hatto
ファン登録
J
B
『雪萼霜葩(せきがくそうは)。意味は「清く澄んだ心を持った人のたとえ。梅の花は雪の残る冬終わりに、白く美しく咲くということから」。まだまだ梅の別称があります。如何に昔の人から梅が愛されてきたかですね。 雪が溶けて氷になり、その氷玉をシベがまるで抱えているかのようです。不思議なシーンでした。少し全体が茫洋としてしまったので、花を強調するため同じ比率でトリミングしました。こちらも引き出しからです。』
yokato
毎度素晴らしい画はもちろんのこと タイトルだけでも勉強になります。 これ書けて解説できたら カッコイイだろうな。 そんな齢を重ねたい。
2020年01月13日14時07分