たま407
ファン登録
J
B
買物帰りに、JR南武線の稲田堤駅前の踏切の名称に目が留まりました。 「観光道踏切?」。地元に25年住んでいるのに、これまでまったく気づきませんでした。 さっそくネットで調べると、『AERA dot.』の連載「珍名踏切が好き!」で「珍名踏切マニアが行く! 駅名からして異例の「稲田堤」の謎」という記事を見つけました。 そうなんです、稲田堤はその昔、九段や飛鳥山と並ぶ桜の観光名所だったんです。桜並木は高度経済成長期にすべて伐採されてしまいましたが、その記憶は踏切の名称に残されていたわけです。