風花の街
ファン登録
J
B
埼玉県所沢市(航空記念公園) 絞り優先AE WB:太陽光 C-PLフィルター 三脚 シグマ1.4テレコンバーター 何度行きましても難しい花です。 枝が上部~右側へ貫通しています。右枝は花で切って枝が入らないようと思いました。 ロウバイ園を出る際、左手を見ていましたらアップさせて頂いたロウバイが目につきました。直ぐ下には木製の手摺がありました。あれこれ試してみるものかと思いました。
快傑ハリマオ さん 殆どが花撮影ですけど、一番の難敵がロウバイです。撮影現場でどう撮るか考えてしまいます。構図を考える楽しさを通り越して、悩みます。一番は、枝が強く画面に入りますと煩くなりますので、その処理の仕方かと思います。個人的には前ボケとなるロウバイの奥にピント合わせられるロウバイがないか探すんですけど、中々見つけられません。周囲に気になる枝が入ったりですね。
2020年01月26日22時14分
ブルホーン さん ありがとうございます。 ローバイ園を出口に向かい歩きながら見ていましたら、この並びが目に留まりました(低い位置でした)。いい並びでした。この後梅園へ行きましたが、1輪も咲いていませんでした。
2020年02月01日22時08分
LOVE J&P さん ありがとうございます。 花撮影をしてきていて、一番悩むのが「ロウバイ」です。枝処理が難しいからです。ごちゃごちゃした枝が入らず、横一列に咲くロウバイに出会えて幸運でした。
2020年02月06日15時28分
快傑ハリマオ
風花の街さん おっしゃる通りに、ロウバイの撮影には、どこをどうやって切り取るか。 どの花びらに焦点を合わせるか。背景はどのようにボカそうか。 いつも悩んでいます。
2020年01月26日21時50分