naturi
ファン登録
J
B
すかしほおずきと同じように作ってみました(^-^) 真っ白になりましたが水から外に出すと形は崩れ、乾燥してくると、くるくると巻いてきます。 水から取り出す時に形を維持するのはとても繊細で扱いは難易度最強、乾燥しないうちに撮らないと反り返り巻いてくるので撮影は超難関でした(*≧∀≦*)
真理さん コメントありがとうございます(^-^) もみじの葉っぱは溶けてしまわないか心配でしたが溶けることもなく、うまく色が抜けてくれました。紅白のもみじ、心に残していただき、嬉しいです(^-^) また来年もよろしくお願いいたします(^-^)
2019年12月26日19時48分
スゴい素敵です~。 私も写真やって長いですが、初めて見ました。 こちらどうやって色を抜いているのですか? とても神秘的です。 こちらこそ! また来年も素敵なお写真見せて下さいね(^^)/
2019年12月26日20時47分
仏女55さん コメントありがとうございます(^-^) 色抜きはすかしほおずきと同じように1か月以上水に浸けて置き最後の仕上げに漂白液に一晩浸けておきます(^-^) また来年もよろしくお願いいたします(^-^) 良いお年をお迎えくださいね。
2019年12月26日20時53分
memekoさん コメントありがとうございます(^-^) そうなんですよ雪の結晶みたいなので雪の華ってタイトルにしようかとも思ったんですけどね(^-^) また素敵なマクロフォト見せてくださいね。来年もよろしくお願いいたします(^-^) 良いお年をお迎えくださいね。
2019年12月27日00時29分
透かし模様が繊細で美しいです~☆ もみじの妖精のようですね(*˘︶˘*) たくさんの素敵な作品を楽しませていただき、ありがとうございました! どうぞ良いお年をお迎えください(^-^)
2019年12月27日23時45分
momotanさん コメントありがとうございます(^-^) 葉に厚みがある常緑樹の葉っぱがスケルトンリーフに向いているようです。もみじは葉っぱが柔らかい方なので出来上がった時は扱いがむつかしいですがなんとか撮影するとこまで行けました。また違った観点でいろんなものにチャレンジしてみたいと思います。 こちらこそいつも素敵なフォトを見せていただきましてありがとうございます。ほんとに目標はmomotanフォトです(^-^) 来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えくださいね(^-^)
2019年12月28日00時23分
はのんさん コメントありがとうございます。 ファン登録もありがとうございました(^-^) そうですね。実際色抜きをしてみました。もみじは溶ける限界位の葉っぱの柔らかさですね。他の葉っぱも、もしかしたら可能かもしれません。色んな葉っぱにチャレンジしてみたいですね(^-^)
2020年01月16日23時47分
真理
すかし紅葉、初めて目にしました! 超難関の撮影、お疲れ様でした。素敵な紅白紅葉も印象的で心に残ります(^^)
2019年12月26日19時06分