tune☆
ファン登録
J
B
DA 18-270mmとDA 17-70mmの描写や色合いの違いを確認するために 2本のレンズで同じ場所を撮り比べました メインで使っていた18-270mmについては気にいってましたが、 一方被写体によっては違和感を感じることもありました 17-70mmの方は古いレンズで以前は高評価でしたが最近は評価が下がってました RAW現像でコントラストと彩度を上げた結果17-70mmの方が色合いはニュートラル 描写は均一性が高く全てにおいてメインに相応しいという結論に!
さくたのうなでさん、コメントありがとうございます タムロンと言えば、代表的なレンズが41年前に発売された90mmマクロ 最初のモデルですが、それ以降のレンズであれば 間違いなく綺麗なボケに拘って造られてると思いますので いいと思います 因みに私の持ってる一番古いレンズは、45年前に買った ペンタックス45-125mmズームです それより古いタクマーレンズやコムラーの75-150mmズーム等は 新しいのを買うたびに下取りに出してしまいました 特にタクマーは現在は人気になっており 手放したことを後悔してます・・・
2020年01月14日06時33分
さくたのジョー
tune☆さん、こんばんは。 レンズの選択は難しいですねー(^^) 私も最近はお蔵入りしてたレンズを 使うようにしてますが、頭が混乱し 昨日はボツ画像を間違えてアップしました。 ヤシの木の写真です(^-^ゞ しかしtune☆さんが18-270mmで撮影されて いるのを参考に今日は古いTAMRONの望遠 ズームを使ってみました。100-300です。 結果は○でした。 本日投稿したバラの写真ですが悪くないと 思います。 tune☆さんのお陰です。 ありがとうございました(^_^)/
2020年01月13日22時23分