをお持ちですね。 私もこういう写真を撮ってみたいのですが、 どこに行けば撮れるのかすらわかりません…(涙

    2010年12月08日21時43分

    らんたん

    らんたん

    現実世界の情景とは思えない美しさですね。

    2010年12月08日22時03分

    yoskin

    yoskin

    凄い風景.. そして珍しいa-kichiさんのノイジーな仕上げもどことなく好きです^^

    2010年12月08日22時15分

    kawabota

    kawabota

    雲海の表現がすばらしいですね! 勉強になりますっ!! 僕も雲海を撮りに行ってみたいと思います(簡単に見られるものじゃないですが・・・

    2010年12月08日22時39分

    Ka2-photo

    Ka2-photo

    もののけ姫に出てきそうな景色!!素晴らしいです!!^^ 同じ場所に立っていてもこの様にはとても撮れないです!

    2010年12月08日23時11分

    55555

    55555

    山々を包む朝もやが素晴らしいですね。それと山々の グラデーションがとても美しいです。

    2010年12月08日23時24分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    お見事です!! ただただ、素晴らしいの一言です。 一度でいいから、こんな描写を撮ってみたいものです^^; いつも、この様な素敵な絵を撮られるa-kichiさんに コメントを残して頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。

    2010年12月08日23時31分

    カレッジ

    カレッジ

    いい雲海ですね。雲海を撮りに行きたくなりました♪

    2010年12月08日23時35分

    ケロッピ

    ケロッピ

    絵画のような 青緑に変わる 遠近が素晴らしいですね。 (ダビンチの背景みたいです。) よーく見ると 後ろは薄紅に。。。 色の層が奥深いです。

    2010年12月08日23時45分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    佐用町まで足を伸ばされたんですか! すごい行動力ですね・・・ おおよそ米子と大阪の中間地点ですから 何度も付近を通っていますけど、 こんな素敵な光景を見ることができたんですね・・・

    2010年12月09日00時04分

    akira71

    akira71

    こんな美しい光景を写真に撮れるなんて素晴らしい。ただただ溜息が出るばかりですよ。

    2010年12月09日00時50分

    car-c

    car-c

    雲海の白、山並みの黒、朝焼けの紅がすごくいいバランスですね。

    2010年12月09日01時00分

    jetta

    jetta

    佐用町まで出かけられたんですね。 雲海に出会えて良かったですね! 兵庫の雲海と言えば、竹田城、是非一度 訪れてみて下さい。

    2010年12月09日02時31分

    チキチータ

    チキチータ

    ほんと水墨画のようです。 雲海の間に浮かび上がるような山々の シルエットが神秘的でとても美しいです。 お見事です!

    2010年12月09日03時56分

    kenchan

    kenchan

    荘厳な「和」の雰囲気がしますね。

    2010年12月09日22時03分

    shokora

    shokora

    ほんとに水墨画のようです!

    2010年12月09日23時09分

    まこ

    まこ

    休みの度に、早起きするぞ!って誓うのですがダメですね(^▽^;) ノイズ感もカッコいいですね!

    2010年12月09日23時31分

    ツトム

    ツトム

    雲海は何度見ても見飽きないです。

    2010年12月09日23時43分

    VOL

    VOL

    ホント、水墨画の様な情景・・・ 素晴らしいです。

    2010年12月10日00時06分

    a-kichi

    a-kichi

    ■ だいぼんさん、naomaruさん、hydekyさん、sin-nosukeさん、さんぽさん、りょうくんさん   鷹山さん、vermilionさん、☆yuki☆さん、mikechanさん、zooさん、★HK★さん、   quadrakunさん、NSeos50dさん、鴨かもさん、nariさん、sokajiiさん、ジェリーさん   kassyさん、esuqu1さん、mimikuraさん、tomcatさん、海月さん、月影さん、   ょぅぃちさん、hisaboさん、イノッチさん、ymさん、アホキン・コレステロールさん   ペガサスさん、鮎夢さん、ピローさん、huk*さん、だいずさん、日吉丸さん   たっくんさん、N.S.F.C.20さん、nobusanさん、nyaoさん、キョトゥーさん   ウェーダーマンさん、かみまさん、pengin_dy5wさん、konishiさん、ブンブンさん   jaokissaさん、らんたんさん、yoskinさん、kawabotaさん、てんぺすとさん   ポテトさん、ライト銃士さん、アーキュレイさん、カレッジさん、ケロッピさん   Iron Johnnyさん、akira71さん、car-cさん、jettaさん、チキチータさん   シモスチェンバレンさん、不良オヤジさん、kenchanさん、清水清太郎さん   shokoraさん、まこさん、ツトムさん、VOLさん みなさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ 初めて雲海を見て、舞い上がっちゃってましたが、まだ星が出ているうちから撮影に入り、 眩しい日の出が出るまで、もう夢中で撮影してました。 ここは佐用町の大撫山から撮影しています。 美しい山並みに雲がながれていく姿がとても美しく、めちゃめちゃ感動の瞬間でした。 わりと雲海の発生率は高いのでまたいってみたいと思います。 竹田城にも行ってみたいけど、だれかいっしょに行ってくれませんかねぇ(笑)

    2010年12月10日07時05分

    pafpaf

    pafpaf

    みごとな雲海ですね。 これを撮るための労力を考えると頭が下がります。

    2010年12月10日07時52分

    Hanzo

    Hanzo

    お邪魔いたします! まさに写真というより、絵ですね^^ 感動しました!

    2010年12月10日10時00分

    Shin*

    Shin*

    絵画的にも見える描写が とても美しく感じました(^^)!

    2010年12月10日21時00分

    kawabota

    kawabota

    天空の城僕も行きたいです! 行きましょ(笑

    2010年12月11日00時22分

    Lights

    Lights

    ひっそりとたたずむ鉄塔が、大地の雄大さを物語っている素敵な写真ですね。 グラデーションに写る山々が、美しくて、私の心を鷲摑みにしました。

    2010年12月13日03時17分

    ぢゃが~

    ぢゃが~

    すごい世界ですね♪ バーンとかゴーンとか 効果音が似合いそうです♪^^

    2010年12月13日12時12分

    たんね

    たんね

    山がだんだんと薄くなって区感じが素敵ですね~~ 即、お気に入りです(笑)

    2010年12月15日00時52分

    箸

    いいですねえ うん

    2010年12月15日01時38分

    epigone

    epigone

    a-kichiさんの写真がキレイ過ぎて、いつか自分も自然の中でこういう写真を撮りたいと夢が膨らみます。 素敵な雲海の写真をありがとうございます。

    2010年12月17日00時13分

    mckyee

    mckyee

    あ、竹田城。私もすごく行ってみたい所です♪ ぜひご一緒に(笑)

    2010年12月18日00時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたa-kichiさんの作品

    • 朝がまた来る
    • 雲の波
    • 幕明
    • 銀波
    • 雲の波
    • 小春日和 #18

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP