kawabota
ファン登録
J
B
りんくう公園から、関西国際空港と関西国際空港連絡橋を撮影しました。 小さいですが、関西国際空港に発着する飛行機の軌跡が見えます。(大きくしていただければわかりやすいです。 ホントはもっとたくさんの軌跡を入れたかったのですが、空港を横から入れてもダメですね(汗 合計露出時間は20分程度です。 不覚にも途中でバッテリー切れました(汗 橋がHDRっぽいですが、比較明合成したのみです。
20分ほどの多重露出ですね! 北極星付近を超広角レンズによる橋を上手く入れた構図が 素敵ですね…バッテリー切れとは残念でしたね(^o^) 素晴らしい作品でした\(^o^)/
2010年12月08日10時13分
ワオッ! なんですかー、このお写真! まるでカメラのカタログにでも載ってるような お写真ですね。 会心の一作なのではないでしょうか? すばらしいです!
2010年12月08日21時15分
>三重のN局さん 前の日に夜通し星の撮影して、そのままの状態でコンポジ撮影に入ったので、仕方なかったかもしれません。 バッテリーの減り具合もだいぶわかってきたので、今後はないようにしたいと思います。
2010年12月08日23時08分
>ライト銃士さん コメントありがとうございます! そこまで言っていただけるとはっ!!光栄でございますm(_ _)m よかったらまた遊びにきてください♪
2010年12月09日19時21分
>Princessさん もっと長い軌道ならさらにインパクトあったかもしれませんが、ちょっと失敗しましたね。 夕焼けの感じもわかったので、夕焼け・朝焼け、星の軌道の写真が増えるかもしれません。 よかったらまた遊びにきてください!
2010年12月09日19時24分
>a-kichiさん 合成する前の写真は、星は写っているかいないのかわかんないような感じです(汗 もし機会があったら、空を見上げてみてくださいm(_ _)m
2010年12月11日00時26分
星の光跡はどうやって撮るのか詳しくは存じませんが これは綺麗ですね。 濃い青の中に流れる星の光跡と赤のグラディーションが素晴らしいです。 普段見ることのできない作品ありがとうございました。
2010年12月11日21時25分
>ducaさん コメントありがとうございます! これは何枚も撮影して、それを合成して軌跡にしています。 普通に長時間露光する方法もあるとおもいますが、地上の光が飛んでしまうので、 合成する方法を取ってます。 こういった写真もアップしていくので、よかったらまた遊びにきてください。
2010年12月12日19時05分
周太郎
すごい!! 美しい!! すごい!! それしか言えないっす(笑)
2010年12月08日03時01分