山菜シスターズ
ファン登録
J
B
露店が並んでいるが、古いおもちゃなどが並んでる露店が。 巣鴨地蔵通商店街
もしかして警部の子供時代? 今はペコちゃんだったりして?(笑 それとも右上の優し気なお人形のイメージ? あ、面白いこと発見! キューピーちゃんの目を隠してご覧ください。 眉毛が目に見えてきて何とも不気味・・・(笑 ホラーですな
2019年12月11日18時57分
ペペロン兄ちゃんのとおりにやってみたら ほんと不気味(笑) キューピーちゃんやペコちゃんは めちゃ好きです。 子どもの頃 不二家のペコちゃんサンデー食べるのが 街に出た時の楽しみでした(*^^*)♬
2019年12月12日10時13分
ペヘロンターノさん コメントありがとうございます。 どちらかと言えば、ペコちゃんですね。 回りが男の子ばかりだったので、探検ごっことか戦争ごっことか、 田んぼで、メダカだのフナだのとって遊んでました。 人形遊びもしましたが、服を作るのが好きでした。 あと、読書。 キューピー、やってみました。ホラーですね。
2019年12月12日16時04分
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 箱をとっておけば、すごい値段になるんだそですが、 子どもの頃に売ろうなんて思わないから、ビリビリに破いて開けてましたね。 よほどレアなものでないと、お宝にはならないですよ。
2019年12月12日16時14分
壽さん コメントありがとうございます。 4のつく日に行くと、露店が出てますが、すごい混雑です。 道も狭いので、写真を撮るのは思うようにいきませんでした。 でも、見るのは楽しいです。 赤パンツは冷えにはいいようですから、腰にもいいかもしれませんね。 私も試してみようかな?
2019年12月12日16時25分
いずっちさん コメントありがとうございます。 キューピー、試してみました。怖いです。 ペコちゃんシリーズ結構あるんですね。 子どもの頃は、バービー人形が欲しかったですね。 妹は、リカちゃん買ってもらったのに、私はおねだり下手で、 お姉ちゃんだから我慢しなさいと、買ってもらえませんでした。 田舎の町なので、不二家はおしゃれで特別なところでした。 行けるとすごーく嬉しかったですね。
2019年12月12日16時39分
uncle ozumaさん コメントありがとうございます。 オズマさんに褒められるなんて、うれしいです。 種明かしをすると、この場所でないと人混みで撮れないのと、 人だかりになったので、人がいなくなるのをずっと待ってました。
2019年12月13日17時03分
1197
可愛いですね、珍しいペコちゃんが沢山いますね。
2019年12月11日11時47分