- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 旧邸御室・大広間3
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
御室(おむろ)仁和寺近くにある築80年の邸宅、旧邸御室からです。 写真は大広間から眺めるお庭と、テーブルに映り込む美しい緑です。 係員が説明している間はこの眺めが撮り放題でしたね^^
今はないくらいの大きな、自然木のテーブルでしょうか。 表面にある微妙な歪みがとても素敵な初夏の緑を映しこんでいて、 魅入ってしまいました。さらには明けてある欄間の向こうに見える 天井の木の色合いが、緑との対比で、より引き立てている感じもしてきます。
2020年01月26日11時39分
よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 手前の写ってないところは人で充満してましたので、係員と皆さんの配慮は 有難かったですね^^ 係員さんはテーブルを接写しようとすると注意して下 さるんです。物凄い高価なテーブルらしいんです^^;
2020年01月26日11時38分
TRADYO1様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは滅多に一般公開してないですが、運が良いと行き付けるという感じの運任せな お屋敷なんですよね^^; 住んでて実感できるのですが、京都はやっぱり被写体の宝 庫です。夏は鍋底、冬は底冷えで気候は余り良くないですが^^;
2020年01月26日11時41分
キザアンチ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 素敵ですね! このテーブルなんですが、東南アジアから輸入した大木から切り出された一枚板だそうで、 とても高価なものだそうです。触ったり接近し過ぎますと注意されるので要注意ですね^^: 係員さんが観客をそれとなくテーブル手前に誘導してくれ、写真が撮り易かったですね^^ 庭は降りられるのですが、間近で見てもとても良かったです。抜群の手入れでしたね^^
2020年01月26日11時46分
おおねここねこ2様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 素敵ですね! このテーブル、東南アジアから輸入した大木から切り出された一枚板だそうで、とても高価 なものだそうです。玄関に、テーブルに採用さえなかった一枚板が衝立になってたのですが、 とても見事なものでした。お庭は見事で手入れも抜群、光線もとても良くて、本当に来て良 かったです^^
2020年01月26日11時49分
hisa13様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 外は露出オーバー気味で中に露出を合わせてますので、テーブルの映り込みの 方が現実に見えてきますよね^^ お高いテーブルだそうで、やっぱり高品質で あるように感じます。
2020年01月26日13時37分
Pink leaf様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはテーブルを中心に作画するひとが多いですし、それも当然の出来だったので ございますが、お庭の出来も負けず劣らずでしたので、少々臍を曲げて(笑)中心 をお庭にしてみましたです^^ それにしても映り込みはヒスイのようでしたね^^
2020年01月26日18時06分
yuka4様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このテーブルは東南アジアからの輸入の一枚板だそうで、相当お高いものだ そうでございます。見事にみがきあげられて、翡翠をほうふつとさせてくれ ました^^
2020年01月31日20時23分
よねまる
おおー、見事に映り込んでくれていますねぇ! しかも、他にだれもいませんね。
2020年01月26日11時20分