akichip
ファン登録
J
B
昨年、友人のお父様が他界 離れて暮らしていたお父様の遺品を整理していたら出てきたカメラ 友人家族はカメラには一切カメラに興味なし そのまま眠らせるよりと持ってこられました 大切なカメラをと一度はお断りさせてもらったのですが、友人の気持ちをありがたく受け取る事に。 友人の娘は、よく私と行動をするので、写真にも興味を持ち始め その子がカメラを必要とするまでお借りする事に。 『たくさん色んな所に連れてってやってください』と言うとで、これからは私の愛機共にお出かけかな? (1/6トレンド)
>よねまるさん そうだと嬉しいですね。 娘さんはこの前息子が北海道に行った時に『持って行ってくれました?』とは言ってたくらい使ってと言うのですが、流石に12月半ばの雪降る北海道で何かあったら大変だからと私が止めたくらいで(^_^;) 今回は初旅行 娘さんは喜んでくれましたので、これからも大切に使わせてもらいたいと思います。 いつもコメントありがとうございます。
2020年01月03日15時56分
やはりカメラも使ってもらった方が嬉しいでしょうね。 我が家の未使用カメラ達はなんと思っているか? 幸い長男がカメラ好きなんでなんとかしてくれるだろうと思っていますが・・。
2020年01月05日15時25分
>shokenさん そうですねぇ〜 そう思ってもらえるように大切に使わせてもらおうと思います。 長男さんも同じ趣味?! 良いですねぇ〜 きっと大切に使ってくださるでしょうねぇ〜
2020年01月05日19時51分
カメラも嬉しいことでしょう! 私も父の40Dが形見になった 最近一番活躍してるのは40D 50Dは入門機として最適でしょうね 50Dの活躍を期待!
2020年01月06日13時46分
>きゅーちゃん頑張るさん あけましておめでとうございます。 コメントもありがとうございます。 きゅーちゃん頑張るさんも形見のカメラを使用されてるんですね 素敵ですね 私も50Dとたくさんの思い出を作っていけたらと思ってます よろしくお願いしますねぇ〜
2020年01月06日14時47分
初めまして。私の娘は、大学生になってから、中古のフィルムカメラを買ったり、家内の実家から古いOLINPAS PENを貰って常に何かしらカメラを持ち歩いています。 父である私の影響かなとも思うのですが、写真の撮り方等については、何も聞いてこず、一切会話なしです。 そのうち、写真談義ができればなと気長に待つつもりです。 ご友人の娘さんもそのうち興味を持たれるかもしれませんね。
2020年01月06日18時42分
>NatureKOHさん はじめまして。 コメントありがとうございます。 最近若い子でもたくさんカメラを持ち歩いてるくらい身近なものになってますよね。 良い時代になったなぁ〜と思います。 お父様の影響もあるのでしょうねぇ〜 きっと近い将来写真談義に花が咲く事くるでしょうね 楽しみですね その時は是非教えてくださいねぇ〜^_^ 友人の娘は、まだ中1でスマホも持ってないのでiPodで写真を撮ってます。 今では画質に満足いかなくて、母がそばにいると母のiPhone11を借りては撮ってます。『これだったらどうやって撮る?』とか聞いてきては。 少し前までは自撮りしか興味なかったのに、今は花とか空とか風景とか。 待ち受け画面と『これ綺麗じゃろ』と風景とかの写真を探しては設定して自慢するんです。 『カメラ返して』と言われるのも時間の問題でしょうかね?
2020年01月07日17時08分
ご友人の娘さんが大きくなったらこのカメラは古くなりますが、持ち歩く可能性ありますよ。 そういえば、私自身も、私の父が死んだあと、父が愛用していたカメラを持ち歩いていました。。。
2020年01月08日20時48分
>NatureKOHさん コメントありがとうございます。 そうですね 既にかなり昔のカメラですが、もっと古くなりますねぇ〜 でも、今は古いカメラを好む方も多いし、きっと愛着もって使う日が来ると良いですね NatureKOHさん持ち歩いかれてたんですねぇ〜 素敵ですね
2020年01月09日08時09分
akichip
>さくろんさん 本当に大切な物だと思いますので、大切に使いたいと思います。 コメントありがとうございます
2020年01月03日15時12分