写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

ツグミさんに会えた~

ツグミさんに会えた~

J

    B

    冬鳥のツグミさんがたくさん見られるようになりました。 ここは小さな流れと木立に囲まれた野鳥たちの憩いの場所のようです。 野鳥たちに目が向かなかったのでこの場所を知りませんでした。 鳥たちの鳴き声に誘われて行ったら、次々と野鳥たちがやってきました。 全くうまく撮れずやっとツグミさんが立ち止まってくれました。

    コメント32件

    はなてふ

    はなてふ

    いいないいなっ! わたしはまだ会えないの

    2019年12月25日12時36分

    sam777

    sam777

    鶫さんが地面に降りてくれると撮影し易くなりますね。日本に渡って来た時は木の上に居ることが多いです。

    2019年12月25日13時02分

    ぢ~

    ぢ~

    お上手ですわあ ツグミさんポーズとっていますねえ 自然豊かないい場所だすねえ

    2019年12月25日14時20分

    michy

    michy

    はなてふさま いつも早々と見て下さって有難うございます。 たくさん飛び回っていますので、きっとすぐ会えますよ♪ 動きの速い鳥さんを撮るのは根気がいりますね。 せっかちの私はチャンスが来るまでの待つ時間が とても大変です。なかなかうまくいきません(>_<)

    2019年12月25日14時37分

    michy

    michy

    sam777さま 早速にコメントを頂きありがとうございます。 この場所はまわりに邪魔な枝などなかったので、 すっきり、はっきりとはいきませんが見て頂きました。 枝に止まったのはどしても手前の枝に被ってしまいました。

    2019年12月25日14時37分

    michy

    michy

    さんろくさま ご覧くださってコメント嬉しいです。小さい鳥は動きが素早いですね。 うろうろ歩き回るのが好きな私にはチャンスを待つのが大変でした。 鳥を撮るのは自分には難しいとつくづく思いました。

    2019年12月25日14時39分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 見て下さって有難うございます。 日本に来てたくさん食べたみたいでお腹がぽんぽこりんですね。 真横を見せてくれていい子だったでしょ。 ここは大きな公園で、地下水を汲み上げて循環させています。 いくつかに分かれた小川から睡蓮の池や3本の滝を作り 子供たちの水遊びの浅い池もあります。 小鳥たちの憩いの場所は流れの一番上流です。雑木林の中です。

    2019年12月25日14時56分

    よねまる

    よねまる

    とても良く撮れていますねぇ!素晴らしいです。 私なんてとても無理。常に素早く動くので、ボケて何かの かたまりにしか写りませんよ~(笑)

    2019年12月25日16時22分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    michyさん! ツグミは、本来群れをなして行動する鳥で、昔は貴重な食料として食べられていました・・!♪ とても美味しいそうで、霞網などで一網打尽に捕獲したりしていましたので、どんどん数が減少していったそうです・・! 要するに捕獲専門の業者がいたのです・・! 今は野鳥の捕獲は法律で禁止されていますので、数も回復してきてどこでも見られるようになりました・・! オーちゃんの自宅周りでも、当たり前のように見ることが出来ます・・!♪ オーちゃんもたくさんの野鳥を撮っているんですよ・・!♪ つぐみは少し色形の異なった、同じ種族の鳥が沢山ありますので、これからそれを勉強して良く観察するのも興味深いと思います・・!♪

    2019年12月25日17時37分

    yoshi.s

    yoshi.s

    前掲に続いて今度も鳥。 鳥は奥が深そうですね。なにしろ、あちこち動き回るし、あまり近づかせてくれません。 望遠の世界。 果敢なる挑戦に拍手を送ります。

    2019年12月25日17時44分

    もへじ

    もへじ

    新しいジヤンルがまた一つ増えましたね。 これからも楽しみにしています。

    2019年12月25日20時11分

    michy

    michy

    よねまるさま ありがとうございます。 良く撮れたと言って下さっても、これまた偶然の事で 殆どがぼけてかたまり状態(笑い)です。 でも頑張りますね。懲りずにまた見てください。

    2019年12月25日20時24分

    michy

    michy

    オーさま ありがとうございます。ツグミを食べていたのですか! 一網打尽とは投網みたいですね。そう言えば霞網は聞いたことがあります。 こちらのツグミは群れるほど多くないです。一羽だけで木の枝に止まったり今回も一羽でした。 この前もちょっと言いましたが野鳥が気になってきましたので、冬の間できれば 撮りたいと思っています。ただし、名前が分からないのが多くて難儀です。 いろいろまた教えてください。お願いいたします。

    2019年12月25日20時32分

    michy

    michy

    yoshi.sさま ありがとうございます。 野川で白い鷺を見て魅せられてしまったのです。 すぐ夢中になる悪い癖で野鳥の にわかファン になってしまいました。 うまく撮れもせず、でも楽しいからいいかなと自分に言い聞かせています。 拙いものなのに見て下さって励ましのお言葉嬉しいです。 先日お勧め下さった花から種へなどのカードのフォトブック編集終りました。 A5スクエア36ページにまとめました。蝶や蜻蛉の種類分けもあって入れました。 正月明けに注文しようと思っています。すてきなアドバイスありがとうございました。

    2019年12月25日20時43分

    michy

    michy

    もへじさま ありがとうございます。 新しいジャンルと言いましても新し物好きで始めた事で 冬の間だけでも続けばいいかなと思っています。 拙いものなのに見てくださって嬉しいです。

    2019年12月25日20時49分

    きょんキョン

    きょんキョン

    ツグミさん真ん丸ちゃんですね。ふっくらちゃん。 同じ時にmichyさんと写真が撮れて嬉しい~ 離れているのにね~・・・不思議です。 野鳥さん こんなに身近にいたんですね。 今まで気がつかなかった事。。カメラとの出会いで世界が広がりました。 ツグミさん集団で渡ってくるんです。 そしてばらばらになって行動。 春、集団でシベリアへ。 すごいですよね~不思議です。

    2019年12月25日22時29分

    michy

    michy

    きょんキョンさま 不思議と同じものを撮るんですよね。 前世で私の娘だったとか、、、〈笑い) きょんちゃんのお陰で今年はなんだか野鳥に取りつかれたみたいです。 ツグミさんが群れるというのはシベリアから来る時に集団で来るのですね。 帰るときはまた誰かが「集まれ」の情報を出すんですね。 きょんちゃんに質問です。 頭には長い赤い線、目の下には短い赤い線が入っていて、ものをがっしりと 掴むような鋭い爪を持つツグミよりはちょっと大きい野鳥さん知っていますか。 このとき撮って調べたのですが分かりません。もしご存知でしたら教えてください。

    2019年12月25日22時55分

    きょんキョン

    きょんキョン

    アオゲラさんかな? キーワード に「アオゲラ」と入力して検索すると ここに投稿した写真が見れます。 もう少し 調べて見ますね。 写真を撮って 野鳥さんの名前がわかると嬉しいですよね。

    2019年12月25日23時32分

    michy

    michy

    きょんキョンさま 夜遅くに調べて教えて下さって有難うございます。 早速検索しました。全くその通りアオゲラさんでした。 嬉しいで~~す\(^o^)/ ちょっとピントが、、、ですがそのうち見てくださいね。 ほんとうにありがとうございました。

    2019年12月26日07時52分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    michyさん! 『**ゲラ』と言う名の鳥は、アカゲラ/アオゲラ/コゲラなどがありますが、早い話が一口に言うとキツツキさんですね・・! アオゲラがいるのですか・・! うらやましい!♪ オーちゃんの自宅周りは、コゲラさんばかりです・・!♪

    2019年12月26日09時29分

    旅鈴

    旅鈴

    ツグミさん、よくみれば可愛いですよね。 野鳥でも綺麗な鳥がたくさんいます。 私も探してはいるのですが。 見つけても撮る前に飛んでいってしまって。 ちゃんと写真に撮られていることは、素晴らしいです。

    2019年12月26日14時35分

    minuma

    minuma

    ダイサギに続き可愛いツグミが良く撮れています。 ツグミちゃんの眼がカメラと合い親しげです。 冬の感じの背景も素敵でmichyさんの腕前が上がりましたね。

    2019年12月26日16時19分

    michy

    michy

    オーさま キツツキのお話ありがとうございます。 オーさまが羨ましいと言って下さったアオゲラに会ってしまったんですね。 コゲラ、アカゲラ、アオゲラの3種類の野鳥を画像で見ました。 全然知らない鳥さん達ばかりです。 その中でアオゲラさんが一番きれいな色をしていますね。 YouTubeでアオゲラの巣穴作りを見ました。爪の鋭さの原因ががよくわかりました。 にわかファンです。これから野鳥をよく観察したいと思いました。

    2019年12月26日20時54分

    michy

    michy

    鈴ちゃん 見てくださって嬉しいです。 新しいものにすぐ気が移って、今は野鳥が気になってきました。 野鳥を撮るには私の苦手な根気が必要ですね。 じっと撮れるチャンスを狙うには待つしかありません。 以前はとてもそれは無理でした。時間に追われてせかせか歩きましたから。 これからは時にはじっくり野鳥さんに相手をして貰おうかと思っています。 また何か撮れたら見てくださいね。

    2019年12月26日21時08分

    michy

    michy

    m i n u m a さま この場所の雰囲気を見て頂きたくて、鳥は小さいですがトリミングなしにしました。 冬の感じを見て下さってとても嬉しいです。ありがとうございました。 白い鷺を撮ったらなんだか野鳥に気が向いて散歩していても 野鳥の鳴き声に耳を傾けるようになりました。 ここにも数種類の小鳥がやって来たのですが、殆ど駄目でした。 私には野鳥は難し過ぎますが、興味がありますのでもう少し頑張ってみます。

    2019年12月26日21時20分

    きょんキョン

    きょんキョン

    こんばんは(^^) アオゲラさんでよかったんですね(*´▽`) 会えて嬉しいですね。 私も会ってみたいです。michyさんいいな~~(〃∇〃) 雌雄で違うし、季節でも違うし、鳥さんの識別は難しいけど、 ・・・楽しいです。

    2019年12月26日22時23分

    michy

    michy

    きょんキョンさま 雌と雄でも違うとのこと調べました。どうも雄みたいです。 きょんちゃんもまだ会っていないんですか。 何だか嬉しくなりました。ピンボケですがそのうちに 時間のある日に見て頂こうかしら、、、 いろいろ教えて頂いてありがとうございました。

    2019年12月26日23時10分

    cielo

    cielo

    こんにちは。 いつも温かいコメントを頂きありがとうございます。 明日からこのサイトもお休みですね。 慌ただしい年の瀬、お体ご自愛下さい。 また来る年もよろしくお願いしますね。

    2019年12月27日14時54分

    michy

    michy

    cieloさま こちらこそいつもコメントありがとうございます。 あと4日しかない今年ですがまた来年は楽しませてくださいね。 元気を心がけます。cieloさまもお元気で良いお年をお迎えください。

    2019年12月27日18時28分

    ぢ~

    ぢ~

    忙しい年の瀬の合間の鳥狙いたのしみだすねぇ♪ アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、、 家の周辺にいて最初は美しい色に感動したもんですが 最近は家のあちこちに穴をあけられて大変だすわぁ コンコンコンって大工さんが来ているような音がすると 追い払っています すごいですよぉ穴!あちこちボッコボコ凹今年は被害甚大だすぅ~orz

    2019年12月27日22時56分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん そうなんですよね。私など公園でしか見ていないので 美しいとか何とか言っていられますが、キツツキですものね。 そういえば山中湖の掘っ立て小屋の事を思い出しました。 穴だらけでした。うっかり忘れていましたよ~~~ 野鳥の巣の後もありました(>_<) 朽ち果てて作り直して貰った時野鳥対策を大工さんが考えてくれたらしいです。 白鷺の鳴き声にしてもたまに見るからいいんですよね。 そういうことには気付かないんですね私は!駄目ですm(__)m

    2019年12月28日09時35分

    ぢ~

    ぢ~

    いやいやこちらの方こそダメダメです(T-T) せっかく美しいアオゲラを待っておられるのに 水を差すようなコメでめんぼくないっす ごめんなさい<(_ _*)> 連日のコンコン攻撃でアッタマさきてたんですわ 気になさらずにきれいなアオゲラアカゲラをお撮りくださいましね~ 画像待っていまっす♪

    2019年12月29日23時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 紅梅のハート
    • 夢見るように
    • 郁子(ムベ)の花
    • 佇む
    • 小さな紅葉
    • つるうめもどき・蔓梅擬

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP