写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

minuma minuma ファン登録

晩 秋―2

晩 秋―2

J

    B

    11月30日 花の丘公苑で

    コメント8件

    michy

    michy

    これはなんの葉か分かりませんが 黄色い葉こそ秋を引き立てるに相応しい色と思っています。 もみじの赤は絢爛で美しいですが、ふと別の処に目をやると そこに黄色があって気持ちが落ち着きます。 でもきれいな葉も大分落ちて晩秋の感が一層身に沁みますね。

    2019年12月12日10時48分

    minuma

    minuma

    michyさん 早速コメント頂き有難うございます。 12月に入り早くも3分の1過ぎました。 何時もの公園に未だ残る銀杏や楓の葉を見ると つい近づいて撮っています。 今年も巡り会えた秋の紅葉は赤と黄色が主流だったのですね。

    2019年12月12日18時02分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    大方散ってしまって僅かに残る黄葉は、晩秋から初冬の風物詩ですね。 枝ぶりからは桜のような感じがしました。

    2019年12月13日10時34分

    minuma

    minuma

    企迷羅鼠さん 花の丘公苑では僅かな木の葉が揺れ冬を知らせていました。 写真の黄葉はサクラの木だったと思います。 12月も半ば過ぎましたが所々に未だ楓の赤が残っていました。 何時もコメント頂き有難うございます。

    2019年12月14日21時39分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    「晩 秋―1」に 模様のある石畳に吹き溜まった紅葉、今はもうすっかり裸木となってしまったのでしょう。いつしか師走半ば、あと半月で新年ですね。

    2019年12月15日21時59分

    minuma

    minuma

    企迷羅鼠さん 寒い中を慌ただしく過ごす中に今年が終わりますね。 写真2の枯葉の木ですが確かめましたら欅でした。 黄葉はみな散り残った枝は冬の寒さに備えていました。

    2019年12月16日10時49分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    欅の黄葉でしたか。欅の葉もう少し細いような記憶が曖昧だったのでしょう。 実家の裏の垣根の入口に、欅の巨木があったのですが、落葉が厄介なので業者に頼んで切ってもらいました。なくなった直後は淋しくなったような感じがしました。

    2019年12月16日18時03分

    minuma

    minuma

    企迷羅鼠さん 欅は埼玉県のシンボルの木となっています。 最近は宅地開発で木々が少なくなり風景が淋しくなりました。

    2019年12月19日10時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP