写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

秋の記憶 #2

秋の記憶 #2

J

    B

    散歩コースにある蔦が絡まる斜面を覗いてみたら、何だかわからないこんな実が幾つも…。 掲載しそびれていた秋の記憶を一枚。

    コメント4件

    風子*

    風子*

    ブドウのような美味しそうな実ですね(^^) 青い実、赤い実、黒い実…秋の実には惹かれるものがあります。

    2019年12月18日18時00分

    壽

    風子* さん 葉っぱと比べてもらってもわかると思いますが、かなり小さな実なんです。 風を待つ綿毛、鳥たちに食べられることで新たな場所で芽を出す種、零れ落ちてその場で数を増してゆく種、それぞれが戦略をもって次に来る春に備えているなんてたくましいですよね。

    2019年12月18日22時22分

    shirokedi

    shirokedi

    人間にとっての 実ってなんでしょう?・・・

    2019年12月19日02時59分

    壽

    shirokedi さん はてさて、難問をお出しになりましたね…。 植物学的には雌しべの下にある子房が膨らんで、種を守り育てるゆりかごになる部分を実と呼んでいるのだと思います。じゃぁ人間にとって実って何でしょうね。 次の世代にバトンタッチするための種を守り育てるゆりかごって何??家庭や社会でしょうか? 生物の進化の議論において、人間を含めた生物は遺伝子が自らのコピーを残すための乗り物に過ぎないといった説があります。この観点からすると人間自身が遺伝子にとっての実に他ならないということになります。 答になっていませんが…。

    2019年12月19日10時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 夢見る ドクター ・A J・ ヘルハーグ
    • 秋桜 #2
    • 深紅 トキワサンザシ
    • 秋色に染まる街
    • 秋桜 #1
    • 秋色に包まれた朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP