kunk
ファン登録
J
B
息子が谷川岳に行ってくるという。厳冬期の雪山である。 私はもう絶対行けない!! 前日、湯檜曽川を挟んで、向かいの白毛門岳(1729m)に登り、谷川岳の写真を撮ってきた。白く輝く懐かしい山々。 左から、谷川岳の双耳峰(1977m)トマの耳とオキの耳~茂倉岳~一ノ倉岳~武能岳~蓬峠と続く・・ *谷川岳への登山口、土合駅の次に「土樽駅(つちたる)」があったがH16年に無人駅となった。ここに ユースホステル「土樽山荘」があって、数えきれないほど遊びに行った。 私たちは土樽をドッタル・・と呼んでいた。
硝子の心様 一番左の尾根が有名な西黒尾根です。岸壁登攀で新聞記事に上がるのが、一ノ倉沢です。 いまでも思い出すとビビる一ノ倉です。元旦の用意で超忙しい時に、1mを越すラッセルを強いられる雪山に、お嫁ちゃんはどれほど心配したか。本当にドッキリすることをやる息子に唖然としていますが、素敵な雪山写真に感謝している私もいます( ´艸`) 有難うございます。
2020年01月02日14時54分
波の様 長い事山岳部でしたから、山歴は長いです。 息子も「山や」になっちゃいました。なにしろ3歳から北アに連れて行きましたから・・ 親の責任です(苦 雪を掘りながら登ることを「ラッセル」といいますが、そのあとの 雪山の風景は絶景です。) 有難うございます。
2020年01月15日17時21分
硝子の心
いい雲ですね^ - ^
2020年01月02日13時20分