いっくん0521
ファン登録
J
B
新しくタブレット型PCを買ってしまった。 もちろんスマホやタブレットでもOfficeソフトは使えるのだが、 ファイル管理やバックアップなど必要な場面もあり持っていたノート型が古かったため、 ノート型で悩んだ末マイクロソフトを選んだ。 (文字数の関係でタイトルについてはコメント欄へ)
何を隠そう、私は初代ゲームボーイのころからケースに入れていました。 充電アダプターも使っていたのでケースに入れるとコネクターが接続できずに、その都度カバーを外すという厄介な代物でした。 そして、幼稚園のころは、ゲームウォッチが買ってもらえず、自分で色付きセロファンで液晶画面を作り、折り紙でボタンを作った自作の携帯ゲーム機で遊んでいました。 もちろん画面には何も映りませんでしたが、私の目にははっきりと写っていました。 その画面の中の世界は、とんでもなく魅力的な世界が広がっていたと記憶しています。
2020年01月24日13時09分
いっくん0521
私は昔から携帯やゲーム機など買うとやたら保護フィルムを貼ることやカバーを着けたがる。 そのために実店舗やネットで何店舗も探し、どれが一番いいか時間をかけて探す。 もちろん傷や汚れから守り綺麗に使いたいのもあるが、 もし売却する場合、状態が綺麗な方が査定額満額になるのが分かっているから。 潔癖とはほど遠い性格だが、この場面だけはすごくこだわりが強い。 何にでもそうなるわけでなく、 また、時によっては気持ちに熱が入りこだわることもあるが、 保護フィルム・ケースに関してのみは毎回そうである。 おそらく経験則であると思う。 覚えていないが、はじめて手にした初代ゲームボーイは何も液晶など保護していないはず。 単に液晶や本体を保護する製品などがまだ発売されていないからかもしれないが。 それで使っていくうちにくすんだり、傷がついた経験からそれを避けるために毎回必ず貼るようになったのだろう。 このこだわりかたを上手く他の分野や仕事趣味に使えるようになれば、 新しい見え方や打ち込むこともあるのだろうが、 それを意識して行うのは中々難しい。
2020年01月18日23時05分