auster ファン登録
J
B
AVX+BKED80+x0.85レデューサー+ASI294MC+31.7㎜UHCフィルター ゲイン255 オフセット25 L 60s*60 D 60s*5 F 240s*3 相変わらずSCWは曇りなのに星が見えていたので近所で撮りました。 178C用の31.7㎜フィルターを使ったら変なケラレなのかムラなのか輪っかが出現しました。 https://photohito.com/photo/9257728/ 仕方ないのでトーンカーブで左側をばっさりカットしました。
アルニタクのゴーストはどの光学系でも出るので仕方ないかと思います。 わっかの原因は難しく、良くわかりませんが、私もそういうのが出ることはあります。思いつくところをしらみつぶしにつぶしていくしか無いのですが、効果が無い場合も多いです。 レデューサで出た時は問い合わせたり送り返したり色々大変でしたが、それ以外にも延長筒内側に艶消しを塗ったり、植毛紙を貼ったり、延長筒そのものに遮光環を仕込んだり色々試行錯誤しているところです。
2020年01月03日21時30分
今日明るいところで確認したら31.7mmのやっすいフィルターが枠のそばあたりは色が濃くなっていて均一ではないのでギリギリまで使うとダメみたいです。バーダーの2インチフィルターで出撃してみましたがアライメント完了してピントを合わせるあたりで雲が出てきて引き上げてきました。 結局連休は天文台までいかずに終わりそうです。
2020年01月03日23時35分
こんにちは 今のシステム(R200SS asi1600mm)でRGB撮影すると、笑っちゃうくらいの盛大なゴーストが出ます。 あまりに大きいので、ここを撮影するのを諦めました。
2020年01月07日10時17分
フィルターとかレデューサーみたいなカメラに近いところに何か置くと忘れたころに出てきますよね。 ASI294MCはセンサー前の保護ガラスがIRカットじゃないただのガラスと書いてあったのでつけたままにしてますがゴーストがひどいときは外してみようかと思っています。
2020年01月07日20時26分
auster
アルニタクのゴーストはフィルターのせいです。 48㎜フィルターがあるけどカメラレンズでは使えないので何か考えたいと思います。
2020年01月03日04時43分