写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

月夜の暇つぶし

月夜の暇つぶし

J

    B

    晴れていたので、月に負けそうもないオリオンをナローで撮影 空と対象が明るくて、いつもはGain150で600秒程度露出するのですが、昨日は120秒 で、PIが何となく不機嫌で、所々ステライメージで処理 FSQ-106ED asi1600mm Gain150 -20度 120秒 各20枚 SGPとphd2を連動させて、デザリングをしてみました。ノイズはありますが何となく縞模様のノイズがなくなった感じです。 SGP 望遠鏡のコントロールもできるし、いいソフトです。

    コメント3件

    婆凡

    婆凡

    赤が流れてしまっていました。(今回はHa) このためPIでエラーが出たのかもしれません。

    2019年12月15日11時44分

    yoshim

    yoshim

    望遠鏡も繋ぎましたか。実は私はやったことが無いです。でもいいソフトだと思います。なにより使いやすくて値段が安いのが魅力的だと思います。最近ちょっとFLIの制御が上手くいかないのが多少難点ですがそれ以外は私も満足しています。  月夜でも晴れてるのは羨ましいです。こちらもテストしたいことは色々ありますが何分晴れないのでままなりません。

    2019年12月16日18時14分

    婆凡

    婆凡

    yoshimpcさん、ありがとうございます。 望遠鏡、スターブックのascomをインストールしたら簡単に接続できました。目標を簡単に中心に移動できるので凄く楽です。モザイクのプログラムも出来るようなので今後挑戦してみます。 制御はパソコンが絡むのでちょっとでも不具合があると全く対処できないので困ります。特に遠征すると必ずと言っていいほどどこか不具合が出ます。

    2019年12月16日21時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • M16 AOO合成 210719
    • トラペジウム 211029
    • アンドロメダ
    • オリオン大星雲 200104  PI処理
    • 馬頭星雲 181116
    • らせん星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP