写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくたのジョー さくたのジョー ファン登録

とかげ

とかげ

J

    B

    爬虫類特有のクールな目 嫌いじゃありません。 ガラス越しの撮影。

    コメント101件

    ラーべ

    ラーべ

    うなでちゃん 、みてみて^^ 私、すごい写真を、見つけちゃった (● ´艸`) さくた家の かわいいお友達を、 見つけちゃった^^ (* ́ ꒳ ` *)੭)) 〜 ♡

    2021年11月26日11時53分

    ラーべ

    ラーべ

    写欲ですか。 ლ(´ڡ`ლ) たしかに、 うなでちゃん の言うように、 撮影は行程が長いので、 一つ一つの工程を、楽しめたら飽きは来ないかも・・ ですね。 ε(*´・∀・)з 工程ということだと、 私の場合、 帰宅後の、清掃が楽しみだったりします。 (੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚ ブロワーやレンズペンで、 フィルターを綺麗にするだけでなく、 レンズやカメラの外装、 ストラップやカメラカバン まで、 毎回、ベタつかないタイプの除菌アルコールタオルで、 ホコリをぬぐってます。 ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* オリのカメラは今のところセンサーゴミつかないのですが、 レフ機だと、たまについてしまうこともあるので、清掃大事です。 ちにみに、 さくたさん と違い、私はセンサ清掃はできないので、 付着したらカメラ屋に持ってきます。 カメラ屋に行く手間がめんどくさいので、 趣味と実益、気分転換をかねて、 清掃の工程を楽しんでます^^

    2021年11月26日11時54分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ま、まさかの潔癖ですかな?(笑) 手の込んだお手入れ恐れ入りました。 カメラはたまに水を含ませた布で拭き ワセリンで艶だしして乾いた布で 拭きあげます。 レンズはウェポン化(深めの金属フードを装着) しているので保護フィルターは着けてません。 ストラップは予備を数本持っているから くたびれたら交換するくらいかな。 肩掛けしませんが(ぶつけるので) 撮影時は手首にストラップを 巻いて撮ってます。(落下防止) なのでかなり短めにしてますよ。 ちなみにニコン巻きにしてます。(^^) 明日は先日見つけた隠れ家的な 塩ラ~メン屋さんに行ってみます。 写真は撮れないかも。 ネットにも出ていないお店だから。

    2021年11月27日11時21分

    ラーべ

    ラーべ

    隠れ家的な、ラーメン屋さんですか。 (ง ´͈౪`͈)ว さくたさん 、 楽しめたでしょうかね^^ ゴクゴク(´ノ◎ヽ`*)ズゥーズゥー 私も、 ニコン巻きデス^^ やはり、 さくたさん のように肩掛けせず、 手首に巻いてますね。 撮影するときだけカバンから出して、 撮り終えたら、 すぐしまう感じです^^ ワセリンで、カメラの艶出しですか。 Σ(* ̄◇ ̄*) おしゃれですね^^ ピカピカと、 黒光り、 する感じなんでしょうかね。 ε(*´・∀・)з

    2021年11月29日14時49分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 塩ラーメン旨かったよ。 写真をスマホで撮ったのだが 店内が暗めでイマイチでした(^^; ワセリンだとピカピカになるし ラバーグリップの保護にもなるし お肌にも優しいよ。 肩掛けはしゃがんだりしにくいし 私は絶対なにかにぶつける。 注意散漫なんで(笑)

    2021年11月30日08時58分

    ラーべ

    ラーべ

    私は、 サッポロ一番 塩ラーメンで、 しんぼうします。 (๑╹ڡ╹๑) けど、美味しいよ^^ 来年の、 1月から3月下旬までに投稿する写真を、 4枚 × 12週間 ぶん、準備する事ができた。 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ その間、 小柳ゆきの、snake eater、100回以上聞いたかも。 /(=⌒x⌒=)\ あとは、 それにタイトル名と、説明文を考えて書くだけだ。 (これがものすごくめんどくさい。) 子供の、冬休みの宿題みたい。 12月になりましたね。 あと一月、 塩ラーメン食べて、のりきりましょう^^

    2021年12月02日00時50分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 寒くなりましたな~。 確かに小柳さんはパワフルボイスで 聞き応えがありますが 100回て、、。 なんて曲かは忘れたが フォーエバー翼広げ~♪ って歌詞は頭にのこってる。 タイトルは私もニガテだ。 てか考える時間が勿体無い気すらする。(笑) サスガにフォルダー名のまんまには しないが、、。 私はキャプションもワンパターンだし 書かないときもありんす。 ここ数作は建物系で攻めましたな。 ラーベっちらしい気がします(^^)

    2021年12月04日23時45分

    ラーべ

    ラーべ

    カササギって、 お顔だけ見ると、 カラスっぽいね^^ ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ   (。 ー`ωー´) ボディは、 別の鳥みたいな・・。 今月は、 さくたさん のシロサイのように、 私も、動物園の動物を、 投稿する予定^^ さくたさん の、 大仏様 と、少しかぶる投稿になっちゃいましたね^^ ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! 建物系は、 わりと好きかもね^^

    2021年12月06日10時50分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    名古屋の大仏様見たり。 目がゴールドなんですね。 大仏祭りをしましょうか? 冗談です。(笑) 皇帝ダリアを撮りに行ったら すでに時遅しでした(汗) ツイテナイ。 次はナニを撮ろうか思案中なんですが 廉価版のズームを持ち出そうと 思っています。 たまには風通しをしないとね 動物は期待してますよ。(^^)

    2021年12月08日10時11分

    ラーべ

    ラーべ

    動物園に入ると、 いつも入り口( 正門 )のあたりに、 ゾウさんがいるので、 撮ってしまってます^^ 皇帝ダリアは、 来年も咲いてるので、 また、 その時に撮れば、いいさ〜^^ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) うなでちゃんにしては珍しく、 ズームですか。 (*゚。゚*)ボーッ 何を撮影なさるのかしら? ^^

    2021年12月10日15時31分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち。 大仏様トレおめです。 ぞーさんも質感があってよいですね(^^) ズームは28-70の小三元です。 もしくわトキナー24-40。 近場を回ってみるつもりです。 師走に入りちと余裕が無くなりました。 本日も出勤です。 狛犬とりたいな(^^)

    2021年12月11日07時48分

    ラーべ

    ラーべ

    さくたさん のように、 動いているものを普段とってきた人だと、 動物園の動物の動きなんかは、 止まってるように見えるだろうね^^ けれど 私の場合は、 それさえ勝手がよくわからず、そのまんま撮っているだけさ。 /(=⌒x⌒=)\ 例の 商店街の、 写真館の写真が出ていましたね^^ 歴史的な文化財だ。 あの当時のカメラって、 今の時代に換算すると、すごい高価そうだね。 大仏様トレは、 なんだか気恥ずかしいでゴンすよ^^

    2021年12月12日23時23分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっちを辱しめようと トレンドにしたんでしょうね。(笑) 私も幾度となく辱しめを受けました(汗) 水浴びぞーさんの表情が良いですね。 パオ~ン! 商店街と言うか裏手?になります。 幅がない歩道に面して いるので撮りづらかったな~。 人がちょこちょこ歩いてるし。(笑) 当時のカメラは高いだろうし湿版は 自作になるのかな? あの写真は複製品だろうけど 家に伝わっていたんだろうね。 許可してもらって良かったぜよー(^^)

    2021年12月13日09時31分

    ラーべ

    ラーべ

    え、いえいえ。 Σ(・□・;) トレンドさんに拾っていただけるだけで感謝ですよ。 むしろ 次は、どんなの拾ってくれるのかと いつも楽しみにしてます^^ さくたさん の場合は、 ネタ担当として、 確固たる地盤で 確立しておられましたから、重宝されてきたと思いますよ^^ ところで 車両基地 ななつ星 古い歩道橋 などの、 背景を見ていると、名古屋の景色みたいな感じがします。 ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 地域は離れてますが、 同じ国なんだなーと、地味に感動してます。 湿版? 初めて聞いた用語だ。 Σ(✪ ◇ ✪*)ハッ! 検索してみたが、 なんとなくわかったような・・、気がする。

    2021年12月13日13時04分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち。 なかなか撮りに行けないが 狛犬は撮りたい。 やっぱネタ担当でしょうね(笑) 原版は湿式だと思います。 さらにプリントする印画紙は無かったから 身近なものを感光材に使ったんじゃないかな? 鶏はたくさん居るからね。 (゚∈゚ ) 師走で忙しいですが とりあえずボチボチと撮ります。 中心部から離れると大体あんな感じ の町並みですよ(^^)

    2021年12月14日11時00分

    ラーべ

    ラーべ

    うなでちゃん の狛犬は、 かわいいらしいのが多くてとても好きだ^^ こちらの狛犬は、 ゴツくてたくましいのが多いかな。 岡崎型? というのかな。 ლ(´ڡ`ლ)? けれど、 似ている狛犬が、多い。 そちらみたいに古くて個性的なのは、 見かけない・・ね。 (*´﹃`*)  鶏の紙。 そんなの知らなかったです^^ 勉強になりましたン。

    2021年12月15日06時03分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち。 愛知も古い狛犬はあると思いますよ。 探してみましょう。 岡崎タイプはお顔を見れば わかると思います。 動物園シリーズ良いじゃないですか。 ぞーさんはインド象かな? ピングーもナイスでしたよ。 土曜は急遽休みになったから 遠出するかも?

    2021年12月16日09時49分

    ラーべ

    ラーべ

    土曜は、 寒そうなので、気をつけてね。 /(=⌒x⌒=)\ アジアゾウって書いてあったよ。 なんのゾウか、 私ではわからんゾーなので、動物園のホームページを検索してみたゾー^^ ペンギンは、 好きなので、たまに撮りに行きます。 (๑•̀ㅂ•́)و✧ とりあえず 明日が動物園シリーズのラストです^^

    2021年12月16日21時12分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち。 アジアゾウでしたか。 調べたらインドからアジアへ名称が 変わったんですね。 オランはいい顔を撮りましたな(イケメン) 土曜は唐津市、糸島市へいてきた。 神社では管理人さんに声をかけられ暫く 話しました。 私に狛犬、鳥居の知識があると分かると 逆に質問責めされた(笑) 全て回答したのだた。 さすがに師走は忙しいです。 あう~、年賀状も作らなきゃ(汗)

    2021年12月20日09時03分

    ラーべ

    ラーべ

    ゾウさんは、 インドっぽいから、アジアでもインドでも 原産国は同じさ^^ オランは、 カメラ持って はじめて動物園に行った時の、思い出の1枚さ^^ 今日投稿した、イチョウの稲沢は、 昨年撮ったものだったのだけど、 ちょうどその日、 稲沢の地を訪れていたユーザーさんがいたようで、 その後、その稲沢の写真を投稿しておられ、 私の方から、 同じ日、同じ時間帯に、その場所にいたんですね〜^^ と、昨年、コメントしたんだけど、 そしたら今日、 真っ先に、お気に入り が、その人から入っていた。 たまたまだろうけど、 そういう偶然て、あるんだなー。と、思った。 運命の相手(笑)。 ╰(✿´⌣`✿)╯♡ うなでちゃん、 いい狛犬、 たくさん撮れてるみたいで。よかったじゃん^^ あれだけいいのが撮れてると、 うなでちゃんの、気分や体調が、よくなるんじゃないの^^ うなでちゃんの影響だけど、 50代の上司や先輩には、優しくするようになったよ。 年賀状て、狛犬の写真を載っけるとか??

    2021年12月21日00時35分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち。 知らずに場所被りはありますね。 動植物園は特に多いかも。 たまにここの住人に誘われたりするが 何故か予定が合わない(笑) 動物シリーズは終わりかな? とても良かったですよ。(^^) 今回の狛犬はMFのオールドレンズで 撮りましたが日影の写真はシャッキリ さがでなかった(反省) なので次回からは787系と猫で試した 35-80mm/4~5.6を使ってみます。 年賀状には使わず新年1発目に 発射します。

    2021年12月21日11時02分

    ラーべ

    ラーべ

    うなでちゃんの、 ガビ〜ン! も、面白くて超インパクト残ってますぜ^^ 動物園シリーズは、 来年の8月下旬から、4週間くらいやるよ。 新年1発目の発射?? 楽しみに、 してますぜ、旦那^^ うちは・・、 地味なのを、ピラッと1枚、 3日から投稿する予定です (*つ∀`)=3

    2021年12月22日08時48分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち。 観覧車はよかですな。 セレクトかもね(^^) え?来年8月? 投稿スケジュール表を作ってるのかな。 私は行き当りバッタリだが。 昨日は年賀状を作ろうとしたら まさかの黄色がインク切れ(^^; 表示は満タンなんだが外してみたら中は カラッポ。故障かも(汗) 以前はキヤノンのプリンターだったが わずか一年でウンともスンとも言わなく なった。 今はエプソンさ(^^)

    2021年12月22日09時30分

    ラーべ

    ラーべ

    さくた殿に、 そう褒めていただくだけで、幸せでゴザルよ^^ うちはプリンター無いので、 買ってきたものを使ってるよ。 親しい人ほど、スマホで、あけおめ^^ 本格的に忙しくなる直前に、 3日ほど有給もらって、来年ぶんの投稿チェックした。 224枚、56週間分。 全部、フォトヒトに 未公開設定で順番通りに並べて確認し、その後、全削除した。 前にそれに近いことやったら、 クイズ(?)みたいな確認を、あれこれさせられてしまったよ^^ 今回は、なかったが。 来年の1年はフォトヒト用というより、 普段、自分が趣味で撮ってる写真ぽくしてるから、作風がかなり変わったように見えると思うよ。 特に2月以降は、そんな感じ。 プリンターは、 キヤノンさんか、エプソンさんみたいだね^^ あまり使わなかったから、 ウンともスンとも・・?? それとも、一年の間、使いすぎで??

    2021年12月23日00時08分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち。 プリンターは新しいインクに変えて 何度かヘッドクリーナーしたら復活した。 以前は写真プリントをたまにしてたが 今はやらなくなり月イチくらいの 使用頻度だなー。コピーが主だが。 56週ぶんを投稿非公開にして削除? なんて恐ろしい、、(汗) 運営さんも ???だったのでは。 普段の趣味ってナンジャロ。?

    2021年12月23日10時46分

    ラーべ

    ラーべ

    普段、趣味でやってる写真は・・、 ちょこっとだけ、 ひねった写真さ^^ 見てのお楽しみ(?) という事で。 これまでも、 何枚か非公開で並べた後に、一気に削除。 は、時々やってたから、 たぶん、見慣れてると・・思います^^ ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾    (。 ー`ωー´)へ(゜∀、゜)へ 暗室から、 プリンターへ・・。 うなでちゃんは、時代の生き証人だ^^ 21日投稿の「 待機場 」は、 だいぶ前にも、見たような気がして、懐かしく感じました^^

    2021年12月24日15時55分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち。 ツリーはタイムリーな作品ですな。 待機場は何度か夕方に撮ったのもあるが 全てボツだし(笑) そうだ今日リベンジで撮ってみるかな。 あれ!?たった今雨が降りだした。 今日はアカンかな~(汗) LaLaポのガンダムがほぼ完成したよ。 予想通りX'mas直前に出来ました。 近々撮ってみるかなー。 くれぐれも ひねりすぎには注意してくださいね(^^)

    2021年12月24日16時33分

    ラーべ

    ラーべ

    ガンダム、見ましたよ^^ 建物と同じくらいの高さに見えますね。 新たな観光地に、 なりそう。 さくたさんに あらたな いいお友達が、出来ましたね^^ こちらは、 ちょうど2年前に撮った写真を4枚入れて、 1年を締めます。 うなでちゃん がここに参加して、 少し経った頃に撮ったものだよ^^

    2021年12月27日01時08分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち。 ガンダムはビルの5階くらいじゃ ないかな。 プラネタリウムは迫力があって ええんでないかい。 昨日はチャリであちこち回りました 昼も食わずに五時間半(笑) さすがに疲れた( -。-) =3 成果はあまりなかった。 やっと明日仕事納めさ。 自宅の大掃除しなきゃ(^^;

    2021年12月27日10時15分

    ラーべ

    ラーべ

    大掃除、頑張ってね^^ 私は今日、休みで、 明日から、出勤。 ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! あ、 ちょい待ち。 いつものことだけど チャリで移動、気をつけてね^^ 例年、この時期は、 なぜかガクンと写欲が落ちる・・ふふ。

    2021年12月30日10時26分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーーベっち、 明けましておめでとうございます。 本年もお手柔らかにお願いいたします(^^) なんだか変則的な勤務体制ですね。 フレックスタイム制かな。 写欲が落ちる? リゲインで回復しましょう。 もしくわタフマン(笑) なんだかんだで 変わらぬ御愛顧のほど よろしくお願いいたしますね。

    2022年01月02日21時28分

    ラーべ

    ラーべ

    フレックスというより、 上の言いなりタイム制だね^^ 年末(特に、大晦日)は、特に忙しいのですよ。 ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ 明けまして、 おめでとうございます^^ 花を中心に、1年間回っていると、 花が咲いていない時期は、 撮影難民状態。 紅葉が終わると、 次、何しよ? に、なる。 4日から、 休みがいただけるので、 初撮りは、そこからだね。 プワーテイストさんに挨拶したかったが、 コメント欄があいてないので、 いつか、さくたさん とこに彼が遊びにきたら、 さくちゃんから、あけましておめでとうと、伝えてあげてください、 お願いします^^ 自力だと、 わずか10人くらいしか、挨拶に回れなかった・・。 _| ̄|○ ガクッ

    2022年01月03日00時09分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーべっち、 大晦日が忙しいってなんでだろ。 イベント関係かな。 冬場は花枯れだから被写体探しに ちょっと苦心しますね。 花が撮りたいなら温室に頼るしか ないのかな~。 でも温室って奇っ怪な花が多いのが難点。 やっぱり自然の花がいいね。 あと風景って手もあるが朝早くや深夜に 家を出ないとアカンのがネックかなー。 私は冬場は狛犬が増えますね。 神社って正月前には掃除がきちんとされて キレイになるから気持ちいいんだよねー。 新年の挨拶はコメント欄を閉じる人は ちょっと苦労しますね。 相手も正月は閉じてる場合が多いし。 プアさんが来たらお伝えしておきますね。

    2022年01月03日23時16分

    ラーべ

    ラーべ

    うなでちゃん 、 ありがとうございます^^ ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* 何関係? そうね、それは秘密にしておきます。 ただ、 想像以上に、身近な仕事かもね〜^^ 温室の花は、 確かに、春から秋には、あまり撮らないね。 奇怪といえば、 そうかも・・ 異国の 赤い花が、多いかな^^ 私の場合、 神社は、 お正月飾りが、付けられていく直前くらいに、撮るかな。 飾りがついてしまうと、 参拝者さんが、たくさん来て、 撮るのが大変になるからね^^ 冬場に狛犬が増えるというのは、 何となくわかります。 こちらは、 ボディビルダーみたいな体格の、男前な狛犬さんが多いですが、 そちらは、 かわいいのから、おもろいのまでいっぱいあって、 いいですね^^

    2022年01月04日11時57分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 冬枯れの閑散感良いじゃないですか(^^) 神社に行くとやっぱり空気感が違いますね。 小さくても手入れが行き届いた神社が 好きですたい。 大きな神社は人が多すぎます。 肥前ちゃんは小さな神社に多いんだ。 だからゆっくり撮れる。 2月になるとイワツバメが来ます。 楽しみで仕方ない(笑)

    2022年01月06日12時24分

    ラーべ

    ラーべ

    肥前ちゃんシリーズ、 かわいいね^^ こちらだと、 豊田市 民芸の森で見かけた、 陶磁の狛犬 というのが肥前さんに似てたけど、 似てるだけだと思う^^ ゆっくり撮れる場所は、いいよね。 しかし、 なぜに、肥前さんは小さな神社に多いのか・・。 ? (*´О`*) 冬枯れ 、お褒めの言葉、 ありがたき幸せ〜^^ (*∪人∪*)ペコリ この冬枯れから、 12月まで、 ちょうど、丸1年くらい前に撮った写真が続きます。 よろしくね^^ さくたさん のイワツバメだと、 118 が、けっこう印象強かったかも。 散歩中の人と、かわいいポーズのイワツバメの写真。 記憶に残ってる^^ 今年は、 たくさん、飛んできてくれると、いいよね^^

    2022年01月07日12時13分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 イワツバメ今年はヤバそうな気がする。 他の冬鳥たちも異常なくらい少ない(汗) 季節はずれの藤棚も閑散感が有りますな。 換算15mmくらいかな?(笑) 肥前ちゃんは佐賀の全域と隣接する県にも 存在しますが佐賀県自体に大きな神社が 無いからね。 三大稲荷は在りますが普通の神社は 小~中が多いよ。 正月は蟹をいただきました。 竹崎ガニ(ワタリガニ)さ。 大きな声では言えないが濃厚でタラバより 旨いよ~(^q^) そちらは冷えてるみたいですね。 風邪など召されぬように~(^^)

    2022年01月07日15時58分

    ラーべ

    ラーべ

    さくちゃん、サンキュー。 昨日は たしかに寒かったです^^ (੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾ 今日は、 ポカポカ陽気・・。 私の中だと、 駐車場・トイレ・ベンチ・自販機 この4ッツのうち、 2つ以上あったら、大きな神社にカウントしてるかな。 (⌒△⌒・。) ネタで受けただけなのに、 2級フォトマスターに、なぜか受かってた。 ワタリ蟹。 イイな〜。 ٩(๑`н´๑)۶ うなでちゃん 、いい子だから、 お呼ばれしちゃうんだよね^^ (๑╹ڡ╹๑) 私は、タラバくらいしかないよ。 おせちは見た目が、お正月ぽくていいけど、 やっぱカニだよね。 3年くらい、食べてないが。 ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! 季節外れの藤棚は、 おっしゃられるとおり、換算15mmだよ^^ はじめは、雲梯(うんてい)かと思った。

    2022年01月08日11時10分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 こちらも明日から寒くなります。 しかも最悪の雨だと(汗) 昨日、今日はノンビリしました。 ちょっとだけ撮りましたがね。 おかげで体が鈍りましたよ。 フォトマスター2級取りましたか。 まさかヨドバシの店員にでもなるおつもり でしょうか?(笑) ネットに過去問題が出てるようですね。 今度やってみよ。(^^)

    2022年01月10日20時03分

    ラーべ

    ラーべ

    私の場合は、 最後にカメラ触ったのが、12/15だよ。 あと5日で、ひと月さわってない事になる。 イワツバメちゃんたちが来るまでの間、 かわいい狛犬さんたちなど、見せてくださいな^^ (੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚ ミラーレンズの、リングボケが出来る理由。 みたいな出題もあったから、 さくたさん なら、余裕で正解するだろうな〜。 と、思いながら、 席に座って解答を続けたよ。 もちろん、私には、ミラーレンズさっぱりわからなかったが。 (⌒△⌒・。) さくたさんやプアさんなら、 勉強しなくても、2級、超余裕で満点合格だと思います^^ 自分の場合は、 機材知識、ほぼゼロなので、過去問買って、たくさん解いてました。 φ(•ᴗ•๑) フォトヒトで夏頃、広告見るまで、存在すら知らない検定でしたが・・。 ヨドバシ・・ ではなく、 たんに、 カメラ知識がなさすぎて、人の話についていけなかったから、 勉強して、受けた感じだよ^^ いろんなところに沼のあるカメラ世界だと思うけど、 検定沼・・・、は、さすがにないか^^

    2022年01月11日01時17分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 知識を補うために受けるなんて やっぱり真面目ですね。 今や家電量販店の社員もフォトマスター の資格を取っているからマイナーでは ないと思いますよ。 次は一級ですね(^^) リングボケって、、。 もはや絶滅危惧種のミラーレンズ問題を 出すなんて時代錯誤かもね。 知識のひとつとしてって事だろうが。 フィルム時代の問題も出るみたいですね。 私はそんなに詳しくはありませんよ(^^)

    2022年01月11日08時06分

    ラーべ

    ラーべ

    今の自分の知識だと、1級は多分、 2〜3年くらいコツコツやらないと、受からないと思う。 ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎  ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) フィルムの問題は、 デジタルの問題に比べて、意図的にやさしく設定されている気がした。 20代30代が、受験者の4割だから、 フィルム未経験の人が多そうなので、手心(?)加えられていたと思う。 /(=⌒x⌒=)\ なので、 あんまり突っ込んだ問題は、2級にはなかったよ^^ パトローネ、ベロ、光線びき、マウント仕上げ、 カラーネガ、カラーリバー、iso100(フィルム)、iso400(フィルム) などといった、 これまで聞いたこともない用語が、過去問に出てきたけど、 フィルムやってきてた方達にとっては、超入門(?)用語だと思う。 私は、フィルム交換すらできませんけどね^^ ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!!  値段高くて維持できないので、さくたさんのフィルム時代の体験話は、 楽しみさ^^ 問題を解いているうちに、新たな沼の扉が、開く・・みたいな^^ 逆に、最新のカメラ話題になってることも、 ポンって、出題される感じ。 このシーンなら、機材の設定をどのようにして撮るか? といった、撮影テクニックのような設問もあるけれど、 三脚やプリンター、ストロボ、トーンカーブやヒストグラムなどといった、 カメラ関連のあれこれから、入門的な部分だけをバランスよく出題していると思う。 「段」っていう仕組みも、過去問やってるうちにおぼえた。 (✿╹◡╹)ノ☆  ƪ(•◡•ƪ)” 入門者レベルの私が、初心者にステップアップするのに、ちょうど良いテストでした^^ プワさんの三脚、かっこいいね〜。 さくたさま、 こちらもすごい雨です^^ /(≧ x ≦)\ 最近、光線びきというのが、気になる。

    2022年01月11日15時07分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 勉強熱心ですね。感心感心(^^) フィルム時代はネガを主流にやってましたよ。 だってリバーサルはコスパ悪かったから。 モノクロネガだと自宅で現像する場合 コスパ最強でした。 当時は全てが手作業でしたよ。 現像時の覆い焼きなんかも竹ひごに紙を 貼り付けてクルクル回しながら少しだけ 光を遮っていたし。(笑) 光線引きはやったことないが 段は、ガマの油売りの口上ですね。 倍数計算。 2、4、8、16、32、64、128、256、、 実際にはカメラでSSが表示される場合は 32→30みたいにはしょってる だけですね。 こちらはやっと晴れ間が見え出しました。 あすは好天だと思います(^^)

    2022年01月11日16時55分

    ラーべ

    ラーべ

    覆い焼き! (๑╹ڡ╹๑) はじめて見た言葉だ^^ 教科書みたら、 474ページに、焼き込みというのと一緒に、 説明されてた。 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 2級か準1級レベルの知識。 って書いてある。 φ(•ᴗ•๑) うなでちゃん のおかげで、 ひとつ覚えましたが、 竹ひごクルクルという、 具体的なやり方までには触れてないので、 さくちゃんのリアルな体験談は、嬉しい^^ この選択が、コスパ最強です。 (キ▼ー▼)   Σw(゚д゚* )wわぉ!! というのは、 うなでちゃん の、生きた知恵だね^^ 昨日は休暇だったので、 やく1ヶ月ぶりに、写真撮り歩くことができました^^ 電車の線路を、 ひたすら撮り歩くという、 趣味をかねたリハビリで半日過ごしました^^

    2022年01月13日10時36分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ひさびさの撮影お疲れ様でした。 さぞや体がなまっていたのでは?(笑) 私が写真を始めたのは偶然なんだ。 高校入学祝いに父の友人からお古のフィルム カメラとモノクロ現像機材をもらったの だが一眼や現像は経験値ゼロ! なのでさっぽろわっかない~(汗) ただ運が良いことに最初の実習が 写真撮影とモノクロ現像でした。 (ツイテル) んで何とか覚えたのさ。 高校当時はPCなんて無くて雲形定規を駆使して デザインを描きポスターカラーで色を塗り レタリングで文字をかいてますた。ツカレル。 サイレン?の作品は面白い構図ですね。 ちゃんとカマキリに見えます(^^)

    2022年01月13日11時57分

    ラーべ

    ラーべ

    自分の場合、 基本、3台持ちで移動するので、 今日、筋肉痛が・・。 線路撮り歩くだけで、2万歩も、歩いてた(笑) 電柱も、撮りたかった。 ୯ૃ(⁎⁾̵ ਊ ⁽̵)੭ુ⁼³₌₃ 高校の頃は、絵ばかり描いてた。 美術の成績が、 年間を通して、学年順位でずっと2位だったよ^^ φ(•ᴗ•๑) その頃の通知表は、今でも持ってる。 芸大には進学しなかったけどね。 カマキリは、 やっぱり、サイレンなのかな?? ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* 緊急時には ウボァーって、音を、出しそう。 地元にはないので、わかんないや^^ さくたさま お褒めの言葉、ありがとうございます。 (*∪人∪*)ペコリ 私の場合、 2010年頃に、はじめてのカメラだよ。 友達が、8万5千円だして、 ペンタックスの新品レフ機買ったので、 自分は、ジャンパーのポケットにも入りそうな ニコンのコンデジを、1万円で買った記憶が。 当時は彼も私も、ガラケーでした^^ うなでちゃん 、 登山部でしたっけ。 登山と写真は、けっこう関係ありそうですね^^ 部活の実習で、 現象と撮影を習ったわけですかね。ƪ(•◡•ƪ)” お父さんの、お友達が、 うなでちゃん をカメラワールドに、導いたのですね。 (●’ω’σ)σணღ*   へ(゜∀、゜)へ

    2022年01月13日17時35分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 三台は持ち杉です(^^) 私なら腰が砕け散ります。 やっぱり絵を描くのが好きなンですね。 私はニガテかな~。 デザインは少し学んだがその時にやっぱり 才能が無いと悟ったよ。 私もデジタルはコンデジからだったよ。 登山部の連中は半数はフィルム一眼を 持っていたな~。 でも山単体の写真って難しいんだよねー。 ノッペリした感じになり勝ち(笑) 今日はお昼くらいから撮りに行きましたが あまり収穫はなかった~(汗)

    2022年01月16日23時33分

    ラーべ

    ラーべ

    肥前さんの9や10、 他の人じゃ撮れない可愛さ^^ (* ́ ꒳ ` *)੭)) 〜 ♡ うなでちゃん 視点の写真は、 可愛い描写が多く、とても好きです。 登山ということは、 登りながら、 そこで見かけた自然の花や、 木々の合間から見ることができる景色を、 撮りながら歩くのだろうか^^ σ(๑° ꒳ °๑)ンー 山頂に登って、 最後に、みんなでジャンプ写真みたいな感じかな。 非常に、微笑ましいです。 ハッケヨイー (((ノ`^´)ノヾ(`^´ヾ))) ノコッタァ いいな、青春^^

    2022年01月17日23時23分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ありがとうございます。 狛犬好き冥利に尽きます(^^) 部活動の時は登山中に撮影は出来なかったよ。 (かなりハイペース) 社会人になってからも登るのに一生懸命で あまり登山中には撮らなかったな~。 ラーベっちも野球合宿があったんじゃ ないですか? いいな、アオハル(^^)

    2022年01月18日16時30分

    ラーべ

    ラーべ

    部活の合宿は、経験ないです^^ 強豪ではなかったので・・。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 今日は、 路面電車の走る、豊橋市で、 35,000歩以上歩きながら、 街の景色を撮り歩いていました^^ 名古屋に比べて、 クタクタにくたびれた、建物がたくさんあって、 街スナップを楽しめました^^ さくたさん、 いよいよツバメちゃん(蔵)が出てきましたね^^ あんな可愛いのが、 すごく一生懸命飛んでるのは、余計に可愛く見えます。 (いわつばめ54)

    2022年01月20日00時33分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 戦闘力35000でしたか。 ギニュー特戦隊なみですね。 私は20000ちょいがいいとこ。 舗装路は疲れるよね~。 でも街中なら休む場所探しはラクチンですね。 最近は建物や橋シリーズですね。 木曽川と聞くと戦を思い出してしまいます。 あと民謡(^^) 木曽のなぁ~なかのりさん♪

    2022年01月20日08時31分

    ラーべ

    ラーべ

    謎の多い民謡のようですな^^ 木曽川のイクサですか。 ハッケヨイー (((ノ`^´)ノヾ(`^´ヾ))) ノコッタァ なんか、 いろんなイクサが、たくさんあった地域のような・・。 (*つ∀`)=3 (*゚ー゚*) ? 舗装路は疲れる? それは 履いてるクツによる気がする・・。 エアーの入った靴だと、ラクだと思う。 ABCマートなどで、5〜6,000円しちゃうと思うが。 自分は、 なぜか撮影時のみ、ブーツだ^^ 建物や橋は、 見るのも撮るのも好きだ。

    2022年01月21日15時25分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 長距離ではそれなりの靴を履いています。 (ナイキのゴアテックス製のやつ) それでも舗装路は疲れるのだ(^^; そういやブーツマンでしたね。 それとロングコートだったかな? 東京が積雪の際にサラリーマン逹みんな コケてましたがありゃ危ないよね。 ビジネスシューズなんて滑るに決まってる。 土曜は鳥を探しにうろつきましたが あまり居なかった。 日曜は一日雨だったから家でゴロゴロ。 逆につかれたわ(^^)

    2022年01月24日00時50分

    ラーべ

    ラーべ

    さくたさん 、 いい運動靴、履いてるんだね^^ Σ(・□・;) そして、 家でゴロゴロしている、 うなでちゃん て、 なんか、かわいい^^ ꉂ'、з)っ⌒っ    ლ(´ڡ`ლ)? そうそう。 ブーツに、ロングコートさ^^ 雪の時は、 マンホールに乗る時、橋の上。 日陰。 このあたりが、怖いよね〜。 (๑ŏ _ ŏ๑)↷↷ 明日からは、 1年前に 新レンズを買ったときの試写が、 3枚続きます^^

    2022年01月24日11時52分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 静かな町は渋い作品ですな。 一見モノクロかと思ってしまった。 ブーツにロングコートなら ほぼマトリックスですな。 まさかサングラスしてたりして(^^) 真っ昼間からゴロゴロは体に悪いね~。 アタマが痛くなるしダレちまう。 会社内で感染者が出ちゃった。 私は接触してないから大丈夫だが ラーベっちも気を付けなはれや。 新レンズの作品楽しみに待ってますよ。

    2022年01月24日22時31分

    ラーべ

    ラーべ

    うなでちゃん 、 ありがとうございます。 うちの職場は、 今年は、まだ出てないかな。 去年は、何名か、おみえでした。 (⌒△⌒・。) さくたさんが、 ご無事であることを願ってます。 さすがに サングラスは、してないよ^^ (キ▼ー▼)   Σw(゚д゚* )wわぉ!! あとで調べたら、 静かな町は、 珍しく 撮って出しだったみたい。 ということは、 撮影するときに 何かを設定してたのかな。 /(≧ x ≦)\ 1年前なので、忘れてもうた・・(^^;) お褒めの言葉、 ありがとうございます。 (*∪人∪*)ペコリ 電柱が好きなので、 普段は、 静かな町みたいな、電柱が見える景色を、 撮ってることが、多いのでごじゃるよ^^ (ृ ु ´灬`)ु

    2022年01月25日09時46分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 殿中でなく電柱でござるか。 しかも取っ手出汁でしたか。 メーカーの色味を出すなら取っ手出汁 になりますね。 昨年の春くらいからjpegで撮ってそのあと ソフトで微調整してます。 あまり派手めな色は好きではないので ちょっと色味を足すくらいです。 RAW撮りはやらなくなりました。 PCの容量を喰うからねー。 天気予報で今年の寒さのピークは過ぎたと 言っていたがホンマかいな? 確かにここ2日ほど暖かいが、、。 歳なんで暖かいのは助かる(笑)

    2022年01月25日12時28分

    ラーべ

    ラーべ

    こちらも少しだけ、 暖かくなってます^^ 微調整の仕方は、私も さくたさん と、ほぼ同じ やり方ですかね。 その仕上げ具合は、 そのときそのときに、変えてます^^ 理想は、撮って出しだと思ってますが。 大寒すぎたら、 ちょこっとずつ、暖かくなってくと思います^^ さくたさん が、歳?? 永遠の17歳でしょ。 。:+((*´艸`))+:。

    2022年01月26日22時38分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 永遠の50歳で頑張ります。 そろそろ機材の更新もしたいが高くて買えん(笑) 手持ちの一眼はどれもシャッター回数が 半端ない(^^; 回数は怖くて調べていないが10数万以上 だと思う。 川面はアートな作品でしたね。 (*^ー゚)b グッジョブ!!

    2022年01月28日09時03分

    ラーべ

    ラーべ

    そういえば、 深津絵里さんは、 来年で50のようですね。 役者って、 仕事だけあって、若く見えるよね。 さくたさんも、 おだぎりジョーのような美中年アラフィフとして、頑張ってください^^ ¸♪♫•*¨*•.♫♪(⑅´□`n ) そういえば、 プアさんや、zaburoさんの姿が、最近・・。 きっと お仕事が、忙しいのでしょうね (⌒△⌒・。) 私がさくたさん の立場なら、 同じカメラを中古で探して、買い直すかな。 手に馴染んでる方が、 撮影しやすいと思いますが・・。 川面は、 椿がボロボロで、あまり撮れなかった公園で、 たまたま見かけた川の水面を、撮ったものでした(^^;) お褒めの言葉、 ありがたき幸せ^^ (*∪人∪*)ペコリ

    2022年01月28日14時38分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベどん。 仕事やその他で忙しくなり ひろーこんぱい。 すろーぺーすで行きます。 チカリタビ~(汗) ぷあさん、zさんは冬眠では?。 zさんは春先からかな? 中古も10年前の機種になるとかなりのシャッター 回数になってるのが多いからちょっと不安ですね。 どーすべぇ。 追伸。 セレおめです。 何故かオキニを入れ忘れていました。 たぶん見入ってたからかな? 失礼すますた。

    2022年02月01日13時39分

    ラーべ

    ラーべ

    うなでちゃん、 お疲れさまです^^ (*・_・*)ヾ(・ε・ ) ぜひ赤マムシを飲んで、 ファイトいっぱ〜つ。٩(ˊᗜˋ*)و セレクトに入れてもらって、 うれしかったです。 (*つ∀`)=3 うふふっ^^ ちょっと、照れ臭いですが(^^;) KP。 見た目がカッコ良くて、 すごく無難な気がしますが・・^^ そんなに古くないよね? 2017発売か。

    2022年02月01日15時34分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 神戸川も奥行きがあり色もキレイで いい作品ですね。 KPですか。 生産中止だから中古になりますね。 ヨドバシでいじくり回したことは ありますが悪くはなかったですよ。 こちらは土日が寒くなりそうです。 神戸川もセレクトかもね(^^)

    2022年02月03日12時44分

    ラーべ

    ラーべ

    うなでちゃん、 神戸川、お褒めの言葉、ありがとうございます^^ /(=⌒x⌒=)\ 次回のセレクト目指して頑張りますが、 次は、 さくたさんのほうが、早いかもね^^ 土日、防寒対策して頑張って。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 最近の、 さくたさんの蔵出し、ナイスなのが多いね^^ 追記 "(*゚v゚*)!! トレンドさんに、 うなでちゃんと私の写真が、 並んで、掲載されてるよ^^ (๑╹ڡ╹๑) ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    2022年02月05日09時13分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち。 ほ、ほんまや!並んどる(笑) 今日はさびかった~。 雪が降っていたのでさすがにイワツバメ は出てこない(汗) 換わりに他の鳥を撮りました。 明日もイワツバメ探しに行ってみるのだ。 いなけりゃ花を撮りに行くのだ。 これでいいのだ~。(^^)

    2022年02月05日15時21分

    ラーべ

    ラーべ

    イワツバメ、 出てくれて良かったじゃん^^ 来週末から、 忙しくなりますね。 ٩(ˊᗜˋ*)و ところで、 ラーメン屋の 紫陽花、 こんなに寒いのに 最近まで咲いてたんですね。 ゴクゴク(´ノ◎ヽ`*)ズゥーズゥー  ところで、 申し訳ないのだけど、 私が少し前に投稿した、 タイトル「冬の植物」なんだけど、 あれって、 なんの植物なんですかね? よく見かけるけど、名前がわかんなくて・・。 教えてください^^

    2022年02月06日23時51分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 おおう。 これはムズイな~。 樹木系?それとも草系? 樹木系ならカイズカイブキかヒノキかな~? ググってみてちょ。 草系だったら、、。わかりません(汗) やっとキタキタイワツバメ。 これでテンションが爆上りなのだ。 ラーメン旨かったです。 写真は撮ったがイマイチだったから 投稿しません。キッパリ! さあ、寝よ。おやすみなさい(。-ω-)zzz

    2022年02月07日00時09分

    ラーべ

    ラーべ

    公園の花壇に、 巨大なカタマリとして、植えられていました。 /(≧ x ≦)\ たぶん、 フィリフェラオーレア ゴールデンモップ あたりかな。 ƪ(•◡•ƪ)” 裂田さんの ヒノキというヒントから、コニファー。 そこから、 この2つに、たどり着いた感じです^^ (੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚   (*゚。゚*) うなでちゃん、さんきゅうです^^

    2022年02月07日14時36分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 解決できて何よりです。 植物の名前はムズイですね。 幾度となく間違えました(笑) 生き物も然りですね。 写真撮っていなかったらもっとアホだったと 思います(゜∀。) 多少なりとも動植物の名前を覚えましたから(^^)

    2022年02月07日16時22分

    ラーべ

    ラーべ

    私は、フォトヒトはじめてから、 おぼえた単語が多いかな。 みんな写真上手だけど、 同じくらい、文化的な教養もすごいよね。 (ꈍ﹃ ꈍ)スヤァ…Σ(✪ ◇ ✪*)ハッ! 私は、 さくたさんからおぼえた単語は、 木鼻 というものが、あったかな。 神社仏閣で、木鼻みかけると、 「 これは、木鼻だ。」 と、思うようになったよ。 ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* セコムのついてる木鼻は、 今のところ、まだ見かけないが^^ 目立つ場所に、 セコムを貼りたかったんだろうね。

    2022年02月09日00時04分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ざ、グッドオールドでいず。 はよい作品ですね。 構図も決まってると思います。 木鼻を見ると千差万別で面白いですよね。 たまに貘か象か悩むこともありますが(^^) セコム。 いや~あれは取り付ける際に普通だったら 躊躇するはず。 他の神社では絶対しないと思いますよ(笑) ここで動植物の名前をかなり覚えさせて 貰いましたが半分くらいは忘れてます(汗)

    2022年02月09日12時20分

    ラーべ

    ラーべ

    さくたさま、 ありがたき幸せでゴンす^^ キャー♡╰(*゚x゚​*)╯ ザグッドオールドデイズとは、 古き良き時代。 という意味で、 なんか古い雰囲気のする写真なので、 そんなタイトル名にしました^^ ちなみに、 冬の散歩道から、静寂までは、 ザグッドオールドデイズの工場を撮りに行くまでを、 順番に並べただけですぅ^^ さくたさん、 カワセミの投稿、珍しいっすね。 自分、それ見たことないっすよ^^ ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ    "(*゚v゚*)!! やっぱ、 飛ぶスピードとか、すごいんですかね??

    2022年02月10日00時05分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 カワセミも速いけど直線的な動きが多いかな。 同じ場所を行き来するから粘り強く待って いれば撮れると思います。 私はせっかちなので向いてないかも(笑) 生き物は消化出来ないものはまとめて 吐き出しますね。 猫の毛玉吐きなんかもそうじゃないかな? ふふ、 明日から連休ですね。 日にちが圧縮されたので仕事は キツかったが(汗) 明日は出撃じゃ~!(^^)

    2022年02月10日14時45分

    ラーべ

    ラーべ

    イワツバメ。 うなでちゃんの写真を見たら、 こちらまで、ほのぼのとした元気が、もらえます^^ (๑╹ڡ╹๑) けど気になったのは、 少し前に、 うなでちゃんが投稿した、トンビ。 あのあと、 トンビが さくたさんの襟首をガシッと掴んだまま、 大空に、 飛び立った・・。 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ とかいうのを、 勝手に、想像しました^^

    2022年02月13日00時02分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ありがとうございます。 昨日は法要で佐賀へ行きましたが ハードスケジュールで活動限界に(汗) 写真どころではなかった。 トンビはもう少しアップの写真があったんだが 切れてしまいボツに(笑) 今からはイワツバメメインになります。 ヨロシク(^^)

    2022年02月14日08時10分

    ラーべ

    ラーべ

    自分も、 3週間後から、8月の中旬までは、 ず〜っと、ほとんど季節の花になると思うので、 こちらこそ ヨロシクね^^ うなでちゃん が、 イワツバメと楽しく遊んでるのは、 微笑ましいっスよ。 (*´꒳`*)

    2022年02月14日16時15分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 今日ほど呆れた日はありやせん。 ある写真に意見具申をしました。 (武士か?) スパッツを履いたジョギングする女性の 写真なんだが無断撮影。 後ろから腰下のアップ。 女性の個人情報も散りばめられて本人特定 されそうだったから 「こりゃアカンでしょ。」 と米しましたが、 ファン数名が「撮って正解」などとコメント。 いやいや、無断ですがな~。(-д- 三 -д-) もはや善悪も判らんか?(汗) 撮った本人も罪の意識は薄いみたい。 >批判をあえてお受けします。 >この風景には二度と出会えないので。 お門違いですがな~。なんて身勝手な理屈。 盗撮され無断掲載され更に個人情報を 出された女性の気持ちは? 誰ひとり考えていないのがナンとも。 「個人情報出しすぎです」と コメントしたら修正してくれましたが 最後に 「撮って正解と言った方々には失望しました。」 と置土産しときましたw あら?今見たら私のコメントを見て 一人は去ってもう一人はコメント 書き替えてました(^^)

    2022年02月15日16時35分

    ラーべ

    ラーべ

    その件に関しては、 σ(๑° ꒳ °๑)ンー 投稿者本人さまが、 うなでちゃんの 発言を、聞き入れてくれた様子なので、 よかったですね、 (⌒△⌒・。) としか、言えません^^ 確かに、 写真を見た瞬間、おや? とは、思いましたが。 九州男児の うなでちゃん 、 彼も、周りの人たちも、 悪気があったわけではないと思うので・・。 仲直り、 して行きましょうね^^

    2022年02月16日00時37分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 本当は写真削除して欲しかったんだがね~。 遠回しに言ったつもりだったんだが、、。 皆さん規約読まないのかな? てか許可なき写真がNGなのは一般常識 だと思うのだが。 昨日は9時前に就寝、爆睡しました。 法要で疲れていたんだろね。 年取ると二日後に疲れが(笑)

    2022年02月16日10時03分

    ラーべ

    ラーべ

    昨日は、 梅を撮りに行ったのだけど、 つぼみが、まだ多かった。 ((((( ̄∀ ̄;)))フラフラ けど、 丸い梅のつぼみが、 イイ感じに、玉ボケになってくれたので、 それはそれで、 良かったかもしれない^^ 去年の、今の時期は、 雪降ってたのに 咲き誇っていた、地元の梅園だったのだけれどね。 (੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾ そう言えば、 去年の前半は、 ハスのあたりまで、 全体的に、開花が1週間ほど、早かった気がする。

    2022年02月17日09時58分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 漁港シリーズはレトロっぽくて エエんでないかい。 今朝起きたらうっすら雪化粧でした。 サブい。((+_+)) 色んな花の開花が年々早くなっている みたいですよ。 季節感が薄れた感じ。 さあ! イワツバメと遊ぼうかな。 日曜日が楽しみだ(^^)

    2022年02月17日10時18分

    ラーべ

    ラーべ

    こちらも、 昨日、一昨日と、 雪がパラついておりました。 (*´﹃`*) 漁港シリーズは、 残りも まだ何枚か あるのですが、 また、いつかの日のために、 とっておくことに、します^^ 自分も、 レトロっぽいのは好きなので、 さくちゃん、 お褒めの言葉、ありがたき幸せ^^ 一昨日、 寒風の中、 菜の花畑で、カメラで撮影中、 指の ささくれ から、 血が垂れてたので、 急いで、抗菌アルコールタオルで拭った後、 バンドエイドで止血しましたが、 うなでちゃん も、 バンドエイドとか、撮影中は 持ち歩いてますかね?

    2022年02月18日15時02分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 そちらも雪ですか。 絆創膏はおサイフの中に忍ばせてます。 4、5枚くらい。 夏は更に二枚くらい増やします。 釣用の手袋(指先が無いやつ)を使いますが 寒風で指先がガサガサになってます。 ひび割れてないのが救い。 明日も仕事さ~。 日曜日に賭けます。(^^) また並んでますなー。(笑)

    2022年02月19日10時14分

    ラーべ

    ラーべ

    さくたさん。ƪ(•◡•ƪ)” 私も、 おサイフの中に、絆創膏を忍ばせてます^^ われら似てますね^^ (ง ´͈౪`͈)ว  (´艸 `*) それにしても、 夏のほうが、 絆創膏が、 さらに2枚増えるというのが、 気になりますね・・ σ(๑° ꒳ °๑)ンー アウトドアの機会が、増えるからかな??

    2022年02月20日09時27分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 夏場は草むらに凸する事もあるし それに裾が短めのパンツだったりするから 切り傷が増えます。 靴下もショートだしね。 つまり膝下からは無防備(笑) ただし蛇が居そうな場所には入らないよ。 マムシやヤマカガシに噛まれたら悲惨だからね。 絆創膏は布繊維?では無いやつを使ってます。 汗で湿るから。(^^) 癒しの水辺はかなり上流なのかな?

    2022年02月21日09時27分

    ラーべ

    ラーべ

    海にまで通じてる川なのですが、 地図だと、 上流のあたりかな。 ただ、 撮影したあたりは、 まだ平地に近い場所なので、 険しいところまでは行かず、 一般県道(湯の山温泉線・577号線)を、川沿いに歩いてたら、 たまたま、 そこで見かけた、川の景色です^^ (*´∇`)。o 次のカットも、 すぐ近くで撮った川の写真。 その先にあるロープウェイにのり、 雪山の山頂(御在所)から望遠で撮った、別の雪山の写真が、 木・金あたりに投稿する、 雪山の写真です^^ 駅から、ロープウェイまで 片道3.5km歩くので、いい運動にはなりました〜。 (✿╹◡╹)ノ☆  ƪ(•◡•ƪ)” うなでちゃん 、 意外にも、 夏は、短パンマンだったのですね^^ 自分は、 蚊 が、好きではないので、短パンはできません^^ 蛇が出そうなところまで行かれるとは・・。 ε=ε=(o゚ー゚)o さすが、 もと山岳部ですね〜^^

    2022年02月21日10時56分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 けっこうアチコチに出向いているんですね。 私は一人の山道は恐くなりました。 イノシシも出やすくなってるからね。 夏場のジーンズと靴は地獄です。 灼熱に晒されると熱くてたまりません。 ありゃ拷問ですわ(笑) そろそろ新しい軽登山靴を 買わなきゃいかんな。 底の凹凸が無くなってきた。 安全の第一歩は足元からですな(^^)

    2022年02月24日08時55分

    ラーべ

    ラーべ

    今月も、 その雪山に、 再び行って、写真を撮ったのですが、 フォトヒトで、 何回か、コメントのやり取りをした方が、 最近、 そこのスタッフさんだと知って、 驚きました。 ε(*´・∀・)з  ♩є(・Θ・。)э その日も、 彼はそこで働いていて、 互いに言葉を交わしていたのですが・・、 あとで、 彼だと教えてもらって、 ビックリしました(^^;) 昨日も、 梅園に行ったら、 フォトヒト で、何回かコメントのやり取りをした方が、 同じ時間帯に、そこにいた。 ということが、 今日、わかりました^^ けっこう、多いですね(大汗) さくたさん 、 新しい登山靴、ゲットされるといいですね^^ ところで 私は、野性のイノシシは、見たことがないです^^ ハッケヨイー (((ノ`^´)ノヾ(`^´ヾ))) ノコッタァ もし機会があれば、 お写真の投稿、よろしくお願いしますね^^

    2022年02月25日14時55分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 スタッフさんは相手の方から知らされたのかな? 自分と同じ場所から撮られた写真は けっこう目にします。 同じ地元の写真を見ると親近感はありますね。 いつか遭遇するかも。 たぶんこの人じゃね? みたいなアタリはつけてます。 昨年、動植物園で見かけた男性。 たぶんあの人だろな~(笑) 顔バレを気にしない人も居ますがそれだと 何のためのHNか判らなくなりますね。 顔バレはまだしも身バレは家族にも 関わるかも知れんから私はNGかな~。 アサヒビール園が無くなるそうです。 移転だとか。

    2022年02月25日16時34分

    ラーべ

    ラーべ

    うなでちゃん が、 (ง ´͈౪`͈)ว 仕事帰りに、いつも楽しみにしていた休憩所(有料)が、 移転してしまうとは・・。 お気の毒です。 次からは、 再び、家飲みですね〜。 (⌒△⌒・。) スタッフさんは、 相手の方から、コメントで教えてくださいました^^ そうえいえば、 動植物園で見かけた男性ってのは、 以前も、さくたさん が おっしゃられてましたね。 さくたさん の場合は、 短パンにしたオーバーオールに、 タンクトップ。 というイメージが、 すでに出来上がってます^^ まいう〜 。:+((*´艸`))+:。

    2022年02月25日19時48分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 実はもう一人いるんだ。 時々列車の写真を投稿されてる方ね。 アサヒビール園は私の予想では 学校が敷地を買うんじゃなかろうか。 ビール園の真横に沖学園高校があるんだが (スポーツが盛ん) グラウンドがとにかく狭い。小学校並み。 そこで野球部が練習してます。カワイソ。 夏場は確かに短パンだが上着は襟つきじゃないと 焼けただれちまう。 ポロシャツが多いよ。 もしくわTシャツ首にタオルさ。(^^)

    2022年02月26日10時01分

    ラーべ

    ラーべ

    自分も、 夏場は焼けますね^^ 撮影後に、 おでことか、 けっこう酷いムケ方することありますよ〜^^ ハッケヨイー (((ノ`^´)ノヾ(`^´ヾ))) ノコッタァ スポーツ盛んな学校は、 グランド広くして欲しいよね。 さくたさん、 ピンクのポロシャツが似合いそう^^ 襟は、立ててるよね〜?

    2022年02月26日23時31分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 私は耳たぶが焼けやすいから日焼け止めを 塗りたくってます。 鼻の頭もね。 脛もヤられるから大量に(笑) ポロシャツは淡い色が多いよ。 薄いピンク色は以前着てましたよ。 今日は春の暖かさでしたね。 河川敷ではカップルをたくさん見ましたよ。 イチャイチャしやがってました。 くそう。(^^)

    2022年02月27日19時45分

    ラーべ

    ラーべ

    最近の さくたさん の イワツバメの写真、 去年、一昨年以上に、 お見事な写真が多いと思うのだけれど、 長いブランクがあったのに、 さすが〜 といった感じです。 ヒサシブリィ━ヾ(*´∀`*)ノ━☆ 話違いますが、 2/25の、 紅梅(鹿児島紅)、お見事ですね^^ しかし、 それ以上に驚いたのが、 撮影日が、2/6。 こちらの梅の開花は、 先週、 梅園が、 つぼみだらけ。 という状態でした〜^^

    2022年03月02日09時24分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ありがとうございます。 一昨年ツバメの時期が終わった頃に 給付金でオールド300mmを買いました。 なのでこのレンズでツバメを撮るのは2年目。 さすがに慣れたからだと思います(笑) 紅梅はしだれ感がでていますね。 狙い通りでは?(^^) 鹿児島紅は早咲きみたいですよ。 先日行ったら終わってました。 普通の梅もまだ7、8分くらいだったかな。 他に目ぼしい花は咲いてなかったのが 残念だった。 メジロも居なかったので早々に 撤退しました(^^)

    2022年03月02日12時32分

    ラーべ

    ラーべ

    さくたさん が、 褒めてくれた紅梅が、 トレンドさんに拾ってもらえました^^ うれしいっス! ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎  ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) ひなまつりに、 ミカンちゃん登場で、 やっぱ、 うれしいっス! ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎  ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) ところで、 ひなまつりの写真に 背景で使われていた飾りって、 さくたさん が、 設置したのですか? それも、 可愛らしかったです^^

    2022年03月05日15時54分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 トレおめでございます。 今日もですが最近同じ日にトレに載りますな。 偶然とは思えません。 運営さんが忖度したんでしょう(笑) ありがとうございます。 ひな飾りはウサショップにある撮影用の背景で その月に見あった背景を用意してくれてます。 明日は貯め撮りしたいですね。 来週は所用で撮りに行けないから。 朝から徘徊します(^^)

    2022年03月05日16時16分

    ラーべ

    ラーべ

    私ごとき、 隅っこ暮らしの参加者に、忖度なんてありませんよ^^ 来週、 小用で撮りに行けぬ のなら、 明日、 撮り貯めるほか、ありますまい。 ┣¨ ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ ヤ 撮れ高が良くなるよう、 祈ってます^^ 明日も、 そちら快晴の予報みたいだね^^ がんばって〜 (* ́ ꒳ ` *)੭)) 〜 ♡

    2022年03月05日23時48分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 早朝から徘徊したが成果はイマイチでした。 ツバメおらんし(^^; 天気は良かったが寒すぎたかな? 仕方ないから在庫から賄うかも。 さすがに3月。今週から忙しくなります。 倒れないほどに頑張りますよ(笑)

    2022年03月07日07時06分

    ラーべ

    ラーべ

    Takara 焼酎 ハイボール という、 安いアルコールに、ハマってます^^ 週に、3缶くらいのむかも。 昔、よく行ってた 激安居酒屋のハイボールと、 よく似た味がする^^ 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル. うなでちゃん 、 倒れないように、頑張るのだぞよ^^ (ง ´͈౪`͈)ว  (´艸 `*)(¯﹃¯*)へ(゜∀、゜)へ 

    2022年03月07日23時59分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ハイボールと言えばトリスの おっさんが頭をよぎります。 タカラですか。今度飲んでみようかな(^^) 居酒屋や焼き鳥屋さんに行くとハイボール はよく呑みますよ。 安いし酔えるから(笑) しばらく撮りに行けないからたまに お休みすると思います(^^)

    2022年03月08日16時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくたのジョーさんの作品

    • ガン飛ばし
    • アオサギ2
    • ハンミョウ22
    • 肉食系
    • チラ見
    • ハシボソカラス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP