はなてふ
ファン登録
J
B
瑞々しい緑にたわわな赤い実 でも、鳥が食べているのは見かけない 不味いのかしら ピラカンサ(ときわさんざし たちばなもどき)
【ピラカンサ 実を食う鳥も 鎧付け】 針があるので、実を食うにも敬遠する鳥が多いのかもしれませんね・・! でも、子孫繁栄のために、必ず鳥に実を食わせて糞と一緒に、あちこちに種を蒔いてもらっているはず・・! その証拠に、オーちゃんの自宅周りの山の斜面に、たくさんのピラカンサが一人生えしていますから・・!♪
2019年12月16日19時58分
前と後のぼけの間に浮かび上がった情熱の赤。 陽を受けてとてもきれいです。 私の近くにもピラカンサがあり、鮮やかな色なので度々撮ります。 赤い方が常磐山樝子。橙の方が橘擬。一緒に生えていると一層きれいです。
2019年12月16日21時26分
yoshi.sさん、橙色のは名前が違うのですね 近くに生えていましたよ 一緒に撮るには光の具合がなんとも。。。次回のお楽しみにします ありがとうございます^^
2019年12月16日21時41分
ぢ~ちゃん、ホントにホントに~♪ 万両も雑木林のあちこちで見かけるんですよ 気になって気になって~っ きっと、鳥たちの仕業ですねぇ うちにも欲しい赤い実ですぅ
2019年12月17日18時22分
はなちゃん、 yoshi.sさまのピラカンサのページも楽しいですよ。 いろいろ知識をいただけます。 赤い実は色彩の少ない冬に輝いている。 私も赤い実発見。その内にね。
2019年12月18日05時18分
硝子の心
上手いね! 惚れ惚れ
2019年12月16日19時32分