- ホーム
- nikon_zeiss
- 写真一覧
- 除雪
nikon_zeiss
ファン登録
J
B
J
B
除雪しないと通勤、通学、買い物、ゴミ出しもできない。しかも職場の除雪もしなければならない。帰宅時にも除雪しないと家に入れない。3ヶ月間毎日同じことの繰り返し。 都会へ行けばこんな苦労から解放されると想像する気持ちは良く分かる。 前日夕方まで雪が全く無かったのに一晩で数十センチの積雪となり地元の人も驚いていました。 私の車も雪が積もり車種判別不能でした。 (会津若松市にて)
大学時代初雪ではしゃいでいるのは、だいたい1年生。 学年を重ねるごとにゆきに鈍感になっていく。 そんな感じでした。大学4年になっても雪合戦しているのは 私とその友人だけでありました。(^^ゞ 今年は雪が少ないようですね。
2020年01月05日15時44分
2017年会津若松でこの豪雪なら裏磐梯は大変(スキー場閉鎖?)だったのではないでしょうか。来週会津に行かれるとの事、車ならチェーン携帯必須ですね。お気をつけて運転願います。
2020年01月05日19時10分
かもしか さん かもしかさんの地元を私が走ったらABS効かせまくり。 いや、ABSでもコントロールできずレッカー待ちかも。 面積の話、勉強になりました。
2020年01月07日22時24分
ぼるび さん 御心配いただきありがとうございます。 他の年の話ですが、高速道路が吹雪のため会津若松から 栃木県の那須まで通行止めとなり、通常ならこの区間は 1.5時間程度ですが、下道で延々5時間かかりました。
2020年01月07日22時32分
お久しぶりですね~今年も宜しくお願いします。 今年はあちこち小雪のようですが、会津若松の方はどうでしたか? 新潟の山間は無いに等しいですね。山は白いですが平地は全く無いです。 この時期ですと例年は1mはあるんですけどね・・・ 屋根の雪下ろしや雪かきをしなくて済みますから楽でいいですよ^^
2020年01月12日05時49分
希望の光 さん こちらこそ今年もよろしくお願いします。 新潟県もご多分に漏れず暖冬ですかー。 会津はもう少ししたら行きますが雪景色を撮影される方に とって今年は少々残念な年かもしれませんね。
2020年01月13日00時02分
鶴見の彦十
雪が降るとハシャグ方なアッシ でも毎日だと辛いかな~^^; 住んでいた胆振では少なかったです。
2020年01月05日12時43分