写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たぬきぽんぽん たぬきぽんぽん ファン登録

古いマルス

古いマルス

J

    B

    ノートみたいに切り替えて駅名を選ぶのが 興味深かったです。 マルス105?

    コメント4件

    komaoyo

    komaoyo

    ピンを刺し刺ししてペラペラめくってと扱うのに相当苦労したでしょうね。こんなので発券してたんですよ昔は。懐かしいモノを見させていただきました。

    2020年01月20日19時43分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    komaoyoさん コメントありがとうございます。 いまでこそ瞬時に発券できますが、大昔は駅員が電話で予約センター?に 問い合わせて発券していました。 それでもこのめくる方式はかなり発券速度が改善されたようです。

    2020年01月21日06時23分

    taka1451

    taka1451

    お邪魔いたします。 これはHN端末ですね ちょうど私が国鉄時代 みどりの窓口でこれを使っていました 懐かしいです^^ で、この後にM端末へ切り替えをやって 今みたいな磁気カードタイプの切符が発券できるようになったんです あと、左下の日付印 当時青森からだと在来線+新幹線の自由席特急券 そして乗車券の一人3枚に日付を入れる必要があったんで 片手で日付いれるの上手くなりましたよ^^

    2020年01月24日14時12分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    taka1451さん 実際に使われていた方の貴重なコメントありがとうございます。 このパタよく見ました。 やはり効率が良いですね。よいアイデアだと思います。 ないものは手書きしてもらいました。 個人的には硬券と鋏の形が好きでした。 切符の種類も多かったです。 青森駅から次々と出る急行・特急の時代が懐かしいです。

    2020年01月27日18時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP