写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

auster auster ファン登録

200128m51

200128m51

J

    B

    fitをステライメージで開いたら勝手に強調されてるよう(左)なので一度tiffに変換してからステライメージで読み込み(右)しました。どちらもベイヤー変換、オートストレッチのみの状態です。 真ん中のパレットは右側のが表示されています。 DSS 色 で検索すると結構ヒットするんですが青だけ出にくいというのもあったりするし自分的にも銀河系はイマイチしっくりこないけど先日のM1やM42は不満がないのでよくわからないですね。

    コメント5件

    yoshim

    yoshim

    どうも。というより色が出ない部分(銀河とか星とか)のカウント値がどのくらいかな?と。 もしなんならDSSコンポ後のfit画像どこかにあげていじってみますか?

    2020年01月29日00時19分

    auster

    auster

    https://drive.google.com/file/d/1hydjDzpoQJWCD-NnRvNkYdlVnwGOTs5u/view?usp=sharing 右上のほうにダウンロードボタンがあります。 200126m51.fitがDSSのベイヤー変換デフォルトで(2)のほうはblueを1.2にしてあります。89MB https://drive.google.com/file/d/1M_t7t59NdEHCSup3UZ0FHpS0QoWwk2Gr/view?usp=sharing ちなみにコンポ前のデータもUPしてみました。1.8GB

    2020年01月29日00時40分

    yoshim

    yoshim

    とりあえずまずは単純にDSSコンポ後(デフォルトの方)を、PCCというコマンド(研究によって既に知られている星の色を基準にして色合わせをするコマンド)でみてみましたが、色はあまり出てない印象です。あと、結構カブリがあるようです。  真面目に処理するならあらかじめカブリ補正的なものをしてからPCCを行う方がいいです。  ところで結果ですが、ここにausterさんの、みたいな感じであげていいんでしょうか。とりあえずきょうはおそいので、上げるとしてもスクリーンショット位になるとは思います。元画像が色々あるのと、単純な処理から色々試すことはあるので何回かアップすることにはなると思いますが、どうしましょうか。

    2020年01月29日01時33分

    yoshim

    yoshim

    今せっかくだからもうちょっといじってみました。 やりようによっては色もソコソコ出てくれました。コンポからの方はまだ全く触ってませんが、これならDSSの方だけでもいいのかな?とも思いました。  一応他人の画像なのでお返事待ってからアップしようと思います。

    2020年01月29日01時58分

    auster

    auster

    早速ありがとうございます。ここに投稿してもらえると助かります。 というか今更ですがお手数おかけしてすみません。

    2020年01月29日07時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP