婆凡
ファン登録
J
B
USBの接続方法を替えたら900秒でも流れなくなりました。 R200SS コマコレクターPH 760㎜f3.8 ASI1600MM -20度 Gain150 900秒 3枚
こんばんは。 私はデジ専なのでフィルターと言ってもカメラに付いてるUV/IRカット程度しか使わないのでよくわかりませんがゴーストはフィルターによってだいぶ抑えられると聞きますね。 年末にTOMITAさんと電話でお話しした時にもその話になり、やはりAstrodonはそのような意味でも定評はあるみたいです。 で、結局私もAstrodonのφ50㎜を年末に注文したところでした。 4/3用のフィルターは以前からAstrodonで揃えてますが実戦経験なしです。(笑) あとガイドのほうは良かったですね。 yoshiさんもシャッターで悩んでたみたいですが私もUSB接続に関して何かと参考になりました。
2020年01月06日21時21分
Marshallさん、ありがとうございます。 フィルター買い替えたのですがゴーストは変わりませんでした。明るい星の時はあきらめます(´;ω;`)ウゥゥ Astrodonは、評判がいいようですね ただ7枚なので値段もそれなりで、買ってゴーストが変わらなけば悲惨なのでなかなか購入の意欲が湧かないです。 ぜひ、Marshallさんが実践に投入していただいて成果を見せていただければと思います。 ガイドは、カメラも含め接続が不安定だったのですが、ハブに接続するUSBを減らしたら何となく安定しました。これが続いてくれるとよいのですが。
2020年01月07日10時22分
そうですね。 今見てみたら31.7㎜を7枚揃えると25万超えちゃいますね。 私が買ったころは25弱で買えたような気もしますが消費税も上がりましたからね。 ゴーストは向きと対象によって出たりでなかったりで判断は難しいと思いますが春の銀河は挑戦したいです。 使い方も忘れてるので室内ででも練習してみます。
2020年01月07日22時06分
Marshallさんありがとうございます。 25万ですかぁ~!おまけに36mmなんです。もうちょっとしそうですね。 なるべく暗いところを撮るようにします^^ Marshallさんの画像、楽しみにしています。
2020年01月07日22時14分
カイヤン二世
素晴らしいです! モノクロでもうっとりしてしまいます。^ ^
2020年01月06日00時54分