エミリー
ファン登録
J
B
不覚にも、30年以上前のカメラに魅了されてしまうとは...(^^; 今更ですが、ちょっとフィルムやってみます。 もちろん私、フィルム世代のど真ん中なんですが、 ライカやハッセルは未経験で終わってましたので... デジタルもミラーレスの時代に、中判フィルムカメラなんて... けど、何とも言えない、このシャッター音がたまりません。 ^^)
かっこいい~。 是非とも彼方此方で素敵なショットを噛まして来てください。 ☆我が家のフィルム機(フジカフラッシュ)は動かなくなってしまいました(泣)。 ヘリコイド固着という時間的な病です。
2020年01月12日16時16分
シャッター音...すごく大事な要素ですよね。 私にとっては、それによって撮影のリズムも、テンションをも左右する大事な要素です。 あと、そのハッセルのファインダーを一度だけ覗かせてもらった時も 異次元の世界に迷い込んだような不思議な感覚に魅了されたのを覚えています。
2020年01月12日16時37分
好いっすね、ハッセルブラッド。 実は私も憧れていました。 当時、私は中判(マミヤRZ67、ペンタ67Ⅱ)で、友人はハッセル2台。 よく一緒に撮影に行ってました。
2020年01月23日12時22分
いつまでフィルム生産するのか・・・汗 今では非常に高く 現像代も上がってしまいました・・・・ でもフィルムカメラのシャッター音 たまりませんね デジタルの無味乾燥な味気ない音と違って 撮ってる感があって行為そのものが楽しめますw
2020年03月21日21時29分
お初です。 これって、どうかすると、レンズがボディーにかんじゃうカメラでしたよねえ。何十年も前に短期間所有していたのを思い出しましたが、えらい使いにくかったのしか覚えてないです。自分には、悲しい思い出ですが。
2023年08月28日18時00分
仏女55
お~! いいじゃないですかぁ~! エミリーさんのフィルムしかも、ハッセルだなんて~! めっちゃ興味あります!!! すでにこのハッセルのお写真だってカッコいいです。 楽しみにしてますね~(^^)/
2020年01月12日15時46分