- ホーム
- wing_ferie
- 写真一覧
- 回想録(College Days)001「少年よ、何が見える?」
wing_ferie
ファン登録
J
B
J
B
いつもご覧頂きありがとうございます。 今回から不定期で大学時代のフィルム写真を回想録としてアップします。 内容はピンキリでつまらないものも多いです。 全部で120枚になる予定でギャラリーも作成するつもりです。 時系列順にアップするつもりなので、おなじようなものが続くこともありますが よろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まずは、兵庫県神戸市にある王子動物園からです。 部活の最初の撮影会で行きました。
ちなみに、当事使っていたフィルムは FujifilmのネオパンPrest400で、1缶で買って、 36枚ぐらいに切り分けてパトローネに入れてました。 撮影後は自分で現像です。 使っていた現像液はFujiのミクロファイン
2020年01月23日00時01分
Naoさん、コメントありがとうございます。 案外、家のなかをあさってみたらポロリと出てくるかもしれませんよ。 昔はこんな感じで知らない子供とかにレンズを向けてたけど、 今だとそんな事出来なくなりました。昔だからこそ撮れた写真かもしれません。
2020年01月23日00時39分
Naoさん、 カラーフィルムは、温度管理とかかなり大変なので現像屋さんに出しますが 白黒はかなりその辺りが緩くて、高校の頃から先輩に教わりつつ やっていました。 もちろん、暗室での印画紙への焼き付け、その後、パネルに張り付けて 枠用のテープをはって、文化祭とかに展示してました。 今から考えれば、かなり、大変な作業ですよね…
2020年01月23日00時50分
妹が大人になって使ってたんだよね 飽きて放置して 実家も引っ越したから その時に処分したかもって(--;) どこのカメラかも忘れたけど 写りも好きだったんだ^^* 自分で現像出来るってかっこいい(*'ω' *)
2020年01月23日01時01分
Naoさん、コメントありがとうございます。 カメラ、残念やね。 私のカメラも、もう電池を入れても動きません… でも、処分もできずに眠ってます。 現像、さすがにもう半分ぐらいやり方忘れてしまいました(^_^;) まぁ、さすがにもう二度としないだろうしね。
2020年01月23日23時52分
さんろくさん、コメントありがとうございます。 匂い、確かに凄いですからね。 酢酸とか、定着液とか。 フィルムカメラ、今でも動きますか? 私が使っていたのは、AF、オートでの巻き取りなどしてくれて 初心者には超優しかったです。 さすがに、いまは、電池を入れてもピクリとも動かないので、 只の箱と化しましたが、処分もできずに押し入れに眠ってます。
2020年01月24日00時00分
あひる丸さん、コメントありがとうございます。 はい、高校から始めて、大学の2年の部展を最後に暫く カメラからは遠ざかっていました。 当事はフィルムで、カラーを撮りたくても、お金もないし、 いつかはカラーも、とは思ってました。 デジタル時代で、色々撮るようになって、 フィルムらしい色の出方とか、改めて見直すと、いいなぁと 感じるところも多々ありますね。 少しずつですが、また、出していきますので、ご覧頂けたら幸いです。
2020年01月24日00時11分
Keropecoさん、いつもコメントありがとうございます。 まぁ、ショボいものから、今見ても凄いものまで色々です。 楽しんで頂けたら幸いです。
2020年01月25日18時45分
Na0☆Prince
良いですねぇ(*^^*) 昔うちにもフィルムカメラあった 子供の頃撮らせて貰ったりした 残ってたら使ってみたかったなぁ
2020年01月23日00時00分