たま407
ファン登録
J
B
まさか年金生活になって過去最高価格のデジカメを購入するとは。人生最後の高級機になることは間違いありません。 YouTubeでプロやハイアマチュアのレビューをじっくりと見比べ、これからはニコンですら不変のFマウントをZマウントに変えたミラーレス一眼の時代と判断、ミラーレス一眼のフルサイズを買っておけばもう散財しないだろうというわけです。 ミラーレスとのハイブリッド機EOS90Dがキヤノン最後のAPS-C一眼という噂も絶えませんし、スマホに追い詰められたカメラ業界が大きく変わろうとしています。
裕 369さん コメントありがとうございます(=^・^=) ハイアマチュア機の主力機であるEOS5DⅣが重量890gに対して、EOS Rは660gですから、デザインもグッとスリムになりました。レンズは重いですけどね(笑) 気持ちよくシャッターを切れるのは確かです。このカメラが良い被写体に導いてくれることを期待しています。
2019年12月15日13時11分
ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) ホントに高いです。これまで過去最高価格はEOS30D(2000年発売)だったんですが、19年ぶりに更新しました(笑) この写真を見れば分かると思いますけど、EOS5Dも諧調豊かな高品位な写りで惚れ惚れします。EXIFデータでは「ストロボ発光せず」になっていますが、被写界深度を得るためMモードで1/60秒、F8に設定しGodoxTT600で天バンしています。
2019年12月15日21時20分
裕 369
フォルムも良い感じ このカメラで傑作を魅せてくれください。
2019年12月15日13時00分