- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 今日も背中を丸めて
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
またまた蔵出しですが、ご容赦を 3年前の今頃に撮ったサルです。 背中を丸めて寒さに耐えながら 来る日も来る日も、こうして木の皮を齧って飢えをしのぎます。 厳しい季節を懸命に生きる彼らの姿には 本当に敬服するしかないですね。
Bycoさん ありがとうございます^^ 何せ雪がほとんど無いので、かなり過ごしやすい冬だと思います。 地面に落ちてるドングリなども見つけやすいし ササの葉っぱなども雪に埋もれてないですからね。 でも、雪がないことで夏の水不足が心配だし 森の木樹の成長にも影響がありそうで心配です。
2020年01月25日11時55分
LHさん ありがとうございます^^ 実際、寒いですよ! 私は手袋しながら撮影してますが いつも指先の感覚がなくなります。 彼らは生まれてから死ぬまで、昼も夜も、ずっとこの森で過ごすんです。 凄い奴らだなと、いつも思います。
2020年01月25日19時45分
ラボさん ありがとうございます^^ 他に木の芽とか、ササの葉っぱなども食べるんですが いずれにしても粗食ですよね。 そんなもので飢えを満たして生きるんです。 本当に凄いよなーと思います。
2020年01月25日19時49分
エミリーさん ありがとうございます^^ 本当に大変だろうなと思いますよね。 私も見るたびに頑張れよ!って思います。 でも、彼らは、ずっと代々この森で生きてきたし この厳しい環境を生き抜く強さをもっています。 これからも、ずっと、この森で生きて行くんだと思いますよ!
2020年01月26日22時30分
asasさん ありがとうございます^^ そうなんですよね。 こういうシーンを見ると、今年は雪が無くて良かったね!という気持ちにもなるんですが やはり冬はこうでなくちゃなという気持ちにもなります。 今年のような雪の無い冬は、 長い目で見ればサルたちのためにもならないと思うんですけどね。
2020年01月27日22時23分
@月子さん ありがとうございます^^ 実際、寒かったですよ! 本当に彼らは、厳しい自然の中を必死に生きているんです。 まさに命がけですよね。 今シーズンは暖冬で、当地のフィールドも雪がほとんどありません。 彼らにとっては楽な冬だと思いますが この暖冬少雪は、森の木々の成長にはマイナスでしかないので 長い目で見るとサルたちのためにもならないと思うんですよね。。。
2020年01月29日22時57分
Byco
丸っこくて可愛いです(*^.^*) 彼らにとって今年は多少でも過ごしやすいんでしょうか? 食べ物が例年より多少でもあると言う意味で。
2020年01月25日10時06分