yuka4
ファン登録
J
B
おいらに正月は関係ないよ、虫を探して遅い昼飯にしなきゃ って、忙しそうでした~(⌒∇⌒)
綺麗なルリビーですね~(^o^) 近所の公園に毎年来ていたルリビタキは今シーズンまだ姿を見せず 首にコブが出来ていたからやっぱりダメだったのかな? 残念です(T-T)
2020年01月06日19時29分
裕 369さん こんばんは なかなか明るい交際をしてくれないルリビタキさん、ポーズはとってくれましたが 直ぐに藪へ消えてしまいます、露出補正など四苦八苦のパチリコが続きます~(^▽^)/
2020年01月06日19時30分
ネット日和さん こんばんは いい男なんですが、暗い所や明るい所を飛び回るのでカメラ設定が忙しいですよ もっか、極端な光線変化に対応出来る設定を模索中なんですよ~(^▽^)/
2020年01月06日19時39分
NORIMAさん こんばんは 小鳥の寿命は1-2年ですよ、しかし毎年出会えるのは違う個体が飛来して縄張り確保して いるんでしょうね、きっと別の個体が来てくれるでしょうから数多く出かけて 近辺を探されたら出会えると思いますよ~(^▽^)/
2020年01月06日19時44分
ムナさん コメントありがとうございます。 暗い所で見つけ撮っているとひょっこり明るい所へ出て止まってくれたので 露出調整する間もなかったです、やや白飛び気味ですが現像時補正で仕上げています こんな時はフルサイズ機ですとレタッチ耐性が大きくて良いですがAPS機は光情報量が少ない のでなかなか上手くはいきませんですよ~(^▽^)/
2020年01月06日20時32分
doaraさん おはようございます 雌も尾羽に少し瑠璃色がありますでしょ、よく云われているには雌が子育てする鳥は 雌が地味なようです、外敵に襲われないような目立たない色なんだそうですよ(^▽^)/
2020年01月07日07時06分
たっき-1122さん こんばんは、初めまして(⌒∇⌒) ちょこまかよく動いて繁みに消えてしまうので長い間のパチリコは出来ないですね でも、ヒタキ類はそんなに警戒心が強い鳥さんではないですよ、縄張りを持ちますから 出会えればまた戻ってくるので撮れると思いますね、そちらは北国ですかオジロワシが 素敵です~(^▽^)/
2020年01月07日21時55分
裕 369
お正月らしくおすましですね。
2020年01月06日19時19分