壽
ファン登録
J
B
横浜の夜と歴史的建造物を紹介するシリーズ。 建物は関東大震災後の復興事業として昭和4年(1929)に建てられた「横浜商工奨励館」で、平成12(2000)年に修復・保全・増築がなされ現在の姿に生まれかわりました。
この建物は後ろ側に構想のオフィス棟を改修時建設したアールデコ様式の建築です。 重厚さの中に瀟洒なイメージ漂う建物で、しっかり保全されているのは評価に値すると思っています。
2019年12月15日15時41分
iketoyo さん いつもご覧いただき嬉しいコメントまで、ありがとうございます。 夜の闇が建物の輝きを倍増させてくれますね。 でもこのレストラン、中に入ったことは無いんです。
2019年12月15日17時48分
501 さん 三脚を使ってスローシャッターで撮る事で、人を写真の中に積極的に入れられるなぁ〜と思いました。残像のような人影が街角の雰囲気やスケール感をイメージする為の手助けをしてくれるように思います。こんな事を考えながら同じ場所で何枚も撮って、人影の動きや仕草が一番ピントくる一枚を掲載してみました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2019年12月15日21時37分
MONOEYES さん やはりISO感度が低い分だけ写真の切れ味が良いですね。 でもやっぱり重いし、街中で担いで歩くのもいかがなものかと思ってみたり…。悩ましいですね。
2019年12月16日15時12分
山菜シスターズ
横浜の古い街並みの夜景は、重みのある美しさですね。。
2019年12月15日13時28分