hisabo
ファン登録
J
B
過去写真から秋の一枚です。
“NI_KO_FU”さん、コメントをありがとうございます。 >思わずベランダに出たくなるコンディションですね!… そう聞くと、このコンディションでの眺めを想像してしまいましたが、 ここからの眺めは良かったのかも知れないですね。 >でも、夏が…夏が… 持って10分でしょうか?それ以上は座ってられません… それは判るような気がします。 ストレートに陽が射しそうですものね。^_^;
2010年12月06日15時34分
“★HK★”さん、コメントをありがとうございます。 クッキリしたコントラストの写真はカメラのおかげなんです。^^ DP1sは扱いにくいところもありますが、条件さえ良ければクッキリしたコントラストの画を出してくれます。 ブレさえなければ夜でも良い画を出してくれます。
2010年12月06日15時52分
“不出来なパパ”さん、コメントをありがとうございます。 散歩途中で見つけた西日の当たる景観でした。 ただキレイだなと言う思いで撮った一枚なのですが、捨てきれずにおいてありました。^_^; 自分では好きな一枚ですのでやっぱりアップしてしまいました。
2010年12月06日16時31分
去年の写真なのですが、クッキリ青空に西日に染まるマンションがお気に入りの一枚でした。 ここのベランダからなら富士山も見えそうな気がします。 この日なら、きっと良い夕日を見ることが出来たと思いますよ。 ホント、羨ましいと思います。^^
2010年12月06日17時22分
FOVEONXでしか撮れない、そんな色合い、風合いってありますよね! 私もDPシリーズは好きで、ハマった時の描写は感動しました。 くっきりとしたこの描写、そしてこの空の色合いとても良いですね!
2010年12月06日20時18分
建物の輪郭や、階によって、三色きっちり分かれた絵、これもhisaboさんワールドですよね。(^.^) まず、空が一色といのはあまり無い事だと思います。 雲があったり、上下で濃淡があったり。。。この絵は青一色ですよね。 建物は本来は下の方の色だと思うのですが、西日が当たって茜色に。 それと本来のグレーの色。 このような視点さすがです。(^_^)/
2010年12月06日21時19分
雲一つ無い青空に、西日を浴びたマンションがニョキリ♪ おもしろいアングルでの切り取りで、スッキリした描写ですね。 色合いも秋の暖かな西日を感じさせますね。
2010年12月06日22時26分
“まこにゃん”さん、コメントありがとうございます。 気持ち良い青空ですよね。^^ この西日の当たり方を見ると、このベランダからの夕日は良いでしょうね。 推測ですが、富士山も良く見えるのではないかという気がします。 羨ましい環境ですね。
2010年12月06日23時14分
“Assam”さん、コメントありがとうございます。 良い色でしょう。^^ 去年の撮影なのですが、アップのタイミングを逸していました。 この、ただキレイが捨てきれずこのタイミングのアップです。(笑 秋のこととはいえ、東京の夕方としては澄んだ空気感ですね。 北沢川緑道を散歩中に西日の美しさに気付き、見上げた景観の一枚でした。 そんなに褒めたら木に登りますよ。(笑
2010年12月06日23時21分
“ライト銃士”さん、コメントありがとうございます。 この色の鮮やかさは、実際の天候に恵まれたことはモチロンですが、 フォヴィオンCCDの特性に負うことが大なのかも知れません。
2010年12月06日23時28分
“銀爺40”さん、コメントありがとうございます。 なるほど、マンションが手を振ってくれるですか、それもステキな発想ですね。^^ わたくしにはマンションが夕日を見ているように感じたんです。 緑道を散歩中に見つけた良い夕日の景観でした。
2010年12月06日23時32分
“らんたん”さん、コメントありがとうございます。 そうですよね、この色はフォヴィオンの特性といって良いと思います。 おっしゃるようにマンションに夕日の色が染みこんだような感じですよね。^^
2010年12月06日23時36分
“nari”さん、コメントありがとうございます。 RGBを階層構造のCCDに記録するフォヴィオンの特性は独特の味がありますよね。 特にクリアな色再現は魅力です。 nariさんも「ハマった時の…」と書いておられますが、 ハマる条件に扱いにくさの克服もありますね。(笑
2010年12月06日23時43分
“zooさん”さん、コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、良い空、良い西日、良い影に出会いました。 ご指摘のように全てに要素に恵まれたと思います。 視点というほど大層なものでもなく、散歩中に見つけた良いタイミングというのが真相です。(笑 お散歩コンデジというフットワークの軽さもあると思います。 とは言うものの、DP1sは相当レスポンスが良くないですが……^_^; 描写に関してはフォヴィオンCCDの特性も効いていると思います。
2010年12月06日23時56分
“カズα”さん、コメントありがとうございます。 新築ではなかったと思うのですが、不思議と生活感を感じませんよね。 干し物を出した家が一見のみ、後はパラボラアンテナが数件だけです。 人よりも建物にこの景観の要素を見た気がします。
2010年12月07日00時00分
“おうざん”さん、コメントありがとうございます。 気持ち良いですよね。^^ これは天候に恵まれた一枚だと思います。 そしてカメラにも助けられていますね。^^ でも、構図はわたくしの仕事ですから、そこの評価が嬉しいです。
2010年12月07日00時03分
“むらはち”さん、コメントありがとうございます。 西日のタイミングと雲一つない青空、天候に恵まれた一枚ですよね。 唯一のわたくしの仕事の構図、そこへの評価に感謝です。
2010年12月07日00時09分
“akira71”さん、コメントありがとうございます。 わたくしも思ったのですが、生活感が感じられないですよね。 そこを押そうとも思ったのですが、一見だけベランダの手すりに干し物が……。(笑
2010年12月07日00時13分
“TR3 PG”さん、コメントありがとうございます。 良い空と夕日に恵まれたこともありますが、 シンプルな景観になっているでしょう。^^ キレイなんですが、イマイチ押せるものが無くて出しそびれていました。 でも、すっきりキレイだけでも画になるかと、思い直しました。(笑
2010年12月07日00時19分
“yu”さん、コメントありがとうございます。 撮影は緩いですが、yuさんの観察眼がするどいですね。^^ するどい描写はフォヴィオンCCDの特性で、撮影する視線はお散歩の延長だからでしょうね。 コンデジの気楽さが現れているのかも知れないですね。
2010年12月07日00時28分
“BWV988”さん、コメントをありがとうございます。 生活感バリバリな感じですか、なんか人の気配を感じられなかったんですよね。 一軒だけ何かを干しているお宅がある意外は人を感じることの出来ない画になった気がしていました。 そんなクールな感じがスマートの印象だったのでしょうか。
2010年12月07日09時33分
“gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 DP1sを持っていたんです、最近は出番が少ないですがもっと使いたいですね。 レスポンスの良くないことだとか、使いにくい面はありますが、 唯一無二の構造を持った映像素子が吐き出す画は独特の魅力があります。
2010年12月07日09時37分
“アホキン・コレステロール”さん、コメントをありがとうございます。 気持の良い青空にこの西日ですから、思わず足を止めてカメラを取り出しました。 ホントに夕日の色がしみこむ感じですよね。^^
2010年12月07日14時09分
“taizan”さん、コメントをありがとうございます。 おっしゃるように雲一つない気持の良い青空で、 西日に染まるマンションが印象的でした。 見上げる構図で、美味しいところだけを切り取りました。
2010年12月07日16時44分
“日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 身に余る光栄なお言葉に感謝です。 シンプルな構成を求めましたので、下の影が入るギリギリの構図としました。 結果的に見上げるアングルになりました。
2010年12月07日17時04分
“三重のN局”さん、コメントありがとうございます。 はい、良~い青空でした。^^ 建物に西日が染みこんでいました。 余分なものを避けるために見上げました。(笑
2010年12月08日00時22分
“斗志”さん、コメントありがとうございます。 すごい青空でした。 確かにこんな青空はアウトドアですよね。^^ そんな青空の下、西日に染まるマンションに惹かれました。
2010年12月08日00時28分
“謙ちゃん”さん、コメントありがとうございます。 日常撮りが多いわたくしとしては最高の褒め言葉ですね。^^ 芸術は疑問ですが、(笑 嬉しいお言葉です。^^
2010年12月08日00時30分
“puni”さん、コメントありがとうございます。 この青空に、夕日に染まるマンションです、撮りたくなりますよね。 この日はお散歩カメラにDP1sで良かったって感じです。^^
2010年12月08日00時42分
“ピロー”さん、コメントありがとうございます。 見ていただいて、ホントに嬉しいです。 身に余るほどの褒め言葉には恐縮しますが、嬉しいことこの上ないです。m(__)m この写真の建物は、そうですね、とても良く染まっていました。 これは撮りたくなりますよね。 そのためには、いつでもカメラを持っていることが第一条件です。^^ リコーの広告の件、良い言葉ですよね-。 ものの見方で違ってくることっていっぱいありますよね。^^ これからも宜しくお願いします。
2010年12月08日01時03分
秋冬らしい青空ですね♪ でも日差しはすでに夕暮れ予感させてくれる色してますね^^ こういう天気の良い日なら、布団でも干しててくれて、もっと生活観を出しててくれても良いのに!って思っちゃいました…w
2010年12月09日18時27分
“page”さん、コメントありがとうございます。 秋や冬の青空は気持ちが良いですよね。^^ 日の短い時期の西日が、マンションの壁を見事に染めていました。 生活感、感じないですよね。 何かを干している家が一見だけありますが、あとはパラボラアンテナしか見えないです。 これだけの戸数ですから、一人くらいベランダにいたとしても不思議じゃないくらいだと思いました。
2010年12月09日20時16分
“kaiのpapa”さん、コメントありがとうございます。 久々のDP1sですが、去年撮ったものです。 デジイチを持つことが苦にならなくなってDP1sの出番がなくなっちゃいました。(笑 でも、フォビオンの魅力も捨てがたいですよね。 この時は良い青空に、このマンションの染まり具合が良かったことに惹かれました。
2010年12月09日22時57分
“kaz”さん、コメントをありがとうございます。 安定した構図は体が求めるんでしょうね、不安なのがイヤなのかも知れません。(笑 お散歩中の一枚でしたが、天気とタイミングに恵まれました。^^
2010年12月10日10時05分
“katope”さん、コメントをありがとうございます。 katopeさんの地元の周辺は日本一の夕日を謳う場所がいっぱいありそうですものね。^^ ストレートに良い西日に染まる景観が期待できる気がします。 ヘイズの少ない澄み切った青空もこっちに比べたらはるかに多そうですよね。
2010年12月11日09時05分
♪窓に西日が、当たる部屋は~♪ あつ 勝手に古い唄、歌ったのは・・・私です(反省) 少しのエロスを感じてしまいました(笑) 失礼しました!! Goodな作品です!
2010年12月11日10時50分
“Good”さん、コメントをありがとうございます。 あぁ、惜しい歌手を亡くしました。 懐かしいですね。^^ 少しのエロス、うーんそう感じましたか。(笑
2010年12月11日11時06分
にこふ食堂(旧)
思わずベランダに出たくなるコンディションですね! 僕の部屋も夕方になると西日全快です。 春、秋、冬はいいんですよ。 でも、夏が…夏が… 持って10分でしょうか?それ以上は座ってられません。
2010年12月06日13時53分