写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

VOL VOL ファン登録

朝靄の情景

朝靄の情景

J

    B

    朝靄に包まれた初冬の朝の田園。この柿の木は、我が家の田んぼにあるんです。 この季節、このような幻想的な光景に出会えるので好きです。 RAW⇒JPEG変換のみ CPLフィルター

    コメント63件

    talcoshia

    talcoshia

    すごいきれですね~。コンテストに出すべきです!

    2010年12月08日00時22分

    りあす

    りあす

    絶妙な露出^^ さすが〜! 同じレンズを持つ身として、参考になります^^ 何より刺激にもなります。(笑

    2010年12月08日00時32分

    jetta

    jetta

    素晴らしいですね~。 70-200mmF4L購入されたんですかっ!

    2010年12月08日00時44分

    BWV988

    BWV988

    なんというか、本当にいい風景ですね~

    2010年12月08日00時52分

    a-kichi

    a-kichi

    これは幽玄の世界で美しい~♪ いい露出加減ですね^^

    2010年12月08日01時17分

    sezy

    sezy

    この雰囲気はとても好きです(^^ 幻想的な田園風景に憧れます。

    2010年12月08日02時07分

    air

    air

    撮影条件の妙・・・ですね 露光補正も絶妙で 朝の雰囲気を見た目通りに捉えたのでしょうね 素敵です

    2010年12月08日06時36分

    vermilion

    vermilion

    距離感、絶妙ですね! バランスがとてもいい感じです。 「70-200mmF4L 」やっぱ欲しいです@@

    2010年12月08日08時42分

    イノッチ

    イノッチ

    こんな光景好きだなぁ・・・f11・-1EV設定がより一層いい雰囲気にしてるんだと思いますね、 朝もや、素晴らしいなぁ・・・お見事です。

    2010年12月08日12時12分

    hisabo

    hisabo

    朝霧の中の柿の木、ステキな描写です。 太陽の見え方などを見ても絶妙の霧の濃さですね。 絶妙の露出で良い条件を切り取られました。

    2010年12月08日14時03分

    日吉丸

    日吉丸

    ここぞ・・という時に玄関を 出たんでしょうね。 まさに惚れ惚れの幻想・・ 絶景ですね。

    2010年12月08日16時40分

    三重のN局

    三重のN局

    やはり早起きはしないといけませんね! 幻想的な光景が素敵です‼ お日様のありがたさが分かる瞬間ですよね! お見事でした\(^o^)/

    2010年12月08日20時57分

    らんたん

    らんたん

    黄金に輝く朝。怖いぐらいに美しいですね。 こんな情景を見てみたいです。

    2010年12月08日21時27分

    VOL

    VOL

    >talcoshiaさん 嬉しいです~!(^^ゞ はい、第6回コンテストに出してマス。爆^^ コメントありがとうございます。

    2010年12月08日22時56分

    VOL

    VOL

    >りあすさん 朝日の逆光でそこそこの設定では露出オーバーになったので NDを持ってない僕は、得意のCPLフィルター代用!笑 WBはAUTOでしたが、こんな色になりまりた。 モロ太陽を入れると、こんな発色になるみたいです。 お陰でイイ雰囲気に。70-200F4LはハイCPの良いレンズですね。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時01分

    VOL

    VOL

    >jettaさん 70-200mmF4Lは、純正KITだった17-85の他に、始めて購入したレンズです。 もう1年を過ぎました。(^^♪ それなりに絵にしてくれる、凄く諜報、軽量、高画質で言う事なしですネ。 F2.8に手が届かない方は是非、使ってみて下さい。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時04分

    VOL

    VOL

    >N.S.F.C.20さん 田園も季節季節で色々な情景を見せてくれます。 かなり素晴らしい被写体ですよネ。(^^♪ コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時06分

    VOL

    VOL

    >BWV988さん もう、そのお言葉で十分です。(^^♪ 理屈じゃないですよね。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時07分

    VOL

    VOL

    >a-kichiさん アンダー側に振ってみましたが、-1が丁度イイ感じでした。(^^♪ 朝日のモロ太陽で露出オーバーになっちゃたのでNDの代わりにCPLを使いました。爆 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時09分

    VOL

    VOL

    >ゴルヴァチョフさん 霧って、いつもの景色を幻想の世界にしますね。凄いっす。 今日のはイイ!って時に限って出勤中だったり、カメラを持って なかったりしますが・・・ コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時10分

    VOL

    VOL

    >sezyさん 幻想的な田園に共感頂けて嬉しいです。(^^♪ 僕も好きですよ。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時11分

    VOL

    VOL

    >airさん 朝日のモロ太陽で、露出オーバー。NDの代用でCPLで対応しました。笑 その条件でアンダー設定がイイ感じでした。 太陽を入れると、WBオートでもこんな色合いになります。面白いですね。 見た目には白い世界だったのですが、ブラウンの世界に・・・(^^♪ コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時15分

    VOL

    VOL

    >vermilionさん 構図に悩みますね。(^^♪ 朝日をどの位置に入れるか・・・こんなもんかなぁって感じです。笑 70-200F4Lはホント、オススメです。最初はKITレンズしか経験がなかったので 出てくる絵に驚いたものです。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時17分

    VOL

    VOL

    >海月さん 田んぼって結構イイんですよ。笑(^^♪ 何枚か撮って、この辺りが良かったです。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時19分

    VOL

    VOL

    >イノッチさん 凄く嬉しいです。(^^♪ 朝もやはいつもの景色を幻想的にしてくれますネ。 露出設定も上手くいきました。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時21分

    VOL

    VOL

    >鮎夢さん そんなイメージを感じて頂けて凄く嬉しいです。(^^♪ 太陽を入れているので、こんなブラウン的色合いになりました。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時22分

    VOL

    VOL

    >hisaboさん 色々、四苦八苦しながら(CPL代用など)無中で撮影してました。(^^♪ イイ情景に出会うと燃えますネ。時間を忘れます。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時24分

    VOL

    VOL

    >日吉丸さん 家からは約800m位の所にあります。 この日は色々回りながら、撮影をしました。 この光景には燃えました。(^^♪ そういう時の撮影は楽しいですね。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時26分

    VOL

    VOL

    >おんちさん そうですね。理屈じゃないですよね。 自分の気持ちが素直に反応するものが、その人にとってはイイ写真なんでしょうね。 素敵な情景にはあまり凝った設定も要りませんヨ。きっと素敵に写ります。(^^♪ コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時28分

    VOL

    VOL

    >Assamさん 自分ちの田んぼの柿の木だけに、思い入れも一塩です。(^^♪ この朝もやは僕もとても好きです。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時30分

    VOL

    VOL

    >三重のN局さん 本当ですね。何か苦労しないとイイものはなかなか手に入りませんネ。(^^♪ 早起きした甲斐がありました。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時31分

    VOL

    VOL

    >らんたんさん 太陽を直接入れてるからだと思いますが、こんな発色になります。 見た目には白い朝もやの世界なんですけど、凄く幻想的になりました。 コメントありがとうございます。

    2010年12月08日23時33分

    白狐©

    白狐©

    これすごいですね~ なんかの写真雑誌に投稿して欲しいです。 ひょっとしたら、これ、いっちゃうかも^^ いい写真だと思います^^

    2010年12月09日01時26分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    美しい朝もやですね.... とても幻想的で こんな風に優しく太陽の形まで 写されているのも素晴らしいです。 柿の木も優しいですね。  素敵な朝....^^       (ym)

    2010年12月09日08時25分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    朝靄と朝日の描写、とても美しいです。 残り柿の木のシルエットも素敵ですね。 私の山の写真、VOLさんのコメントからタイトルを勝手に頂きました、すみません。<(_ _)>

    2010年12月09日19時29分

    Miles

    Miles

    VOLさんちの田んぼと柿の木ですか すんごい幻想的でイイですね~

    2010年12月09日21時10分

    KENSAI

    KENSAI

    いや~素敵な描写です(>_<) 勉強勉強!!!!

    2010年12月09日21時24分

    斗志

    斗志

    とても幻想的で素敵な風景ですね~ 冬らしい描写が素晴らしいです!

    2010年12月09日21時46分

    楽太郎

    楽太郎

    中国の風景を思わせる印象的な作品ですね。 とても素晴しい処にお住まいですね。

    2010年12月09日23時05分

    VOL

    VOL

    >katopeさん そんな、褒めすぎですよ~(^^♪ いい写真とのお言葉が凄く嬉しいです。 コメントありがとうございます。

    2010年12月09日23時24分

    VOL

    VOL

    >np&ym&rcさん 田園地帯って、木はまず、立ってませんね。 でもウチの田んぼには先代が植えた、この柿の木があって目印なんですね。 愛着があるだけに綺麗に撮ってやれて、良かったです。(^^♪ 実に素敵な朝でした。コメントありがとうございます。

    2010年12月09日23時26分

    VOL

    VOL

    >不良オヤジさん さすがに見るポイントが勉強になります。 お褒めのコメントを頂き大変恐縮です。(^^♪

    2010年12月09日23時28分

    VOL

    VOL

    >kaiのpapaさん 写真に共感頂けて凄く嬉しいです。 僕のコメントなんかを使っても大丈夫ですかぁ(^^♪ そんな、逆にこちらがありがとうございますです。 とても光栄です。コメントありがとうございます。

    2010年12月09日23時30分

    VOL

    VOL

    >Milesさん そうです。ボクん家の田んぼなんです。笑 こんな幻想的になっちゃって、嬉しい限りです。(^^♪ コメントありがとうございます。

    2010年12月09日23時31分

    VOL

    VOL

    >KENSAIさん いや~そんな、勘弁して下さいヨ~(^^♪ 共感頂けて大変嬉しいです。 コメントありがとうございます。

    2010年12月09日23時32分

    VOL

    VOL

    >斗志さん この季節、高い確率で朝もやが見れます。 幻想的な田園を見ながらの出勤もいいもんですヨ。(^^♪ コメントありがとうございます。

    2010年12月09日23時34分

    VOL

    VOL

    >清水清太郎さん ありがとうございます。とりあえず宝くじと一緒で、出さないことには 入賞しませんので、ダメと知りつつ、夢を持つためにアップしております。(^^♪ コメントありがとうございます。

    2010年12月09日23時35分

    VOL

    VOL

    >楽太郎さん ニイハオ。爆(^^ゞ 何もありませんが、田園風景は沢山あります。(^^♪ コメントありがとうございます。

    2010年12月09日23時44分

    rcz

    rcz

    幻想的な朝露と朝日の描写ですね!!この柿は渋柿でしょうか?

    2010年12月11日20時01分

    makosan

    makosan

    始めまして! 幻想的なお写真ですね!でも、どこか懐かしい。 記憶のどこかにある風景な気がします。

    2010年12月12日11時32分

    池ポチャ

    池ポチャ

    一面を包むあけぼの色に染まる朝靄。とても幻想的で美しく。 柿の木のシルエット。構図も素晴らしいです。

    2010年12月12日23時34分

    yoskin

    yoskin

    これは幻想的ですね!! 朝靄シリーズどれも最高ですが、また凄いのを..^^ 少し残った柿がシルエットになってまた印象深いですね☆

    2010年12月13日00時10分

    VOL

    VOL

    >リクオさん ハハハ(^^ゞ 今年は夏の猛暑の影響で、柿の実がならない木も沢山ありました。 自然って強くもあり、非常にデリケートでもありますね。 コメントありがとうございます。

    2010年12月13日23時02分

    VOL

    VOL

    >rczさん この柿は甘柿です。(^^ゞ 鳥が食べにくるので、ネットをかぶせたりしてます。爆 コメントありがとうございます。

    2010年12月13日23時03分

    VOL

    VOL

    >makosanさん 農耕民族の日本人のDNAに刻まれてるんでしょうね。(^^ゞ 懐かしいというお言葉がとても嬉しかったです。 コメントありがとうございます。

    2010年12月13日23時05分

    VOL

    VOL

    >みずじ~さん お褒め頂けて大変恐縮です。(^^ゞ とても素敵な情景でした。 コメントありがとうございます。

    2010年12月13日23時06分

    VOL

    VOL

    >yoskinさん 朝靄は何気ない風景を幻想的に変えてくれます。 とても嬉しいお言葉に感謝です。 コメントありがとうございます。

    2010年12月13日23時07分

    zooさん

    zooさん

    単色系の演出、とても勉強になります。m(__)m PL装着で太陽と真っ向勝負で、ゴースト、フレア出ていませんね。。。 設定を拝見してもSSの感じでそれなりの光源の強さがあると思いますが。。。ん~凄いです。 どのような工夫をされておられるんでしょうか? 差し支えなければ教授いただければ幸いです。m(__)m

    2010年12月14日09時27分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    とても幻想的で綺麗な朝景ですね。 柿木のシルエットもいいアクセントに なっていますね。

    2010年12月16日17時12分

    メリロー

    メリロー

    光と影のバランスが絶妙です。素晴らしいです!

    2010年12月31日18時27分

    VOL

    VOL

    >zooさんさん お返事が遅れて申し訳ございません PLはND代わりに使ったものです。 -1設定のままで、AEロックを使って、朝日に近い位置の露出で何枚か撮るなかで 雰囲気とゴースト、フレアがモニター上で見えない場所を探ってます。 もう少し明るく撮れてる写真にはフレアが少しですが出ています。レンズ自体の 耐逆光性も強いのかと思います。 理論的ではない内容で申し訳ありませんが、モロ逆光の時はそんな撮り方をして います。(^^♪ コメントありがとうございます。

    2011年01月04日21時33分

    VOL

    VOL

    >アホキン・コレステロールさん お返事が遅れて申し訳ございません 以外に田んぼというのは良い被写体である事をこの1年で 学びました。色んな姿をみせてくれます。 コメントありがとうございます。

    2011年01月04日21時35分

    VOL

    VOL

    >メリローさん 実に嬉しいお言葉を頂き感謝です。(^^♪ コメントありがとうございます。

    2011年01月04日21時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたVOLさんの作品

    • 夏風 ~そよぐ稲穂~
    • 夕暮れの観覧車
    • Copse
    • 鐘楼と桜
    • 聖なる光に包まれて ~見つめる田の精~
    • 鉄塔のある風景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP