y1127
ファン登録
J
B
月に行ってきたぁ~(気分) なんでも昨年が人類初の月面着陸してから50周年だったらしい(^^;) なんとなく凄い‼ この機体はアポロ司令船 実際に使用された同一のパーツで組み立てられたそうです 当時の技術では月まで往復一週間かかったそうです 仕様が書いてあったのでコピッてみた‼ 乗員:3名 船内容積:6.17m³ 全高:3.47m 直径:3.90m 総重量:5,806kg よく分からないだけに凄い‼
kou@м®︎さん 初めまして人間ギャートルズ(笑) ホントリアルエピソード研究するのも思い白いかもね(笑) アルカディア号は実際見たこと無いですね海賊船なのに第一級の戦艦装備してましたね。
2020年01月07日20時43分
T.Iさん ありがとうございます。 またマニアな(笑) アルカディア号設計者でコスモガンもトチローの設計だそうです クイーンエメラルダス号も修理して稼働可能にした技術は素晴らしいですね(^^♪ その直向きな姿のトチローにエメラルダスは魅かれていったのです♡
2020年01月07日21時14分
emu_u ୨୧*さん ありがとうございます。 先日のはUFO ではなく矢追さんになりすました異星人ですね(笑) 子供の頃は大人になったら宇宙旅行に行けるんだと思い込んでました(;^_^A 私の持ってるメジャースケールは5.5mしか伸びないのよ(・_・;)
2020年01月07日22時17分
masahiko_hさん ありがとうございます。 結構派手な機体でビックリですスイッチ類もアナログっぽくって 宇宙船って感じファルコン号もアナログでしたね(^^♪
2020年01月08日08時20分
hatapooonさん ありがとうございます。 よけないなオヤジ写ってますが面白い描写となりました(笑) 月面着陸これ以降行ってないようですが何か深い事情あるんでしょうね。
2020年01月11日20時23分
kou@м®︎
勉強になりました( ̄Д ̄)σ にしても、船内容積狭いのねぇ。 長時間いたら気がおかしくなりそうです。 という事で、アルカディア号も探してきてください( ̄▽ ̄)σ
2020年01月07日18時37分